2013年05月23日
山形に入り、酒田のファミマでカブ仙人様が電話をかけてます。
“第3回東北カブミーティングin須賀川”に、山形県から4台合流との事で、待ち合わせの時間より早く着きそうと相手に伝えています。
…あの飛ばしっぷりじゃあね(笑)。
社長はと言うと…
傷付いた壱號騎を見て凹んでる真っ最中。
…社長、ホントにゴメンm(_ _)m。
…で、ワタクシは…
山形県に入ったばかりなのに、もう既に体力の限界(笑)。
なので、またも腹ごしらえの為にコンビニでお買い物(4個入りチョコパンとストレートティー購入)ww。
で、買い物を済ませて店から出たら、お二方がもう既にメットを被ってcubに跨がっていて…。
…あのぉ~、俺、コンビニ着いてから5分と経って無いんスけど(泣)。
で、有無を言わさず出発&30秒で視界から消えるwww。
次の目的地“道の駅村山”にて山形のcub乗りの方達と合流です。

Posted at 2013/05/23 21:21:44 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年05月22日
横手のコンビニを出る頃にはすっかりと夜が明けて明るくなり始めました。夜明け空って言うのもチョー久しぶりww。コノひと時って好きなんス(笑)。
国道13号線へ出て数回の信号待ちの後、横手ICの横の細い旧道へと進みます。
さすがと言うか当たり前と言うかcubならではと言うか、道が狭かろうが広かろうがソレで機動性が落ちる訳でも無く…。
…もうお分かりでしょうが、、、、
『ブォオォ~~ン!!』と、、、
また消えたww。
ワタクシもなるべく離され無い様に右足に力を込め追い縋りますが、道路の段差で本日二度目の“弐號転倒”(爆)。
前の二台はワタクシのその様な状況を当然知る由も無くorz。
クルマを止め、弐號騎を起こし、ロープの余剰部を使って縛り直して「もう無理w」と言う感じで後を追います。
湯沢市を通過し雄勝町を抜け県境の山道の自専道へと差し掛かった頃(余談ですが、横手のコンビニで「面倒臭ぇからソコを確信犯で走る!!」とはカブ仙人様の談)またも弐號騎がゴトゴトと揺れ始め…。
「このままだとまた倒れるなぁ」と思い途中で自専道を降り適当に良い場所を探しながら走っていたら急な右カーブに差し掛かり、ソコで、、、
“本日三回目の弐號転倒w”しかも今回は“将棋倒しで壱號も”の大転倒ww
「ヤベー!!」と思いつつソッコー路肩へと緊急停車、荷台を見るとまるで弐號騎がズッ転んだ様に倒れており……
“壱號騎のレッグシールド破損(泣)”
取り敢えず弐號を起こそうとするも、ギッチリと縛ったロープがキツく、泣く泣く一人でホドきまして(泣)。
弐號を起こして壱號を起こし、倒れ無い様にするにはどうすれば良いか考えて…
考え抜いた末、フロントフォークとリアスイングアームを固定したんですが、まるで“団鬼六”映画の様な複雑怪奇な縛りっぷり(笑)。
“鬼六縛り(笑)”で走り始めるとカブ仙人様から電話が。
カブ仙人「今ドコぉ~?」
平社員「(息切れ)自専道の(息切れ)出ぐchiぃ~」
カブ仙人「(?)あ~、了解ですぅ~。左側のファミマに居るんでー」
平社員「(飲み物を飲む)っあ~、了解だス」
で走る事3分、カブ仙人様と社長発見~!!
社長「なした?」
平社員「ワリぃ~、盛大にブッ倒して壱號のレッグシールド破壊したw」
社長「はぁ!?(壱號を確認)…はぁぁ~、平ぁあああ(怒)」
…社長ゴメン
あぁ文字数が…
で
続く。

Posted at 2013/05/22 21:18:03 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年05月21日
前述の通り機動性がcubと軽トラでは段違いなので、スタンドまで数Kmと僅かな距離なのに二台はあっという間に『消え』ましたww。
…う~ん、さすがだ(爆)
取り敢えずスタンドでガソリンを入れ、人間にも補給をする為に「コンビニで待ってる~」との事で横手へと向かいます。
カブ仙人「80Km/h位で走れば大丈夫でしょ?」
平社員「そのくらいなら多分イケるっス~」
でスタンドを後にしたんですが、、、
“社長&カブ仙人様、80Km/hを50mの距離で出すww”
あの~、こっちの軽トラ、MAXで80Km/h出すのやっとなんスけど(爆)。
…鬼や…
と、まぁ横手のコンビニを目指して走ってたんですが、社長の軽トラ、後ろの窓に真っ黒けのスモーク貼ってる+辺り一面真っ暗け、なので、荷台に積んでるcubが気になる気になるww。
だから80Km/h出るのはほんの僅かな距離(笑)。
しかも途中の信号待ちでクルマから降りて荷台のチェックを毎回行ってで…。
…う~ん、今まで生きて来た中で、こんなにも“心細いココロ”が折れそうになったの産まれて初めてだス(爆)。
そうこうしているウチに最初の補給地横手へ到着。
二人「(足元にパンの袋)お~、ソコソコ早いぢゃん(手元のタバコが異様に短い)」
…
…ハッキリ『遅い』と言って貰った方が逆にありがたいんですけど(泣)
。
ワタクシもコンビニでパンと飲み物とタバコを買い、先ずは腹を満たします。
空腹を満たした後、タバコに火を点けてからルート&次の休憩ポイントを確認します。
カブ仙人「雄勝の道の駅過ぎた辺りでどう?」
平社員「山形入ってからの方が気持ち的に楽なんでネすか~?」
カブ仙人「じゃあ山形入ってから適当な所で」
平社員「はぐれたら?」
社長&カブ仙人「道路から見えるトコロにcub止めて置くから、ソコに来い~」
一緒に行くと言う頭は
【全く無しっ!!】(爆)
で、次回
“山形突入編”
に
続きます。(全部書くのに一週間掛かりそうorz)

Posted at 2013/05/21 01:08:12 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年05月20日
え~、cubを載せた軽トラで秋田市⇔須賀川市を往復した平社員です。
…あぁ、ケツが割れる程痛ぇww。
本題。
社長が二月頃から『行くどぉ~』と言ってた“カブ祭り”(正式名称:第3回東北カブミーティングin須賀川)へ行って参りました。
当初、行きも帰りも高速道路を使うと言う予定だったのですが、【カブ仙人】様(別名:変態サン。HN:neriサン)と一緒に行くと言う事になりまして、行きは国道13号線を南下する事に致しました。
社長は参號騎に乗り、ワタクシは軽トラに社長の壱號騎&弐號騎を積みロープで縛り、まずは社長宅からカブ仙人様のお家へ。
身軽なcubと荷台に二台のカブを載せた軽トラでは加速がまるで違うし、「行き先分かるべぇ」で、社長、あっと言う間に『消え』ました(笑)。
しかしココで早くもガレージ桜庭名物“タダでは済まない済ませない”が発動、“赤信号で止まった時に荷台にある弐號騎をマグす(倒す)ww”。原因は縛りが甘かったのとロードスターの感覚で運転してしまった事。
AM2:00台の時間帯&カブ仙人様宅の近くでしたので、信号待ちの間に急いで弐號騎を起こします。
で、何食わぬ顔でカブ仙人様宅へ到着ww。
カブ仙人様が出撃準備をしている間にロープで縛り直していると
社長「ナしたぁズ?(何したの?)」
平社員「弐號騎マグした(倒した)」
社長「は!?」
平社員「コテっといっただけだぁ」
社長「ぉ~わ、頼むでぇ!」
…社長ゴメン、結構イイ音したww。
縛り直し終わったと同時にカブ仙人様も出撃準備を完了したので、先ずはガソリンを入れると言う事でスタンドを目指します。
…ブログの書き込みも“タダでは済まない済ませない”ガレージ桜庭ワークス
続きます(笑)。

Posted at 2013/05/20 21:16:49 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年05月18日
日曜日に雨が降ると困る方々が多い為に、天気が良いけど全く洗車をしてない平社員です(笑)。
さて
明日は福島県須賀川市で
【第3回東北カブミーティング in 須賀川】(通称:カブ祭り)
が行われます。
このMTGに参加する為に明朝3時に出立するのですが…。
“夜遊び”するのはチョー久しぶりww。
道中は社長が参號騎を駆り、ワタクシは“ガレージ桜庭”壱號騎&弐號騎を社長の軽トラに載せ(全てHonda SUPER Cub。詳しくはお友達に登録している“ガレージ桜庭社長”の愛車の項目へ)、【カブ仙人】こと“変態サン”(HNはneriサン)と国道13号線をひたすら南下し福島県須賀川市を目指します。
…と、言う事で、
寝ます(爆)。
おやすみなさ~~いww

Posted at 2013/05/18 18:59:48 | |
トラックバック(0) | モブログ