• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージ桜庭平社員のブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

ウチの甥

えぇ~、本日はやや真面目に。



タイトルの通りワタクシには“甥”がいます。

ワタクシには姉二人、妹二人、自分を含めて兄妹が“5人”おりまして、今回のブログでの“甥”はワタクシのすぐ上の姉貴の息子の話しです。


実はこのすぐ上の姉貴、結婚して身篭った直後に旦那とその家族から辛辣なイジメを受け、それが原因で離婚しまして…。
故に父親不在で産まれて来たのがウチの“甥”でございます。

先に述べた通り、ウチには兄妹が多いので皆で面倒を見て育てようってな感じになりました。
で、ワタクシは当然オトコなので自然と父親代わりみたいな感じになったのですが、当時の年齢が20歳、父親なんてやった事は(今もだけど 笑)ありませんでした。

どうすれば“父親らしく”なるのかなぁ~っと思い、結構長く考えたんですが、考え抜いた後に出した結論は

『とにかく一緒に遊ぶ』

でした。


映画を見に行ったり、オモチャ屋に買い物しに行ったり、近所を自転車で回ったり、一緒にゲームをしたり、公園で走り回ったり、幼児には制作は無理であろうプラモデルを作ってあげたりと、色んな所へ行き色んな事をしました。

悪さをすれば叱ったりもしましたが(基本的に叩く様な事はせずに同じ目線に立って叱る)、ソレを「ハイ、後おしまいっ」って感じで終わらすと泣きながら「ゴメ゙ン゙ナ゙シャ~イ゙」と抱き着いて来る“甥”はまるで“息子”みたいでした(笑)。





なぜこの様な事を書いたかと言うと…


明日5月9日が“甥”の18回目の誕生日なのです!!。

そう、普通自動車運転免許を取得出来る年齢になるのです!!。




次はこの“甥”と一緒にあちこち走りに行くのが今から楽しみです。
Posted at 2013/05/08 22:02:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年05月07日 イイね!

あ・ぶ・な・い初体験 ~ラストぉ~

タイヤ&チューブ交換とホイール取り付けを終え、ココで、
社長「“ガレージ桜庭”に自走で戻らないとツーリングを終えた事にならねぇんデね?」

ハイ、

ココで

本日三回目の“あ・ぶ・な・い初体験”

軽トラの荷台から人力でCUBを降ろす!!wwww。

下に居るのは言わずもがなオレww。

社長「平ぁ!ンが『ゴルィ』ってやルなヤ!!」
平社員「…了ぉ~解ぃ~…」

イヤね、【横綱千代の富士(現:九重親方)】の引退会見で『体力の限界!!』って言ったの、この時初めて理解出来ましたゎ(爆)。


そんな体力の限界状態でCUBを降ろし、ピンサラのタイヤで目指すは“ガレージ桜庭”です。

夜の町をCUBで流すのも“オツ”ですねぇ!!。
…気分的には中学の部活動で最後にランニングする様な感じでしたが(笑)

本日の“ガレージ桜庭ラーメンツーリング”終了です。

弐號騎と参號騎、それと社長、今日はありがとうございました!!。


追記

ゴムロープを返しにバイク屋サンに行ったら、常連の仲間達に既に知れ渡っていました(爆)。
Posted at 2013/05/07 22:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月07日 イイね!

あ・ぶ・な・い初体験 ~その4~

体力の限界を感じつつ、助手席でボロ雑巾の様相を呈しているワタクシに

社長「工具も持って来たからよ~(笑)」
平社員「(ボロ雑巾)……」

社長ぉ~、“ドブの中でも前のめり”って俺の為の言葉だスかっww。

で、件のダイリン到着、先ずは社長と二人で在庫があるかどうか確認です。

さすがと言うか、単一車種でギネスブックにも載っている【世界の】ホンダスーパーカブ、在庫は大量に在りました。

社長が会計を済ませているウチにワタクシがリアホイールを外しますが、腕までカクラカクラと笑い始めまして。
…う~ん、四捨五入しt(以下略)

タイヤ交換を店員サンがサクサクと作業を進めて行くとワタクシがトドメを刺したチューブが…





ガソリンスタンド内で響いた訳だわな(笑)。



タイヤも限界、スリップサイン出てるCUBなんて初めて見たww。

あぁ~、ガラケーの辛い所、写真がまた入らん。

ので


続く(次回がラストの予定w)
Posted at 2013/05/07 20:39:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月07日 イイね!

あ・ぶ・な・い初体験 ~その3~

交信を終了してタバコを一本吹かしてから更に歩を進めます。

後は下り坂だから楽勝だろー、なんて考えてたら足がカクカクと笑い始めて(笑)。

う~ん、やはり四捨五入すると40代なのか?。
イヤイヤイヤ、一の位を切り捨てればまだ30代でイケるww。
そんなクっだらない事考えてるウチに待ち合わせ場所のローソン到着~。

先のブログにUPした画像と見比べると…

モノの見事にベッタンコ(笑)。
チューブが撃沈したタイヤってこうなるのねww。

とりあえず、ローソンに入り飲み物を…。

前回の“ノープランCUBツーリング”の反省を踏まえ、やや厚手の服装をしてきたのですが、ココに来て完全に裏目ww。
選択した飲み物は迷う事無くコカ・コーラでした(“お~〇お茶”?え?なんですかソレ?みたいな 笑)。

あっという間に飲み干して待つ事5分、満面の笑みと共に社長が颯爽と登場~、ですが…。
ココでやっぱりと言うか、お約束と言うか、、、

名物“タダでは済まない済ませない”が華麗にSwitch ON!!

スロープは社長の実家の小屋ん中に置きっパwwww

『出ぇ~だぁ~ww』


本日二度目の“あ・ぶ・な・い初体験”、軽トラの荷台へ人力でCUBを持ち上げて載せる!!(爆)。

持ち上げるのは当然と言うか、当たり前と言うか、勿論“ワ・タ・ク・シ”ww 。社長は荷台の上で待機です。

前輪を『ヨイショお~』と持ち上げたまでは良かったのですが、後輪を持ち上げてる最中でワタクシの電池がエンプティww。
社長がお気に入りのミズモトマフラーを荷台のカドに『ご~りi』(笑)。

社長「ウァ゙~平ぁ~!!!!」
平社員「ワリぃ~(泣)」

ともあれ、タイヤとチューブを交換する為に“ダイリン”へ急ぎます。


続く
Posted at 2013/05/07 20:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月05日 イイね!

あ・ぶ・な・い初体験 ~その2~

昨日の疲れがまだ取れて無い平社員です(気持ちは若くても身体が付いて来ないorz)。

普段クルマで通り慣れてる坂道もバイクを押しながら登るとなるとさすがにキツいっス。

写真では分かり辛いですしクルマに乗ってると分からないけれどココの坂道、意外と勾配キツいんスww。

登る→休む→登る→休む→休む→登る→休む→休む→休む
と、休むサイクルがやたらと長くなって行って(笑)。

“寄る年波”には勝てませんwwww。


そんなこんなで坂道を登りきった所で社長からの電話来タァァァ!!。

社長「平~、バイク屋サンは開てらドモ、店長休みでよ~。縛る物ゴムロープしか無ぇや~」
平社員「(息切れ)…、あ~(息切れ)ソレでもイイから(息切れ)借りて(息が詰まる)来te」
社長「なした~?ww息切れしてラやぁ~ww」
平社員「あ~(息切れ)今(息切れ)坂道押して来て(息切れ)登りきったトコ(息切れ)」
社長「あ~ww了解だぁww」
平社員「ローソンで(息切れ)待って(息切れ)ru」
と交信終了ww。




あ~また写真が入らん

ので


(ガレージ桜庭名物)続く。
Posted at 2013/05/05 22:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@hide2736 ありがとうございます~。
クルマの話しは後々煮詰めて行くスべーw。」
何シテル?   11/12 12:39
生態 屋根が開く2人乗りのクルマ、西暦2000年までの国産車および外車 4st2st問わず小さいバイク(※ホンダスーパーカブLove。でもDRE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送辞。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 23:13:52

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
生まれて初めて買った新車で初めての四駆でオートマ。 最近のクルマは、平成一桁年式のクルマ ...
ホンダ スーパーカブ70 平號 (ホンダ スーパーカブ70)
通称:ガレージ桜庭2號騎(二代目)、別名:平号。主な役割は工具、タイヤチューブ、スペア& ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
高校卒業後、日産某ディーラーに就職した為、そのディーラー取扱車に乗らねばならず、他人と同 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
22歳の頃に購入。 うっかり試乗したトコロ、フラフラ~ァ~っと銀行印を突いてしまっていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation