• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージ桜庭平社員のブログ一覧

2013年08月30日 イイね!

続・夏休みの日記 ~明日は仕事orz編~

続き

と、まぁ、過去に何度も乗った事のあるMINIなんですけど、如何せんココ最近乗ってるクルマは国産車ばかりで、はっきり言って取り扱いを忘れておりまして(笑)。
で、この借りたMINI、前述の通りキャブレター&ストレートカットギヤのミッションなモンだからアクセル踏むと「シュゴォォ」と言う吸気音と「ヒャンヒャンヒャンヒャン」と言うストレートカットギヤの独特の音が相まって室内の騒音はそりゃあもう(笑)。…オーディオ(ラジオ含む)が付いて無い意味やっと分かった(泣)。

途中、秋田中央IC手前の駐車場で某英国車乗り(「暑いからヤダよぉ~」なんて言ってたけど「せっかくだから乗って来い!」とクルマ屋サンの社長に言われ取りに行った)の方と待ち合わせと言う事でソコへ向かいます。
途中地下のトンネルを通る訳なんですが、ココでもヤらかすのが“平社員クオリティー”、【ライトのスイッチの位置】をスっコーーンっと忘れるww。
センターメーターの下にスイッチが有るのを思い出し、Light ON。
…う~ん、段々思い出してきたぞ(笑)。
そして待ち合わせ場所に到着。




あ~、もうダメ…。

眠い(*´0)ゞファァ~~

故に続きます。(おい!!ww)
Posted at 2013/08/30 23:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月28日 イイね!

夏休みの日記 ~明日は仕事orz編~

18日:この日は田沢湖ミーティング。前々からクルマ屋サンの社長に「18日なんか乗ってゲ~」と言われており、その“なんか”に乗る(笑)。で乗ったのはコレ

ハイ、MINIでございます。見た目にはオバフェンと10インチホイールぶっ込んだ何の変哲も無いMINI。しかし、ソコは英国車を得意とするクルマ屋サン、この何の変哲も無いMINI、SU1/4ツインキャブを装着し、エンジンはライトにイジって(詳細は…聞くの忘れた 笑)ミッションはストレートカットの4速クロス、足回りはMINIの特徴でもあるラバーコーンをコイルスプリングに換え、…etc…。とまぁ、一言で言えばタダモノでは無いMINIでして(詳細はちゃんと聞いておきましょうww)。
先に言った通り“キャブレター車”なモンだからエンジン掛からん掛からんww。過去にウェーバーキャブ付いてたクルマに乗ってた人間とは思えんし(笑)。四苦八苦してたら「チョーク引っ張れハ」と言われ、チョークを引いたらアッサリ始動ww。…そうだSUキャブにはチョークが在ったんだorz。
軽く暖機を済ませ出発、いつもの感覚で右手でウインカーを上げようとしたらワイパーが『ウィ~ンウィ~ン』ww。
レバーの配置がMINIは逆だったの忘れてたし(笑)。

…あ、そろそろ文字数がヤバい…


続きます(またかww)
Posted at 2013/08/28 00:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月24日 イイね!

夏休みの日記 ~ラスト2日編~

17日:午前10時に起床。前々日にバラした弐號騎エンジンを組む為にCub仙人様の家へ。手ぶらで行くと言う訳にもいかず、煙草5箱&YAMAルーブプレミアム(エンジンOIL)を手土産に。ソレを渡すと「おぉ~、ありがとぉ~」とクリティカルヒット(笑)。4速化と一言で言っても、参號騎に搭載されてるミッションは、6Vダックスのモノをベースに3・4速を12Vモンキーのギヤに代えた純正流用クロスミッションでしたが、今回、弐號騎を4速化するに辺り、品物は社長がヤフオクで落としたカスタム50用。つまりワタクシ、全く勝手が分からず、ソコはCub仙人様が手掛ける事に(笑)。で、後学の為、手際を見ていたのですが、組み上げるの早ぇしww。でも…、やっぱり出た“タダでは済まない済ませない”、2~3個程部品が足りない(汗)。しかしソコはCub仙人様、手持ちのジャンクパーツを漁り、削ったり切ったりでなんとかするww。
ちなみに、ガレージ桜庭社長にソッコーで電話を掛け、「いやぁ~、コレ出品したヤツ、『クソ』だなぁ~。評価『ダメ』にしておいてぇ~」と(笑)。
途中昼飯を挟み、ミッションを組み終わったCub仙人様、「後は出来るっしょ!」とワタクシの出番ww。Cub仙人様に見つめられ、しどろもどろと呂律の回らない手際でエンジンを組んで行くワタクシ、なんとか出来上がったのは夕方4:00を回った頃(笑)。Cub仙人様は夕涼みに出掛け、ワタクシはロードスターに出来上がった弐號騎エンジンとバラバラ死体の様相を呈している中華108ccエンジンと元々付いていた85ccエンジン&3速ミッションを積み…って、全部一気に持って行く事は不可なので二回に分けて社長宅に運びます。「終わったよ~」とメールをしたら社長から電話が。今ドコ?と聞かれ某デパートに居る旨を伝えると、仕事終わって嫁と買い物行ってから弐號騎のエンジン載せるベ~!!、との事(笑)。1~2時間程ヒマ潰しした後社長宅へとんぼ返りww。二人でチャカチャカと載せ、まずはワタクシが試乗。
…死ったゲ速ぇし(爆)。で、続いて社長が試乗。参號より速ぇかもしれネぇ、との事(笑)。一緒に走るの楽しみだぁ~って言われたけど、、はっきり言ってオソロシス(泣)。




次回最終日編に

続きます。
Posted at 2013/08/24 18:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月22日 イイね!

夏休みの日記 ~16日編~

GEOで何気無く借りた仮面ライダークウガにズッポリハマッてる平社員です(一回分の撮影で恐ろしい位の制作費が掛かってそう)。

続き

16日:5才の甥っ子と前々から約束していた“劇場版仮面ライダーウィザード&獣電戦隊キョウリュウジャー”を見にイオンのTOHOシネマズ秋田へ。朝イチ上映8:20、前日から泊まっていた甥っ子と余裕を持って7:00に家を出る。チケットを買い、パンフを買い、座席に座るなり、「おじちゃ~ん、ボク、カルピスとポップコーン欲しい」とすっかりソレを買い忘れる(笑)。映画が始まると“ポカーン”とした顔で見入る甥。映画を見終わって照明が点くとポップコーン(Sサイズ)が入ってた器がいつの間にかスッカラカン(爆)。その後子供向け遊戯施設&UFOキャッチャー&ガチャガチャで3000円以上を使い(泣)ワタクシの買い物に甥っ子を連れ回す(笑)。“ワタクシの買い物”と言ってるけど、実は甥っ子の為に“獣電戦隊キョウリュウジャー”の変身アイテム“ガブリボルバー”をサプライズで買う予定ww。…しかし如何せん高いorz。“ドンキホーテ”で安く売ってる事を思い出し、ソコへ行くも【売り切れ】ww。これはヤバいと思い土崎のイオンへ行くとラスト2個(汗)。ココで「これこれ、おじちゃん欲しかったモノ」ってな感じでチョイと甥っ子をからかうと「ボグもゴレ買゛う~」と全開半ベソ状態で最後の一つを力一杯抱える(爆)。「嘘だ。ホレこれ買ってあげる」と言うと本日二度目の“ポカーン”wwww。からの“ぱぁああ~”っと、笑顔(笑)。…おじちゃんはその笑顔が欲しかったのだ(嬉)。その後家で昼食、ザル蕎麦(大盛り)を作ると甥っ子が「ボクも欲しい」と半分近く喰われる(泣)。午後に力尽きたワタクシ、撃沈ww。夜、甥っ子の母親(妹)が迎えに来て、見送った5分後にその妹から電話が。出ると「しゃくりあげて泣き始めた(笑)」との事(爆)。甥っ子に替わると「ボグね゛(泣く)今日ね゛(泣く)楽しかったの゛(泣く)」。“うんうん”と聞くww。「また(泣く)一緒に゛(泣く)遊んでね゛(大泣き)」と(笑)。眠いのと現実に帰る感じが寂しい感情が入り混じる小さい子供の特徴(爆)。


その日、甥っ子は余程嬉しかったのか、“ガブリボルバー”を抱きながら寝たそうです(笑)。


18歳の甥が小さかった頃、“映画→昼飯はレストラン→玩具を買う”をやったの思い出しました(笑)。
Posted at 2013/08/22 21:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月22日 イイね!

夏休みの日記

残暑が厳しい中、皆様如何お過ごしでしょうか。
日中入ったコンビニで、レジの姉さんに「冷蔵庫に入ってイイっスかぁ~?」と冗談半分で聞いたら、マジ顔で「ダメですっ!!」とキレられた平社員です(爆)。

本題。


例年、お盆休み中は大抵『惰眠を貪る』系のワタクシですが、今年は何故か“ガレージ桜庭社長”と休みが被る事態が発生(笑)。

ワタクシの今年の休みは13日から18日の6連休。
12日の夜から“三行日記”形式で書きますと…

12日:夜、折れたマキシムのエキマニを“魔界の民人害”サンに届けるも、何故か狂喜乱舞の夏祭りに参加ww。
…う~ん、若いって素晴らし~(笑)。


13日:午前中墓参り。午後一ガレージ桜庭社長宅に集合。壱號騎のチェーンスライダー作成&取り付け。夜から中学&高校のダチと飲み会。
名古屋から帰省して来たダチに「オメぇ、デゴ(おでこ)登って来たな(爆)」と言われ、凹む(泣)


14日:ガレージ桜庭社長宅に10時集合なのに、9:40に「今から行く~」(行くのに30分掛かる)のメールの後、10時半前に到着。前日に取り付けたチェーンスライダーの様子見がてら湯沢のラーメン屋“鈴家”へ。キッチリ一年振りに壱號騎へ乗った社長、座面とハンドルのポジションが合わず、大曲辺りで腰が痛いとブーたれる。
“楽々参號騎”に比べたら、そりゃ当たり前だww。

15日:前日の夜、広島までCubで行き帰って来る途中京都でエンジンが逝った“Cub仙人”様が秋田へ帰還。そんな全開で疲れているであろうCub仙人様宅へ社長と平社員が突撃w。社長は参號騎のフロントサスをアンチリフト機構へ組み替え。ワタクシは弐號騎のエンジン&ミッションのバラし&削り方。Cubの隅々を知り尽くしてるであろう仙人様のアドバイス+ちょっと手伝って貰おうと(笑)
…弐號騎が余りにも遅い為、「余ってる中華108ccのパーツを使ってパワーアップしろ~。…ガスケットはある程度有るからや~」の社長命令でバラすも、Cub仙人様の疲れがMAXでその日は終了(笑)。






次行ってみよ~(笑)。
Posted at 2013/08/22 00:23:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@hide2736 ありがとうございます~。
クルマの話しは後々煮詰めて行くスべーw。」
何シテル?   11/12 12:39
生態 屋根が開く2人乗りのクルマ、西暦2000年までの国産車および外車 4st2st問わず小さいバイク(※ホンダスーパーカブLove。でもDRE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送辞。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 23:13:52

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
生まれて初めて買った新車で初めての四駆でオートマ。 最近のクルマは、平成一桁年式のクルマ ...
ホンダ スーパーカブ70 平號 (ホンダ スーパーカブ70)
通称:ガレージ桜庭2號騎(二代目)、別名:平号。主な役割は工具、タイヤチューブ、スペア& ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
高校卒業後、日産某ディーラーに就職した為、そのディーラー取扱車に乗らねばならず、他人と同 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
22歳の頃に購入。 うっかり試乗したトコロ、フラフラ~ァ~っと銀行印を突いてしまっていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation