• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

【水戸市】 水戸城跡

日本100名城
2013年09月02日
カテゴリ : 茨城県 > 観光 > 建物・史跡
 水戸城は平安時代の末期頃、常陸大掾国香の子孫馬場資幹がこの地(現水戸一高)に館を構えたことにはじまり、
後に常陸大掾となって府中(現石岡市)に本拠を持ったことから、
水戸地方でも馬場氏の他に吉田氏、石川氏などの大掾氏の族が栄えたのである。

 15世紀のはじめ(応永年間)、藤原氏の族河和田城主江戸通房が馬場氏を追放し、代わって居城した。
それまでの本城の外に宿城(のち二の丸、現在茨城大学付属小、水戸二中、水戸三高)を築くなど、城郭を拡張して約160余年水戸地方を支配したが、太田地方を本拠地として常陸大半を領した源氏の族佐竹氏は、天正18年(1590年)秀吉の小田原城攻めに功績を認められると一気に江戸氏を攻め、水戸城を占拠した。
こうして54万余石を領する佐竹義宣の本城となり、城郭も一段と拡張され城下町も太田から移された商人によって栄えた。
ところが秀吉の死後義宣は石田三成と結んで家康に抗したため、慶長7年(1602年)秋田へ国替えを命ぜられ、僅か13年間で水戸を去った。
その後は家康の子信吉、頼宣が一時封ぜられたが、慶長14年(1609年)に第11子頼房が藩主(25万石、第3代綱篠の時から35万石)となってから代々その子孫が継いだ。
頼房は二の丸に居館を築き、三の丸を造り三重の濠と土塁を巡らして武家屋敷や町人街を整える一方、徳川御三家として幕府を助けたが、第2代光圀以来尊王の学風を興して天下の大勢を導き、明治維新の源流を開いたのである。

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SuperGT 公式テスト」
何シテル?   03/23 08:51
最近仕事内容が変わり休日がほとんどありません… そのせいもあって遊びに行ける時はハジケます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【急募】ヘッドライトが黄ばんでいる方!募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 08:05:09
【ハイドラ】チェックポイント情報(公式ページへのリンク集) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 04:20:31
【ハイドラ】 記念?ハイタッチの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 04:37:08

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
LSから乗り換え 今回のコダワリポイントは 「テスラスーパーチャージャー使用料金が無料 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
自分の通勤&カミさんの営業回り用 初めての電気自動車なので不安が… 自宅に充電器は ...
ホンダ タクトフルマーク ホンダ タクトフルマーク
高校に進学する時に新車で購入。 確かヘルメットをシート下のボックスに入れられる 様にな ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
カミさんのクルマです 自分が乗る割合が増えたので ハイドラ用に登録しました。 整備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation