• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiran_695のブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

ハードな、2日のミッション完了

2日とも、暑かった~

21日、
第35回中四国身体障害者アーチェリー競技大会
竹ヶ端陸上競技場

翌日が、全国大会のため参加人数が少ないこともあり、
平凡な点数でしたが、優勝することができました。

帰宅したのが、19時前、お風呂入って、ご飯食べて、
明日の水分補給の準備などして、
留守録の空も作りたかったが、24時ちかいので、寝る。
4時に起きて、エネルギーチャージ、チュウチュウして即出発。
さほど渋滞もなく、7時前に到着。
まだ、3人くらいしか出場者来てなくて、ゆっくりと準備完了。

22日
第42回全国身体障害者アーチェリー選手権大会
フェニックス奈良大会

私の、出場する男子リカーブの部は、16人参加。

90m、201点、かなりミスが多かった。とほほの11位発進。
90mは、遠すぎて的に当たればよしみたいな感じなんですよね~
1000点越えの最低ラインだな。

70m、248点、平凡な点数。

50m、287点、自己新の点数が出て、合計での自己新も狙えそうでしたが、

30m、297点、310点は出したかった。ちょっと欲が出てしまって、
普段の点数を出すことができなかった感じ、で自己新ならず。

合計1033点、最終的には、こんなもんかな~て点数に終わり、なんとか6位入賞できました。

19時帰宅、風呂入って、ご飯食べて、半沢直樹見て寝る。

結果出せたこともうれしいですが、無事帰宅できてなりよりでした。


運動不足解消ぐらいのつもりで、続けてたら、障害者国体に出れるよてことで、
県代表のユニホーム着ることができ。

そして、今回は、全国大会に出れる点数が出せてるので、どうするてことでしたが、
移動が、つらいな~て渋ってましたが、比較的、近くでの開催なので、
出れるときに出ときますかてことでの出場。入賞することができ。

車イスの生活にならなかったら、アーチェリーもやってなかっただろうし、
両親が、生きてた時は、アーチェリーやってなかったので、この姿を見せたかったな~


Posted at 2013/09/23 22:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーチェリー | 日記
2012年12月24日 イイね!

倉敷市インドアオープンアーチェリー大会 倉敷市中山体育館

倉敷市インドアオープンアーチェリー大会 倉敷市中山体育館ブログの更新も、横着病中でして、久々のUPもアーチェリーねたです。

車の方は、いじくりもなく、チョイのりで、充電て感じです。

23日は、倉敷中山体育館で、今年最後の試合でした。

インドアは、距離18mで、上中下の20cmの三つの的で、6点までしかないので、外すと大きな差になってしまいます。

今年のオリンピックに出場された、石津 優選手他、世界を経験された7名方が参加されてました。
人数も、105人参加で、体育館もギュウギュウ詰め。

午前は、予選で、男子62人中31位、この成績順で、4つのクラス分けがあります。

ぎりぎりのBクラス入り。

決勝は、男女混合のBクラス、20人中13位でした。

Cクラスだと2位でしたが、上を目指さないとね。


トップアーチャーの石津 優 選手と、守屋龍一 選手

Posted at 2012/12/24 18:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アーチェリー | スポーツ
2012年10月15日 イイね!

岡山県秋季アーチェリー大会

岡山県秋季アーチェリー大会10月14日は、備前市日生スポーツ広場で、アーチェリー大会でした。

今回は、シングルラウンド 

男子は、90m 70m 50m 30m

女子は、70m 60m 50m 30m

36本 x 4 = 144本の試合です。

私の、成績は、16人中14位、さすがに岡山県トップの中に入ると下位であります。

90m 173点 70m 251点 50m 289点 30m 323点 合計1036点。

90m 70mは、今回もダメダメでしたが、50m 30mが、いい感じだったので、自分の点数としては、自己新でした。

今回の、目玉は、メダリストの早川 漣さんが、参加されました。

70m 333点 60m 338点 50m 330点 30m 350点 合計1351点。

すごいね~さすがに素敵すぎます。




Posted at 2012/10/15 22:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーチェリー | スポーツ
2012年10月10日 イイね!

アーチェリーのお知らせ

10月14日 岡山県秋季アーチェリー大会 備前市日生スポーツ広場

この大会に、早川 浪さんが、参加予定でしたが、体調不良とのことで、妹さんの、今年のオリンピックで、活躍した早川 漣さんが、代わりに出場するようです。

午前9時位から夕方まで試合あります。

前日の13日午後は、浦安総合文化体育館で、漣さん講師で、アーチェリー教室あります。

一般の方も、見学できますので、よろしかったらどうぞ。
Posted at 2012/10/10 23:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アーチェリー | スポーツ
2012年10月08日 イイね!

第46回笠岡市民体育大会(アーチェリーの部)

第46回笠岡市民体育大会(アーチェリーの部)7日は、笠岡市茂平で、アーチェリーの試合でした。

6時起きの、7時出発であります。

朝晩は、かなり涼しくなりましたが、日中は、日が射すとまだ暑いですね。


同じクラスに、6人出場。

まずは50m、1位 246点、 2位 245点 2人、4位 239点。

私は、245点で、2位、接戦です。

順位は、試合が終わってから見たので、接戦だったのは、この時点では、確認してなかったのですけどね。

30mでは、316点、合計561点。

1位 561点、2位 550点、3位 547点。

優勝いただきました。


点数的には、50mをもっとがんばりたい。

30mは、10点が少なかったものの、7点以下の大きなミスが少なかったので、50mも30mの感覚で、撃てるようになればですが、50mも30mの的と同じ大きさなので、これが中々同じようにいかないところなのであります。

Posted at 2012/10/08 16:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | アーチェリー | スポーツ

プロフィール

「@^ひめ^相棒、 録画して、まだ見てないので、残ってるよ」
何シテル?   10/18 14:13
2011/11/03 みんカラ デビュー よろしくお願いします。 悪条件が重なってバイク事故で、車椅子生活してます。 自動車検査員してました。 ABART...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ABARTH 695 TRIBUTO FERRARI Grigio Titanio 20 ...
その他 その他 その他 その他
OXの車椅子です。 VWX イエロー 自動車に積み込みやすいように、背もたれ低め。普段乗 ...
ユナリ ATV50 LTD ユナリ ATV50 LTD
さすがに最高速が43キロは、寂しいので、まずは吸排気から、マフラーは、性能を優先するとチ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
Tommykaira 34GTR タイプR 2000年新車時から乗ってます。 ベース車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation