• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeboww'sのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

まっくすだうん~・・・・?

まっくすだうん~・・・・?本日は朝から車高調の導入のため

豊橋にあるクラフトさんへ行って来ました。

一宮にもクラフトさんあるんですが

豊橋店の店長さんは、以前のCTの頃より

いろいろと相談に乗っていただいてて

とても信頼のできる方なんで

今回も次期アルミホイールの相談も兼ね

願いすることに(^^ゞ



今回導入した車高調は

CTの時に私が絶賛した

HKS HIPERMAX Ⅳ GT

少々お高い車高調ですが

乗り心地は私好み!

今回も採用となりました。



前回のブログにも書きましたが

勢いで「まっくすだうん~」とか言っておきながら

実際、タイヤちょい被りの前後約40mmDOWNにしちゃった

ヘタレオヤジっすΣ(゚д゚lll)ガーン


作業後はキチンとアライメントも測定しましヨ。

そこで驚いたのが足回り交換したにも関わらず

トーがほとんど狂いが無かったんですよ

レクサスの足回りの精度の高さに店長も私もビックリ!



その後、お店にあったボロボロのアルミホイールで

限界サイズの測定へ・・・・



まだ詳しくは書けませんが

フロント20インチ8.5J

リア20インチ9.5J

導入予定です。

インセットもかなり奇抜なサイズとなり

ツライチで収まるは収まるんですが

ISの特殊なリアフェンダーの形状により

選択するタイヤメーカーによっては

微妙な感じになります・・・・(´・ω`・)エッ?

まぁ今回は実車計測で出したジャストな数字だけに

以前みたいに数字のみでのサイズ選択とは違い

安心してオーダーできますわ

アルミホイールのサイズ選択が一番神経使いますから・・・


そんなこんなで気づけば夕方16時

もうオフ会は終わってんだろうなって

上郷SAに寄ったんですが



さみしく一人オフ状態でした(爆)



さぁ残すはアルミホイールの

メーカーとデザインか・・・・・・

じっくりと吟味したいと思います。





Posted at 2015/11/09 00:16:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

落とすぜよ(((o(*゚▽゚*)o)))

落とすぜよ(((o(*゚▽゚*)o)))ISが納車され

一週間が過ぎ

早くも400キロ走りましたが

燃料はまだ半分

なかなかいいんじゃない?

ハンドルを握る度に

ニヤニヤしてる あぶないオヤジ

takebowwっすf^_^;)


さて いよいよ明日は 脚交換

一週間乗って感じた事

確かに乗り心地はいいです

とっても上品で、しなやかで

ただ、ワタシ的には微妙に柔らかく感じちゃうんですよね

それが脚交換でどれだけ変化してくれるか

楽しみでーす♡

地上高90mmギリの所を目指しますf^_^;)


んでもって、悩んでるアルミホイール

いくつか候補はあるんだけど

長〜く付き合っていくには

どうしても慎重になってしまいますね。

そろそろ各メーカー2016年の新作の話も

出てくる頃なんで それを待ってからでも

いいかなぁ?って思ってます。


ただ、超気になるルーホイがあるんです。


それがコレ







渋すぎる〜〜〜〜〜♡
Posted at 2015/11/07 08:48:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

谷汲山華厳寺

谷汲山華厳寺今日は、ウチのワンコと嫁さんと

岐阜県にある谷汲山華厳寺へ

御朱印をもらいに行って来ました。


先日、レクサス宇治店へ

CPOのレクサスを見に出かけたんですが

まさかのメンテナンス中ってことで店舗に

現車が無いことが向かってる途中で判明し

そのまま、宇治観光となり

ココ、平等院に行って来たんです。


その時に嫁さんと作った御朱印帳

もともと寺院巡りは夫婦共通の趣味というか

好きだったんで御朱印の存在を知ったら

迷わず購入してました。

CTのラストドライブでは

三重県にある多度大社へ行き

御朱印もらって来ました。


そんな感じで今のtakeboww家は

寺院巡りがブームなんですわ

紅葉はまだ入り口的な感じでしたが

色づき始めた紅葉なんか季節感を感じる絵になりましたね





お参りした後は

お目当ての御朱印を一気に三枚ももらえたんです




これからもどんどん集めちゃうよん

次はあなたの街の寺院へ行きますよ~☆彡




Posted at 2015/11/03 21:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

IS納車後 初ドライブ

IS納車後 初ドライブ日曜日の朝3時半起き

CT乗りのお友達のお誘いで

行って来ました。

滋賀のマキノピックランド



納車翌日のドライブということで

どんな走りを見せてくれるのか

朝からテンションMAXでした


行きはお友達と同行し

一般道を走行

2.5Lハイブリット、いい加速しますね~

登坂なんかも余裕でグイグイ走ってくれますし

なんて言っても あの脚は最高っすわ

若干、個人的に固めの好きな私には

柔らかい印象でしたが、しなやかな動きはセレブな印象を持ちました。


そんなこんなで

朝日とともに現地に着いたんですが

マキノピックランドといえば

メタセコイヤ並木

ハイ!お決まりのショットを撮ってきましたヨ



早朝ということで一般車もおらず

奇跡的な画像が収められました(汗)

もう数日すればこの並木道も紅葉され

幻想的な景色になるんでしょうね





お昼は現地レストランを予定されてたようですが

まさかの貸し切り・・・・

そんな時はってことで

レクサスオーナーズデスク

今回もいい仕事してくれました。


琵琶湖を一望できる、オープンテラスありの

cafelacさん






すんごいお洒落で雰囲気のいいお店だったんだけど・・・・・

働いている従業員さんってのが

ん?どこかの婦人会か?ってぐらいのマダム達(汗)

気さくな方達でしたので

それはそれでアリでしたヨ

で、いただいたのはこのクリーミーカレー




辛いのが苦手な私はあえてスパイシーカレーを避け

クリーミーカレーにしたんですが

何とも画像の手前にあるシシトウがやらかしてくれました。


はい、口の中が大火災っす(自爆)

なんか罰ゲーム的なカレーだったな・・・

あっ美味しかったっすよ!!!


食後には本日の集まりも解散となり

帰路につきました。


帰りは少しだけ高速を使い

まぁ田舎道の信号の少ない一般道が約7割なんですが

約270キロ走ってこの燃費

結構踏んだりしてたんだけどね

びっくり燃費でしたヨ




そして夜は、嫁を放置してしまった罪滅ぼしに

厚切りタンを御馳走されましたさせていただきました。







そして、今週末は

サゲサゲしてきます。

まっくすだうん~~~(謎爆)

Posted at 2015/11/02 09:08:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

祝納車!

祝納車!本日、午後より納車されました♡

まさかCPO購入にもかかわらず

納車式をセッティングして頂いた

myディーラーに感謝っす♡


初めて下の娘を連れて行ったんですが

レクサスのおもてなしに感動してましたf^_^;)



さぁココからまた新しいカーライフが始まる訳ですが

それに伴って新しい出会いが待ってると思うと

ウキウキ♡ワクワクです。

こんな40半ばの車バカオヤジですが

仲良くしてくださいませm(__)m




早速、明日は滋賀へドライブに行ってきまーす


(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2015/10/31 15:33:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シドちゃん さん
おはようございます。
えっ?あの大雪の日、まさか夏タイヤで走ったんですか?
あなた男の中の男っす!(๑˃̵ᴗ˂̵)」
何シテル?   03/12 08:49
H27年10月末納車 IS300hFスポーツ クロスライン ホワイトノーヴァガラスフレーク およそ20年ぶりのセダン 車を弄る楽しみって 男のロマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
この度、CT200hよりの乗り換えです。 大事に弄って乗りたいと思います。 また ...
レクサス CT レクサス CT
H26.10.26 納車 H27.10.31 売却
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
その昔、こんな車に乗ってましした。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
H23.9.2 台風直撃の中、納車 オプションはETCのみ H26.8.10 被害 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation