• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコニコニコンのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

オートポリスへ

オートポリスへいやーサボってますねー。
ちゃんと450SMRにも乗ったんですが写真が無いのです。
んで、ONE&TWOクラブミーティングだと撮影してくれるので貼り付け



色々触って見たんですがリヤの車高(プリロード)が一番効きました(と思います)。
フロントのブレーキローターもサンスターさんにお願いして(特注になっちゃいましたけど)KTM 1290SUPER DUKE R用ワークスエキスパンドってのを装備。
サンスターさんのフェイスブックに写真乗ってました。見た目、性能文句なし。。。お値段は・・・



あと、タイヤ!
スーパーコルサが一日で終わるとは思いませんでしたけどね(´・ω・`)
車とコストが変わらなくなってきましたよ?



ちなみにタイムは2分11秒12、まだGT-Rの方が速いですねぇ。
ストレート終速はDUKEの方が速いかも?
要するに曲がるのが下手なんですorz


Posted at 2015/05/24 22:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

今度はドリームコース

今度はドリームコースもう3月ですねー。
去年末からオフロードは何回か行ってきたんですが、
ハンドル曲げたりステップ曲げたり壊してばっかりです。
まぁ笑って済ませられる位なこけ方なので良いのですが。。。

んでタイトルのドリームコース、HSR九州内のミニサーキットですね、
ミニバイクやモタードが走ってます。
正月休みに鹿児島へ行った時、モタード乗りな方が

「じゃあ次はドリームコースでまってますヨ!」

と言ってましたが、実現するとは、、、
また良い具合にKTMの中古車がお店に在ったりするんですね。(全員グルなのか?)

09KTM450SMR、国内未発売ファクトリーKIT、アクラポフルエキ、マルケジーニ鍛造ホイル他こまごま

初乗りの為に朝からコースライセンスもらって、お店の方にコースまで納車(笑)してもらい乗りましたよ。
初ライセンス、初スリックタイヤ、初FCRキャブ。。。
まぁどうにかなるでしょー、とコースインしたんですが面白いですねー
軽くてトルクが有ってポンポン前が上がります。ってどっかで聞いた話だな。
ストレートはウイリー大会一人で開催してました。
お店のお客さんも遊びに来て一言、

「ウイリーが好きなんですね!」

違います!orz

4本?5本?乗って人間がダウンして撤収、シフターに慣れなくてシフトミスするのが気になる位ですね。
調子に乗ってコケル前に帰って来れて良かった。(´∀`)
次は、、、いつだろう?
Posted at 2015/03/01 13:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

オフロードコースへ!

オフロードコースへ!皆様こんばんは。
今回はHSR九州、オフロードファンサンクスデーってのにお邪魔してきました。
WR買って林道行ってモトクロスコースに突撃したアホです。
ちっちゃい画像ですが見えますか?(;´∀`)

タイトル画像はWRでは無く借り物のYZ250です。
身に着けている物もすべて借り物と言う図々しさ。
しかしレーサーって凄いんですねぇ、足回りが全然良いッス。
WRだとドッタンバッタン底付しまくってる?様な所もス~イスイ走りますよ。

お初なので緩い方のコースでもヒーヒー言わされました。
手の皮は剥けるしマメは出来るし握力無くなるし(;´∀`)
んで慣れてきた頃にデッカイジャンプ台が有る方のコースにも突撃。
まぁ飛んだらあの世まで行きそうなのでナメる感じで・・・・
それでも立ちはだかる壁のように見えるわ下りは落ちてるような感覚になるわで怖かったッスよ



しかーし!慣れとは恐ろしい物で、

「小さいジャンプ台なら行ける!」

と勘違い野郎が飛び始めた頃に悲劇が起こりました。
飛んだ(つもり)の後、低いバンクの有るコーナーで曲がり切れずに転倒、
WRはバンクに引っ掛かり、自分はその外へ飛んで行きましたよ。
ゴロゴロ転がり落ち、登るのも大変、、、WRはエンジン掛かったままリヤタイヤがくるくる回ってました。

まぁ怪我も無く、WRも擦り傷が一杯(泣)ついただけで済みました。

その後、足上がらん、腰痛い・・・ただの運動不足です。
懲りずにチャンスが有ったらまた行きますよー。
Posted at 2014/12/15 23:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月10日 イイね!

タイヤを・・・

タイヤを・・・行きつけのバイク屋さんが在庫一掃セールやってるのでお買い物に行ってきたんですが、
写真撮ってて自分で呆れる(;´∀`)

DUKE用のスーパーコルサV2SC1を2セット、注文してたベビーフェイスのバックステップ。
WR250用のMT21ラリークロス?を同じく2セットとハンドガードセット。
もらう前からボーナス無くなった!って気がします。
まぁどうせ来年早々買わなきゃな物ばかりなので安いうちに買っとけ!的な(´・ω・`)

ハンドガードは自分で先ほど付けました。結構簡単。
バックステップはキラキラしてたのでスグに

「当然交換までお願いします」

と言い放って帰ってきました。
威力発揮までは時間が有るので眺めてニヤニヤしときますよ。

来週はHSR(またかよ!)オフロードコースに挑戦!?する予定です。
はたしてWRと自分は無事に帰ってこれるのか?

そんな装備で大丈夫か?

大丈夫だ!(借りるから)問題無い!
Posted at 2014/12/10 00:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

HSRに行ってきました

HSRに行ってきましたまぁ懲りもせずに行きました。
と言っても先月ですが、、、
オートポリスに行った後、2回HSRへ。
タイヤが一か月持たなかったッス。
んで一回目のHSRで自分なりに課題を見つけ、2回目に備えて足回りの調整。
行きつけのバイク屋さんに足の専門家が居るので色々聞きながら触ってみました。

2回目はタイヤ交換してくれたら無料でご招待!の太っ腹走行会。
結果は当たりだったんでしょうね、13秒に手が届くとこまで行けました。
しかしステップとマフラー擦るのは変わらず、シフトペダルまで削れて平らに、、、(;・∀・)
ベビーフェイスのバックステップを注文したんですが、マフラーはねぇ、高いので無理です。
次回がいつ頃になるか判りませんが少しづついぢって見ますよ。

Posted at 2014/12/07 23:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ニコニコニコンです。(読みにくいな よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 15:35:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
280°T88,2.8リットル(意味不明? 目指せ1.8k(これも意味ry エンジンは ...
KTM 450SMR KTM 450SMR
こいつは面白いです。 乗りやすいのに疲れます!(え? ナンバー付いてたら免許無くなります ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
通勤用のマジェスティーと入れ替えました。 今年2台目の新車、バカですね。 林道も行ってみ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
海の向こうから来てもらいました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation