• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコニコニコンのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

KTMでオートポリス

KTMでオートポリス寒くなりましたねー。
お天気がグズグズなオートポリスに行ってきましたよ。
前回のHSRで終わってしまったリヤタイヤと、どうにも信用出来ないフロントブレーキパッドを交換。
タイヤサイズを190/55から200/55へ、
パッドはベスラのシンタードメタルからカーボンロレーヌのカーボンメタルへ変更。

結果は・・・
良いんぢゃない?どっちも温まるまで酷いけどなっ!
って感じ。。。
まー私は違いが判らない男なのでこんなもんです。

朝5時に起きて6時集合、7時前に到着。
ミーティングが有って8時からスタート。
のはずが霧の為午後になってもスタートしないで待ちぼうけ。
「路面もガッツリ濡れてるからもう中止で良いよ。」と帰る方が多数。
しかしオートポリス側の粘り勝ちで13時からスタート。(まぢか!?
まきまきで進行、1本30分を20分へ短縮し2本走りましたとさ。

2本目だけ辛うじて乾いて来たので恐る恐るアタック。
するとどうでしょう!メガネがズレて全然見えない(;・∀・)
顎上げるとなんとか見えるんだぜ?終速270㌔は確認できましたがヘルメットが飛びそう・・・
そんな状態でツレがスマホで手動計測。
14秒台、、、GT-Rにネオバの方が速いですありがとうございました!orz

まー言い訳すると見えないのは致命的&直線番長はブレーキへたくそなんです。
ステップは良いけどサイドスタンドとマフラーガード擦っちゃうとそこで我慢になりますねー
もう足を硬くするかフルエキ&バックステップ買うか…

お金無いので脚固めてみます、、、乗りにくくなるんだろうな。

長文失礼しました。
来週は再びHSR九州からお送りする予定です。(また行くのか!?
Posted at 2014/11/03 21:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

KTMで鳥取砂丘

KTMで鳥取砂丘一泊二日で往復約1400㌔、結構走れるもんですね~

バイク屋さんのメカニックの方と2台でツーリング。
GPZ1100&1290SUPERDUKE。
6時に北熊本SA集合、小郡で9号線へ、浜田のお魚センターで海鮮丼をいただき島根県へ。
出雲大社を参拝、なんか有名っぽいゼンザイ食って鳥取で一泊。



朝から砂丘を登山、梨ソフトクリーム食って因幡の白兎神社(って名前では無かったと思いますが
によって帰ってきました。




感想、魚美味いですねー。(高いけど
寒いですねー、気温が同じくらいなのにしみる寒さ。
ホッカイロ10枚近く背中や腕に貼ってましたよ・
高速割引無いと高い~。
平日使う方がバカなのか?(´・ω・`)

最後の休憩の時に2人でニヤニヤしてました。
面白すぎる。
観光以外は走りっぱなしだったんですが、ただの缶コーヒーが美味い。
普通のうどんが美味い。日向が気持ちいい。
DUKEの燃費も最高24k、全行程で21k。
結構伸びますねー。でも高速で5速の方が燃費良いって(;´∀`)

うーん、こんなツーリングもアリなんですね。

Posted at 2014/10/31 01:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

KTMでHSR

KTMでHSRまた行ってきました。
懲りませんねぇ、やめときゃ良いのに。
まぁ行きつけのバイク屋さん社長(モタード全日本に出場してるらしいです)と一緒に走れるチャンスなので。
社長>MT-09
会社の先輩2人>ZRX1100&Z1000
お店の常連さん>ドカ1098
ってメンバーでメッツラーファントラックデイって奴に行ってきました。
8耐に出たライダーも一緒に走ってくれてたので面白かったッスよ。
ちょっと抜きつ抜かれつも出来ました。
不意を突いてイン刺したんですが、間髪入れずに刺し返されて驚きです。
あの人たちには当たり前な事なんでしょうね。

ちなみに自分のタイムは15秒前半でずっと回ってたらしく2秒近くタイムアップ。
しかしタイヤは終わりましたとさ

んでもってマフラーカバーと左右ペダル擦っちゃって次からどうしようか考え中です





まー次回はオートポリスなんでそんなに擦ったりしないだろーとか適当に考えてますが・・・
甘い?
Posted at 2014/10/22 01:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

ちなみに・・・

GT-Rの方ですが、休日夜間に試走してみました。
車で山道を走るなんて何年振りだろう…
ターボデカすぎて乗りにくいんだろなー、面白くなかったらスグ帰ろう。
と思いながらDUKEで走った道をなぞってみましたよ。

えー、ターボラグって何それ美味しいの?状態。
なんかアクセルオフでマフラーから火が出まくってブーストすぐ掛かりますね、、
後ろが明るくなるので判るんですが、パンパンウルセー。
近所迷惑っぽいので途中でやめました(;´∀`)
行きつけのお店のROMを入れてるんですが凄いなー。これであのお値段ならお勧めです。
仲良くなるとセッティングつめまくって同じ値段でさらに・・・って事になるんですね。
最初(10年前)はこんな火は噴かなかったです

走れない事は無い、が!燃料垂れ流しで燃費極悪&2~3速使いまくる位の速度だと冷えない。
油温水温ともちょっとピンチ、、、昼間に走ろうよ!ってお誘いが有るんですが無理っぽいな。
オートポリスでしか踏みまくった事が無かったので今まで気が付かなかったんだぜ。(アホ)
ダラーっと流す、、、位ならDUKEで走った方が面白いし、、、う~む
Posted at 2014/09/12 00:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

懲りずにKTMでサーキット

懲りずにKTMでサーキット皆様こんばんは。
えー、一週間遅れですがHSR行ってきましたよ。
ナラシ中に行ってきた雨のリベンジですね。

オートポリスで駄目だったブレーキパッドを交換。
カーボンロレーヌは欠品中だったので、ベスラ?のシンタードメタルって奴に換えました。
しかーし、最初は良いのですがだんだん効かなくなる・・・
まぁ車もそうですけどブレーキって難しいですねー。

参加したのはモトパラ。
クラス分けが有るんですが良く判らんのでBクラスで参加。
走ってたら
「Aクラスで走ろうぜ!?」
ってお誘いが有ったので、最後だけ変えてもらいました。
まー面白い!。
晴れのHSR二輪初めて(言うほど4輪も走ってませんけど)だったので勝手が判らず、
えーい、みんなが観てる所のインパクトが大事なんぢゃ!
と言うGT-Rと同じ考えでいきましたよ。

結果、成功したようで色々な方から話しかけられ、バイク屋さんからは
「ABSとトラコン使いまくりでしたね、、、壊れた時大変な事になるので自重して下さい」
とのコメントいただきました。。。orz

タイムは、、、ツレがスマホで手動計測。
17秒台?2輪だと遅いんでしょな。
面白かったからオッケーですよ!
Posted at 2014/09/08 23:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ニコニコニコンです。(読みにくいな よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 15:35:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
280°T88,2.8リットル(意味不明? 目指せ1.8k(これも意味ry エンジンは ...
KTM 450SMR KTM 450SMR
こいつは面白いです。 乗りやすいのに疲れます!(え? ナンバー付いてたら免許無くなります ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
通勤用のマジェスティーと入れ替えました。 今年2台目の新車、バカですね。 林道も行ってみ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
海の向こうから来てもらいました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation