
寒くなりましたねー。
お天気がグズグズなオートポリスに行ってきましたよ。
前回のHSRで終わってしまったリヤタイヤと、どうにも信用出来ないフロントブレーキパッドを交換。
タイヤサイズを190/55から200/55へ、
パッドはベスラのシンタードメタルからカーボンロレーヌのカーボンメタルへ変更。
結果は・・・
良いんぢゃない?どっちも温まるまで酷いけどなっ!
って感じ。。。
まー私は違いが判らない男なのでこんなもんです。
朝5時に起きて6時集合、7時前に到着。
ミーティングが有って8時からスタート。
のはずが霧の為午後になってもスタートしないで待ちぼうけ。
「路面もガッツリ濡れてるからもう中止で良いよ。」と帰る方が多数。
しかしオートポリス側の粘り勝ちで13時からスタート。(まぢか!?
まきまきで進行、1本30分を20分へ短縮し2本走りましたとさ。
2本目だけ辛うじて乾いて来たので恐る恐るアタック。
するとどうでしょう!メガネがズレて全然見えない(;・∀・)
顎上げるとなんとか見えるんだぜ?終速270㌔は確認できましたがヘルメットが飛びそう・・・
そんな状態でツレがスマホで手動計測。
14秒台、、、GT-Rにネオバの方が速いですありがとうございました!orz
まー言い訳すると見えないのは致命的&直線番長はブレーキへたくそなんです。
ステップは良いけどサイドスタンドとマフラーガード擦っちゃうとそこで我慢になりますねー
もう足を硬くするかフルエキ&バックステップ買うか…
お金無いので脚固めてみます、、、乗りにくくなるんだろうな。
長文失礼しました。
来週は再びHSR九州からお送りする予定です。(また行くのか!?
Posted at 2014/11/03 21:20:20 | |
トラックバック(0) | 日記