• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコニコニコンのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

妄想癖再発中・・・

妄想癖再発中・・・タイトルの写真、、、汚れてて申し訳ないッス。
HKS関西のアンダーパネル。
まぁ余り期待はしてなかったんですが、やっぱこれ位では役に立たないんでしょうねぇ
純正が垂れ下がって外れそうだったので、去年交換したんですが、、、もったい無かった?(´・ω・`)

脚の方も今よりすこーし硬めにした方がタイム上がりそう、、、、プリロードかけまくって良い感じだったので
スイフトの直巻きを買っちゃうか?
OSのシーケンシャルも欲しいがソコは置いといてファイナルを4.3にしてみる?
リヤのLSDもイニシャル上げすぎて12㌔とかになってるんでちょっと下げたいしな。
フロントのキャンバーもどうにかしたいのでロアアームを交換する?
いっそ前後に羽はやす??(普段は外しとかないと会社に乗って行けなくなりますが)

とまぁ、、、タイヤやサーキットライセンスが無いのを棚に上げて金掛かることばかり考えてます。
ライセンスは今まで取ろうと思った事も無いんですが、やっぱ有った方が良いのかなー
取ったら今度は運転手用衣装も必要になるわけで、、、
う~ん、一番お金掛からないのは現状維持なんですがねぇ(;´∀`)

広がる妄想、、、どうしたもんやら
Posted at 2012/12/16 21:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

隔週オートポリス!

隔週オートポリス!無事帰ってきました。
いくらなんでも間隔短すぎですね、、、疲れてヘロヘロでした(;´∀`)
山口遠征組のアリガタイ配達でロアシートも届きました。
山口のお店&Eさんありがとうございます。
IDIのパットも良い感じに効いて安心なブレーキになりましたよ。
しかーし!参加台数が多かった・・・
他車とぶつかりそうになる事数回、なんとか当たらずに遠征組と遊べました。(楽しかった)
色々アドバイスをいただきながら(壊しながら)セットした脚も良い感じで、またまたベスト更新。
と言っても0.08秒ですけど(;´Д`)

本日のベスト 2分07秒608

あ、、、0.078秒ですネ
ちゃんと01秒代出してる方もいらっしゃったので、やっぱまだ下手なんだと実感。
もういい加減諦めて羽と車高とタイヤをどうにかした方が良いんぢゃない?
と友人からの鋭いツッコミ・・・・痛い、、、(;´∀`)…痛いなぁ…

今年の(と言うか暫くの間)オートポリス走行はこれにて終了になります。
たった2回!?って言わないで、、、もうお金有りません(´・ω・`)
また貯金ですネ、、、GT-尺は金食い虫 orz
Posted at 2012/12/01 22:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

明日(今日になってしまった)に備えて

明日(今日になってしまった)に備えてブレーキパットを交換しましたよ。
エンドレスを使ってたんですが、どうもローターの方が減っていってる様なので。
効きももう少し欲しい(後ろとの兼ね合い)
お店と連絡を取り合い、メーカーに問い合わせてもらってギリギリ間に合うと返答をいただけたのでオーダーしました。
面積も増やしてもらってローター目一杯当たる形状に変更。
30日のお昼前に到着。お見事!
いやぁ、恐るべしIDI。
後は希望通りな効きになってるか・・・・は走ってみないと判らないッス(;´∀`)

んで、車高とプリロードの微調整をやってたんですが、事件発生。
ロアシートはCみたいな形でロックボルトを締めると固定されるんです。
最後の一本を緩めて。。。。頭だけ取れた!Σ(ノ`Д´)ノ
はい折れました。これ取らないとロック出来ない>明日サーキット走るのに(´・ω・`)

Assyで一本外してバラバラに・・・
ロアシートを万力に挟んで折れ込んだボルトに穴あけ、
タップリCRCかけて逆タップを、、、、ぽきっ!それも折れた!!
(´Д⊂ モウダメポ
めげずにロアシートを加工、裏から貫通穴を開け折れた逆タップを打ち抜き・・・・ピンポンチも折れたorz
何とか打ち抜き穴を拡大、タップかけて元のサイズに復活できました。。。疲れた。
見るも無残なロアシート(傷だらけ)を組み付け、狙ったプリロード&車高になりました。

まぁそれでも車高は大して変わってません。
トーをイジル元気が無くなったので(言い訳
たまに掃除してあげないと駄目ですネ、高かった車高調なのに、、、(ノД`)
お店に泣きを入れたらロアシートの予備を譲っていただけたので、傷&加工だらけは直る事に、、、
良かったよかった。

うまくハマって更にタイムがちぢ・・・・む訳無いよな。
いつも出走前にトラブル発生な気がする、、、メンテナンス大事です。ハイ
Posted at 2012/12/01 01:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

次回のオートポリスは、、、

次回のオートポリスは、、、オイルメーカーのニューテック主催だったと思います。
ぶっ壊したらシャレにならんので休日を利用してメンテナンス(腰(;´∀`)…痛いなぁ…

こんなフィルターが付いていたんですが中身を外して、、、

皆さんおなじみの純正をコレクタータンク付近に追加しました。(2個ぶら下がってカッコ悪いので写真は無し
元のフィルターもちゃんと掃除して綺麗なままだったんですが、どうしても気になったんで、、、
(口で吹いた時の抵抗が多い気がした)
まぁ気にせんでも良いのかもしれませんけど、純正の方が入手性が抜群なので(安いし
後はプラグを新品に交換。(ぐっさんありがとう
もういい加減使いっぱなしなんで換え時だろうな、、と勝手に判断(;´Д`)
エンジンオイル&フィルターも交換。
しゃばしゃばになっててちょっと驚きましたが、サーキット走ればそうなるよなー、、、

山口遠征組と楽しく走れればなお良し!ってことで
しかし、、、次でタイヤが終わりそう。
減るのはえーな(あたりまえ?


あ、クテノポマ様、羽配達ありがとうございました。
結局タイムはいくつだったの?って聞かれて書いて無かった事に気付く、、、
ココに書いておきます。
2分07秒686
でした。

タイトルの写真はR35エアフロです。
前アップしたものがブレて見にくかったので再アップなだけです。
土曜日晴れてくれー!
Posted at 2012/11/27 21:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

九州男児走行会を見たくて、

九州男児走行会を見たくて、スーパーオートバックスの走行会に参加すると言う・・・
まぁなんとか準備が間に合いました。
18日午前3時に完了。(;´Д`)
せっかくSタイヤ(08年製中古)履いたんだからタイムアタックしてベスト更新出来たら良いな
と言う甘い考え&残業でくたびれ果て&寝不足を抱えてオートポリスへ

コース改修後はぢめて、最後に走ったのっていつだっけ?ハテ??
確か2年前だったような、、、

ゲストのプロドライバーのありがたい忠告に従いエア圧をいつもより高めで1本目出走>見事に4速ドリフト(;・∀・)
死ぬかと思いました・・・ドリフトもやってて良かったッス(10年位前ですが
他車にオカマ掘りそうになったり、オートポリスってこんなに怖かったっけ?いやいや自分の腕が悪いんぢゃ!
と自問自答しながら周回を重ねてしまいました。
しかし、終わってみればベスト3秒更新。

あれれ?
いつの間にかクリア取れた?
いやいや、そんなはずは、、、

んぢゃ2本目はいつものエア圧で、クリアラップは諦めてイケイケで行ってみる?
目標は達成したので楽しんだ方がええだろう?って事でコースへ、、、
何が良かったのか判らんのですが、更にベスト3秒更新。。。。
花屋さんのブログに書いてあったオートバックス一等賞は私です(;´∀`)
どう思い出しても3台は絡んでる時にベストが出てるので、、、
誰もいない時に走るとタイムは出ないのか!俺!!的に納得することにしました。(をぃをぃ

何が良かったかは、、、、コースの状態とエンジンと中古でもSタイヤの三点でしょうか。
腕は確実に2年のブランクが有るので良くなってる筈は無い!と言い切れます。おっさんだし

後、ゲストのプロドライバーが自分の車を覚えてくれてた事がうれしかったっすねぇ。
山口のお店から℡したらしいんですが、(お知り合いだそうな
「懐かしい音だったよ。88よね?(T88シングル)乗りたかったなー」
とのコメントがもらえたそうです。
頼めば同乗走行出来たんですが、、、もったいなかったかな(´・ω・`)

次回は12月1日の予定です。(まだ出る気だよ、このおっさん
山口から遠征で知り合いが来るのでぜひ一緒に!って事で。

体と財布がもつかしら・・・・

Posted at 2012/11/19 23:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ニコニコニコンです。(読みにくいな よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 15:35:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
280°T88,2.8リットル(意味不明? 目指せ1.8k(これも意味ry エンジンは ...
KTM 450SMR KTM 450SMR
こいつは面白いです。 乗りやすいのに疲れます!(え? ナンバー付いてたら免許無くなります ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
通勤用のマジェスティーと入れ替えました。 今年2台目の新車、バカですね。 林道も行ってみ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
海の向こうから来てもらいました

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation