• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICHIGAN H3のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

みんカラらしいネタを。。(^◇^)

みんカラらしいネタを。。(^◇^) みなさん おはよーございます(^-^)

 今週も無事に終える事が出来そうです!
 リーマンH3です(@^^)/~~~

 今週も、忙しかったな~(-。-)y-゜゜゜
 でも、やっと、ブログネタが時間と合ってきました。


 

 まず最初はと。。。

 一昨日、いつものスーパーに夕飯の買出しに。
 本コーナーで、MOPAR ACTIONを買おうと。。
 でも、まだ発売されてなかった(泣)

 そんじゃまーと立ち読みでして(#^.^#)ヘヘ

 そこで見たのが、タイトル画像。

 カマロのZL1にコンバーチブルが発売!!
 ひぇー(@_@;)



 580馬力のオープンカーってどうよっって感じ。。
 まぁ、お馬さんや、コルさんもあるからいいのかな~(ー_ー)!!


 しかし、BMW M6の半値なんだ。。(@_@;)フーン
 $60,000ならサプライヤーディスカウントいれたら$55,000か~(^◇^)ケケ
 これまた、買えそうで買えないみたいな(笑)

 まぁ買うならクーペですけどっ(爆)!
 (って買わないくせにー)


 次は。。。




 2013-2014のカートレンド雑誌。

 当然、見るべきページはチャレの動向(@_@;)キニナル



 ムムム
 一応、2013モデルイヤーが最後だろうと。。。
 基本、既にどのメーカーも2013モデルが発売になっているので、やっぱり終わりだな。。
 次は、SRTバラクーダになってますね♪


 お次のブログネタは。。。

 マイ浜とマイチャレネタでして。。

 日本のオーナーさんでこのボタンを使っている人いますか?
 そしたら、それはアメリカのオーバースライダーのガレージを使っている人ですね(^_-)-☆

 まずは、黒浜3。
 運転席の左上にこのような3つボタンのスイッチがあります。

 
 最初に左右のボタンを押して、過去のプログラムのリセットをしてから
 ガレージ本体にある赤いボタンを通信で押して。。。




 そうすると。。。



 真ん中のボタンを長押しすると、ガレージが開閉するようになります(^-^)


 ちなみにチャレも同じですね(^_-)-☆
 チャレの場合、ルームミラーの上にガレージオープナーボタンがあります。
 しかも、3つのガレージのプログラミングが可能。


 たくさんのガレージを持っている人には非常に便利ですね~!(^^)!



 って事は日本の家にチャレを持って帰れば、両方のガレージにプログラム出来ますな!
 (でもガレージに車が入らないっーの) 


 さて!(^^)!

 今週も週末に突入!


 今週もいつもの●●●です(@^^)/~~~

 体力、全開で頑張りますっ(@^^)/~~~




 あっ(ー_ー)!!

 バービー嬢。

 そっちの体力は。。。。。。。







おしまい 




  
Posted at 2012/10/06 07:10:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「帰国に向けて Part 2 http://cvw.jp/b/1328927/43175403/
何シテル?   08/20 04:00
絡みの無い方のみんとものお誘いはスルーしますのでヨロシクお願いします★ (お断りのメッセ無しでお断りさせて下さい) 当方、お互いのブログでのコメのやりとりを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
78 910111213
14 151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ヘルキャット。男のマニュアル6速。サブライムカラーは2015年のみ発売。そして黒ボンネッ ...
ダットサン 260Z ダットサン 260Z
前回のアメリカ出向(1995年)した際に、趣味の車として購入。アメリカにいる時だけ乗ると ...
カワサキ Z400FX カワサキ Z400FX
高校時代(E2ファイヤーレッド)に乗っていて、いつかはもう一度乗りたい!と思い、ビス1本 ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
RT-CLASSIC。排気量5.7リッターHEMIエンジンに憧れ2012年3月21日、自 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation