
みなさ~ん こんばんはっ☆
今週も残す所、あと僅か・・・(^_^)v
11月もいよいよ後半になりました。
1年が過ぎるのって早いな~って感じますよねっ・・
昨日は私のアメリカ赴任以来、一番のゴルフ仲間だった
O君の最後の晩餐でした(+o+)
仕事の絡みはゼロでしたが、Wヘッターのゴルフは彼と
一番やったと思います。
あ~また一人、ゴルフ仲間が帰っちゃって寂しいな~(T_T)
本人の希望は、会社近くの居酒屋で鴨鍋を食べたいというもの。
この居酒屋の鴨鍋や有名で、量も味もバツグンです。
最後の晩餐にはふさわしいですねっ(^_^)v
タイトル画像は鍋も終盤になっている鍋の様子です(^O^)ヘヘ
今回は8名での晩餐ですが、鴨鍋は3人分を注文。
すごいボリュームです(*^^)v
(手前のサッポロ缶ビールでサイズを参照下さい)
そのほか、この日はかれいのから揚げがお勧めということで・・・
最後はお約束の雑炊にしてもらいました。
ダシが出ていて美味しかったです(*^_^*)フフ
本日(21日)、無事にO君は日本に向けて出発しました~☆
二つ目の話題は・・・
日本から、やっと・・・最新のS30Zレストア風景の画像が送られてきました~(*^^)v
まぁ、あと2年9か月はアメリカ生活なので慌ててもしょうがないし、逆に早く出来てしまっても
車の置き場に困るんで(現在、ガレージはGTRとコペン)、キッチリとやってもらった方がいいんで。
MICHIGANのS30Zは、ぱっと見た目は綺麗だったし、まぁこのまま乗ってるのも問題無かったん
ですけど・・・
今回のアメリカ出向が決まり、これはいい機会とばかりに、馴染みの板金屋さんにお願いしました。
ほら~
ぱっと見は綺麗でしょ~(^。^)y-.。o○
富士スピードウエーでの一コマ・・・
トヨタ博物館だったっけかな・・
こうやって画像見るとZに乗りたくなってきます(^_^)v
7月の時点で、Fフェンダーのバッテリー設置場所の鉄板が腐って、ボロボロな事が判明し・・
ここの修復がされていました。
パテはとにかく最小限で(ってか社長がそれを許さないので安心ですが・・)
板金による修復で・・
社長、やってます(*^_^*)フフ
無事に・・・
出来たそうです。
素晴らしい~!
ほとんどパテなく、板金されてます。
安心しました~!
さすが社長です(*^_^*)フフ
バッテリー置き場も・・・
オッケーそうです。
まぁ、車が39歳ですからね~(^_^)/
みんともさんの方が年下なんて方の方が多いでしょうねっ♪
普通の旧車レストアショップに出せば、ある程度に期間でドンガラから完成させるんでしょうが
いかにせん、超高額!(きっと300諭吉とか平気で・・)
私は、ずっとお付き合いのある社長と、普段の事故修理車の合間にゆっくり
やってもらえればいいんです(*^_^*)フフ
(日本に居ると、早くやって!って思うんですけどね~)
ケンメリ、27レビン、310サニー、バンデンプラス、もう1台のS30Z・・・
まだまだレストア待ちで社長の空き時間を待ってる状態です・・・☆
まぁ
ゆっくり行きましょうよっ(^_^)v
マイZ君~☆
本日のおまけ画像~
そ・
そんな言葉で生徒の心をつかめるのか・・・・( ..)φメモメモ
はいっ
MICHIGAN LADIESのみなさん・・・
ちょっといつもと目の化粧が違う感じ~
あっ
Z出来たら、是非乗って下さいな~(爆)!
いったい何等身やね~ん!
おしまい
Posted at 2013/11/22 07:46:44 | |
トラックバック(0) | 日記