• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICHIGAN H3のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年 MICHIGAN H3 ご挨拶

2012年 MICHIGAN H3 ご挨拶 2012年。
 
 今年も残す所、あと数分になりました。
 ブログギリギリのアップです!
 大晦日もあと僅か!!
 紅白、白が勝ったよーですね!
 
 みなさん、カウントダウンの2012年を過ごされている
 事でしょう。


 2012年、最後のご挨拶をさせて頂きます。
 MICHIGAN H3です。

 私は、日中、ここ静岡県 菊川から、両親の眠る沼津までお墓の掃除に行って来ました。
 本日、静岡は晴天ながら、非常の冷たい風が吹く厳しい冬の1日でした。
 タイトル画像は、本日の富士山です。

 大晦日にふさわしい見事な富士山でした。


 2012年。

 振り返ってみると、公私に渡り忙しい1年でした。
 日本出張もたくさんありましたし。。。
 たくさんのみんともさんも出来ました。
 私の事を兄貴と呼んでくださる方、部長と読んでくれる方、MICHIGANさんと呼んでくれる方。
 本当にありがとうございます(^_^)v


 やはりその中でも、たくさんのみん友さんとMICHIGAN家でお会い出来た事です。

 第一回、6月に開催したBBQパーティー。



  moparhemiさん改めようかん工場長
  Orange☆Nightさん
  maguromarudashi舎弟と彼女ちゃん
  yusemoさん

 が参加してくれました。

 第二回、11月に開催したBBQパーティー



 第1回のメンバーに加え

  green dodgeさん(オジンガーさん)
  kuniちゃん(パーマ舎弟)と奥様
  toshibo-ちゃんと家族
  じょーじ☆ちゃんと奥様
  ダイスケベェさん


 本当にに楽しい時間でした(*^^)v


 そして九州遠征に行って出会ったみん友さん



  桜暇副部長。
 
  副部長は2回会う事が出来き、信頼を深めました(^_^)v



  そしてMAX帝王さん。
  夜のスーナカを案内頂き大変お世話になりました。

  あと青小僧舎弟とも桜暇副部長の家で会ってみんともになりました。


  そして最後を飾るのは、


  Miyacchi舎弟と娘さん


  Miyacchi舎弟とは初めて会ったみんともさんでした。
  そして大晦日の今日、再会を果たして来ました。
  今年最初と最後に会ったみんともです(^^♪


  来年も、今年会えたみんともさんとも、もっともっと接していけたらいいなーと思います。
  そして、あたらしく会えるみんともさんも期待しちゃいます♪

  また、新たなみんともさんとも出会える事でしょう(^^)v
  残念ながらお別れする方も・・・・


  たぶん愛機達は変わらないと思います。

  こちらも変わらぬお付き合いをお願い致します(^_^)v

  まずはアメリカ組。


  黒浜3。 107 いいね を頂いています(12月31日現在)



   俺チャレ。 104 いいね を頂いております(同上)


 そして日本組。


   Datsun 260Z 77 いいね を頂いております(同上)



   32GTR  73 いいね を頂いております (同上)



  VWルックサンバーちゃん 28 いいね を頂いています (同上)

 

  Z400FX  36 いいね を頂いています (同上)



  bBちゃん  7 いいね を頂いています (同上)



 シャリィ吉  23 いいねを頂いています (同上)



 小稲妻RZ50 13 いいねを頂いています (同上)



  ベスパ100S 9 いいねを頂いています (同上)



  最後にモトコ 17 いいねを頂いております (同上)





  2013年。


  MICHIGAN一家を変わらぬお付き合いよろしくお願いします! 

 
















 

 ちなみに私、年男でございます(^_-)-☆


 おしまい

 
  

 
Posted at 2012/12/31 23:58:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

家族と過ごす冬休み(^^♪

家族と過ごす冬休み(^^♪ 2012年。

 今年も残り2日となりました(^_^)v
 年を取ると1年が過ぎるのもあっという間です。

 2011年9月。
 単身でアメリカに出向して早1年と4ヶ月・・・
 11月から始めたみんカラも46人のみん友さんが
 出来ました(^o^)丿アリガトウゴザイマス

 
 何人かの方は、みん友になったのに疎遠となりお別れした方、削除で消えてしまった方も・・・。
 
 でも現在私が友達としてお付き合いさせていただいてる46名の方はかけがえの無い友達・舎弟
 だと思っています(^_-)-☆

 元々不器用な性格なんで、きちんとお付き合いさせて頂くにはこれ以上人数は増やせないのかな
 っと思いつつ、みなさんのブログを徘徊させて頂きました(^_^)v

 本当に今年1年ありがとうございました!!

 なんだか今年最後のブログのようですが、なんとか最後の2日はブログを書こうって思ってます。
 (嫁は早く大掃除を始めろと騒いでますが・・・<苦笑>)


 まずは、事後報告ですが、クリスマスイブ&クリスマスの夜を・・・

 今年のクリスマスは家庭で過ごすクリスマスでした。

 タイトル画像は嫁さんが作った手作りクリスマスケーキです(^_^)v

 そして・・・




 なんか、誕生日のようです(笑)

 ロウソクを誰が消す??
 となり、家族4名で一斉に消しました(^O^)/

 
 お料理は  ↓↓




 手巻き寿司~♪

 私の分は、下のチビが巻いてくれました(^^♪
 具たくさんでして~(笑)

 MAX帝王に頂いた有明海苔が家族に大好評~(^_-)-☆
 とうとうこの日に食べ尽くしました~(^O^)/
 MAXさんありがとーございました(*^^)v


 ちなみに私、MICHIGANは22日から冬休みであります・・・
 ブログ上は11月くらいから休みのよーな内容になっていますがっ(笑)


 チビ達が部屋を飾ったりしてムードを盛り上げたり。。


 久しぶりのアットホームなクリスマスでした(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪


 











 そして27日からは家族旅行に行ってきました(*^^)v


 場所は、岐阜県の下呂温泉。

 毎年1度は訪れていた場所です。
 日本三台名湯(草津・下呂。有馬)のひとつですね(^^♪


 まずは、その前に私の関連会社の近くある土岐のお蕎麦やさん。

 ここはいつでも行列の出来るお蕎麦やさんで、開店と同時に入りました☆

 注文したのは。。。 ↓



 牡蠣ごはんとお蕎麦のセット。
 もちろんお蕎麦はその後お替りで・・(笑)
 十割そばののど越しを堪能してきました~(^^♪


 途中のイルミネーションなんかも楽しんで・・・



 28日可児市を出発して、いざ下呂温泉へ~(^o^)丿オー

 旅館の予約は14時からのチェックインという事で・・・

 お昼をどうしようかなーって思っていたら、toshiboさんから有力情報・・・

 下呂にある喫茶店で美味しいところがあると・・(^_-)-☆


 行ってきました!"緑の館”~。

 そーいえば、最近、喫茶店って行かなくなったよなーって嫁と話してました。。
 ファミレスやファーストフードが殆ど。。。


 店内は、骨董なカメラ(あっMiyacchiさん好みだった~)や、壁掛け時計がたくさん!!

 久しぶりなまったりな時間を過ごしました♪



 menuもお洒落でしたし、お砂糖ポットもお洒落。
 そーいえば、お砂糖もこんな白いお砂糖じゃないやつもあったんだよねーとおもいつつ。。
 (チビ達はつまみのようにばくばくと・・<苦笑>)



 そしてメインはtoshiboさんのレクチャー通り、お見せの名物。ハニーバターポット。↓


 いやー
 美味しかったです~(^_-)-☆
 バターの風味とハニーがいい感じでお口に中で・・・



 あっというまに完食~♪
 (もちろん、このポットも食べちゃいましたが・・・)


 もう一つ注文したのは、カツサンド ↓

 

 下のチビもお目目まん丸なボリューム♪♪
 こちらも一気に完食でした~(^_^)v

 家族4名。2つで充分な量でした(*^^)v








 そして時間もちょうど14時。
 旅館にチェックイン。。


 お世話になる旅館は "水明館”。 

 下呂温泉に中でも老舗中の老舗。

 1度行ったらやみつきな旅館です。




 そういえば、喫茶店を出る頃から、天気が急激に悪化・・・
 
 雪が振り出して来ました((+_+))((+_+))

 正直・・・


 焦りました~(爆)!

 なんせ、MICHIGAN家のbBちゃん、ノーマルタイヤですからっ!

 静岡(菊川)って雪降らないんで、スタッドレス不要地域ですっ!
 今回も、天候確認したら、全然大丈夫そうだったんで・・・・

 山の天気はあなどっちゃいけませんね(>_<)(>_<)





 水明館のお楽しみはなんといっても温泉と料理。。

 最初は、チェックインと同時に、抹茶を堪能~



 一段落したら温泉へと。。。

 水明館は、露天風呂、展望風呂、檜風呂の3つの温泉があります。。。


 結局1泊で4回も入っちゃいました(笑)

 これが、露天風呂です ↓


 旅館の方に聞くと、30日からがピークの混みようだそーで、この日は穴日。
 
 露天もどこの温泉も貸切り状態で、ユックリ、まったりと癒されて来ました(^_^)vフゥー


 ほとんど見えませんね(笑)



 そして、館内をフラフラしてまったりとした時間を過ごし、待ちに待った夕食の時間。。


 もちろんいろんな食事コースを選ぶ事が出来ますが、私のお勧めは・・

 室内コース料理です。

 仲居さんが運んでくれる料理の説明を聞きながら、ビールを飲みまったりユックリと・・・

 本日のメニューも盛りだくさん!! ↓



 とにかく、品数が多い!! 
 前半、食べ過ぎると後半失速((+_+))

 子供の料理でさえ・・ ↓↓


 有頭エビフライ・骨付きウインナー・から揚げ・チキンライス・目玉焼きハンバーグ・ステーキ・・・・・
 大人が食べても充分・・(@_@)

 これにお刺身まで付いて・・・・
 さすがにチビ達も全部食べれず・・((+_+))((+_+))





 大人は・・・


 蟹湯葉豆腐の金箔香茸(先附)、海老雲丹焼き、鯛昆布〆燕寿司、キャビア・・・他(前菜)

 途中飛ばし・・・



 お造りは 中トロ、寒平目、車海老・・



 焼肴は、銀鱈西京焼・・・



 強肴は、飛騨牛ステーキ、焼葱、椎茸・・・


 こんな感じなメニューでした。。。


 すっかり、満足な夕食でした(*^^)v








 翌日の朝ごはんも室内食で・・・・




 すっかり、体重1キロアップな下呂温泉旅行でした~!!



 翌日。



 心配していた雪も夜のうちに止んで、すっかり快晴~♪♪

 気温も上がったおかげで、雪も残らず(^O^)/ヤレヤレ


 無事に、下山する事が出来ました(^_^)v(^_^)vヨカッタ


 まっすぐ帰ってもな~と思い・・・・


 岐阜&名古屋組のみんともさんに連絡・・・・(^_-)-☆



 そして~



 toshibo-さん
 moparhemiさん改めようかん工場長
 と合流~♪

 味噌カツを堪能して来ました(*^^)v(*^^)v

 静岡はカツといえばソースですが、味噌もいいもんでした(^_^)v

 そして、食事の後、近くのマックへ移動・・・



 うちの相方はtoshibo-さんの相方と旦那の悪口で盛り上がり・・・・

 (どーやらイビキについての話題だったらしい・・・)


 こちら、悪男たちは・・・



 kuniさん合流~♪♪

 短い時間でしたが、再会を果たしました。
 残念ながら、Orangeさんや京都のオジンガーさんは合流出来ず((+_+))


 しかし、突然の待ち合わせにもかかわらず、みなさんありがとうございました~(^o^)丿


 癒しの旅行も終えて、菊川の自宅に着いたのは夜中の1時ちょっと前。。。
 
 癒しの予定がすっかり疲れました(笑)。

 でも楽しい疲れは全然オッケーですね(^_-)-☆







 という家族旅行レポートでした(^_^)v







 でも・・・







 普通、露天風呂レポってさー・・・・




 ですよね~・・・・・

























 将来のアイドル候補ですので是非、永久保存を(爆)!!




 おしまい
 


 






 
Posted at 2012/12/30 14:38:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

日本に戻っても・・・(^^♪

日本に戻っても・・・(^^♪ みなさーん

 本日はクリスマス・イヴですね~(^^♪
 家族&恋人と如何お過ごしですか?

 今日は、家族サービスしてますよ!
 私も(笑)
 サンタクロースH3です(^_-)-☆

 


 本日のブログは・・・・
 すっかり、アメリカでゴルフシーズンオフをしたんですが、こちらの友人からお声が掛かり、
 久しぶりの日本のゴルフに行ってきました(^^♪
 本当は土曜の予定だったんですが、天気が悪かったので日曜に変更してのプレーです。
 大正解でしたね!
 (プレーは本日のクリスマス・イヴではないのであしからず。。。)


 場所は"レイク浜松”。
 全長6512ヤード パー72.

 日本のコースとしては結構長めの距離です。。


 でも・・・


 ちょっと言い訳(笑)

 日本においてあるクラブが15年前のクラブなんです((+_+))

 いくら古いものがスキなMICHIGANといえども・・・

 クラブとチャンねーは新しいもんがいいと思いますっ!(爆)

 あっ。

 新しい=若い ではないのであしからず(^.^)/~~~ 

 15年前のクラブって経時劣化してるんちゃうってくらい飛ばないっけ(>_<)
 アイアンはシャフトがレギュラーだし・・・


 妙に力を入れるから、フォームも乱れて~(>_<) 




 ドライバーは、もうちょい新しいけど、高反発初期のテーラーメード。
 ヘッドは320CC。

 アメリカではR11を少しフックに調整してるので、こちらはスライスが出てしまう~(>_<)

 そんなこんだで、インスタートはまさかの52。
 バーディー1、パー無し・・・・


 アウトこそがんばろーって思ったが、スタートホールでいきなりトリプル((+_+))

 その後も調子あがらず、残り2ホールを残し、パー&パーであがらないと100を切れず・・・







 ここで、気合を入れるのが男、MICHIGAN(^o^)ケケ

 見事にパー&パーで切り抜け、47。

 トータル99でホールアウトでした。(>_<)ヤレヤレ

 相棒達には、最初からやれよと言われる始末((+_+))フゥ

 楽しくプレーできたんでヨシとしましょう(^o^)丿ケケケ


 ゴルフ終わって、風呂。

 これがアメリカのゴルフと違う所ですね~♪

 しっかり満喫して終了~。


 そして帰りは、初の第二東名(*^^)v


 しかし・・・

 いったいどこに向かって走ってるのやら・・・


 でも、道幅が広くって、直線も多く(トンネルも多い)走り易い道でした~(*^^)v



 あっ。


 そーいえばMICHIGAN家オフ会の際、うちのチビが撮影した画像。
 結構いい感じでしたので・・(^.^)/~~~ ↓↓



 マグロハマー&ジョージハマー

 うーんいい絵ですね~(^.^)/~~~
 なかなか上手く撮れてますね♪ウチのチビ(^o^)丿





 そして本日、クリスマス・イヴの昼間は。。。




 実は、下のチビが 犬飼いたい病でして~(ーー;)

 見るだけという条件で、ペットショップに行って来ました。




 上のチビは黒のトイプードルが良かったようで~(*^^)v
 顔が可愛いかったです。
 89800円。。((+_+))




 下のチビはレッドのトイプードル。
 こちらはやんちゃな感じでした。
 でも可愛かったです。
 格安の50000円。


 実に良心的なプライスでした♪

 最後は約束もなんのその・・・


 見て、ダッコしてしまえば、もう欲しい欲しいの連呼連呼(>_<)


 でもさすがにここは、アメリカ在住の私には権限が無く。。。


 相方の一言。


 どうせ面倒見るのは私なんだらっ!
 パパがアメリカから帰るまではダメ!!


 撃沈です((+_+))((+_+))
 当分は飼えないって事ですっ。


 しかし、ペットショップを後にして、ダイソーで買い物。プリクラを撮ってる頃にはすっかりリセット(笑)


 ここがMICHIGAN家の娘らしいとこです(爆)!




 今日のところはここまでですね~!


 では、
 メリークリスマース(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v(^_^)v

 


 この人にも(*^^)v



 


 相変わらずなプロポーションです(^_^)v

 見えそうで見えない・・・
 やりますね~(@_@)



 おしまい。
 
Posted at 2012/12/24 22:20:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

反省~?! やっぱり男たるものは・・・((+_+))

反省~?! やっぱり男たるものは・・・((+_+)) みなさん こんにちは~<(_ _)>

 男、硬派なMICHIGANであります(ーー;)

 すっかりご無沙汰してしまいましたっ!
 仕事が多忙を極め、スッカリ夜中まで仕事でした。
 チャンねーと遅くまで飲むのは平気なくせに、
 仕事になると途端テンションブルーな1週間でした。。


 ところで・・・・

 先週はすっかりナンパなブログをアップしてしまいまして・・((+_+))
 
 やはり、男たるもの色物にうつつを抜かしていてはいかんのですっ!(ーー;)キッパリ!

 今日のブログは、頑張ります(*^^)v

 最近はアメリカのチャレ、浜、日本ではFXばかりブログってたので、別の愛機にスポットを。


 まずは、タイトル画像。。。

 ご存知のように、私はアメリカに単身赴任をしとります。
 日本の家に住んでる時は、近所に馴染みの板金屋も、GSもあるんでガレージには最低限の
 工具しか置いとりませんでした。
 なにかあれば、出向き、イジイジしていた訳です。

 しかし、今回のように長期に海外にいますと、ガレージの残された愛機達のメンテが大変です。

 一番の問題は、タイヤの空気圧。
 殆どの愛機は基準エアーを下回ってしまいます(当たり前)

 そこで今回、エアーコンプレッサーを購入しました!

 世の中、たくさんのエアーコンプレッサーがあります。
 ホームセンターで買えるものから、専門ショップまで。。。


 わたしが購入したのは ↓↓



 アストロプロダクトの縦型、38リットル、オイルレス、静音タイプの物です。

 まず、オイル充填式はメンテが必要なのと、クリーンエアーに心配がある。
 縦型であると横型より場所をとらずに保管出来る。
 一応、閑静な住宅街なんで、静かにこした事はないと・・・

 実際、購入前に音を聴きくらべましたが、非常に静かで満足のいく物でした!

 ただ値段が少々高いのが・・・・

 すると定員から、週末は限定タイムサービスで25%オフ、ツール系も10%オフです!
 と聞き、週末まで待っての購入となりました。

 本体は29800円でした。



 必要最小限のツールとして、エアーホース、エアーガン、ゲージ付きエアー入れを購入。
 10%オフで・・・(笑)


 早速コンプレッサーを組み立てて



 まずはぺスパのタイヤに空気を・・・



 うーん。
 いい感じですやん!!(*^^)v

 (ってすっかり連夜の深酒でメタボな腹がっ。。(>_<))

 予想通り、下のチビが興味深々・・・


 抜いたり、入れたり・・(笑)


 その後、チビは空気入れをやめて自転車を乗りに・・・



 私はメンテを。
 いまどきの混合ガソリンを入れてやり、プラグを掃除。。。
 この愛機はいっつも、どんな時でもエンジンは掛かってくれます。


 今回も・・・



 6Vがいい味を出してます(*^^)v



 このベスパは、昭和63年に新車で購入。
 現在22年間保有しております。なんせナンバーのひらがなが "あ”ですから(笑)
 ノンレストアの車輌で、走行僅か2400キロ(笑)
 自分の愛機の中では2番目に古い相棒です。


 続いての愛機は・・・


 RZ50(5R2)。

 言わずと知れた、ヤマハの青い稲妻、RZシリーズの末弟です。
 以前、ブログでは細かい事を書いてますんで。。(^^♪

 3回の盗難から復活してきた可愛いやつです。


 この愛機が私の一番古い相棒です。高校3年の夏からのお付き合い。
 もう30年を越えとりますね(^^)v


 すっかり、エアー抜け(*^_^*)



 これまた6Vの暗いヘッドが良い味です♪
 新品の純正ビキニ&アンダーカウル。



 セパハンはワンオフ。
 走行距離7000キロ。




 結構このラインがお気に入り♪♪

 ちなみにこのボデーカラーはオリジナルではなく、bBのパールホワイトです。



 この角度もお気に入り。
 ビートの当時から付けてるチャンバーも気合の磨きでピカピカ☆☆
 ホイールもフレームも気合で自分で磨いてパウダーコート。

 ナンバーが黄色なのは、なんせこいつは、前期型(規制前)のモデルで、実際今でも100キロ
 出ちゃうんです。

 白ナンの30キロ規制でもし捕まったら。。。
 と考えちゃうと。。。

 なんです。


 最後は・・・・



 BNR-32ですね。

 こいつも過去に何百もの越えるいいねをもらったブログを書いた事のある相棒です。
 新車で購入。19年の付き合いになります。


 無事故。
 走行距離、トータル8万キロ。現在のエンジンで6000キロ。

 こちらも、気合を入れて、シュワラスターで磨いてやりました♪
 (あっ。近所も得意の走行~)



 きっちりとチリのあったボディー。

 チビも決めのポーズで(^^)v



 この角度。
 スキです。




 やっぱ、サンニーにはパナがよく似合う。(自画自賛)


 柿本。
 当時からこいつが一番パワーが出たんだよなー。
 今はもっといいのがあるのかな~。

 でも俺はこれで充分。




 やっぱり、かっこいい車って、お尻がいいんですね! お尻が。。!


 私のポリシーは、世の中同じ車、バイクでも、持ち主の愛情のこもった愛機達はどことなく
 違うオーラを持っているって思います。

 まー自己満足なんですが、自分の愛機達は、シャキっとした雰囲気があるんじゃないかと。。

 ってかそーいう風に大事にしてきたつもりです。

 だもんで、手放せなくなっちゃうんですよね~(笑)

 あくまでも自己満足なんで流してください~




 最後はGTRをやり終わる頃にはすっかり日が暮れてしました。







































 なんて充実した日だったんだろー。


 おしまい。















 





Posted at 2012/12/22 17:07:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

日本縦断ツアーも無事に終わりました~<後編>(^_^)v

日本縦断ツアーも無事に終わりました~<後編>(^_^)v みなさん こんばんは~(^_^)v

 選挙に行きましたか??

 現在住所不定なMICHGANであります(>_<)
 住民票が日本にないので選挙にも行けません(>_<)

 しかし、今日は非常に暖かい日曜日でしたね♪
 ビューティフルサンデー・・♪♪



 シンガーH3ですっ!(^O^)/

 今日は、先日までの出張後編になります~(*^^)v
 
 まずはタイトル画像は、山形出張と帰りに食べた駅弁。
 米沢牛を使った牛めし弁当です(^_^)v
 値段、なんと1300円!!

 で、中身はというと・・・・


 牛すじ、牛ステーキ、牛しゅうまい・・・とまさに米沢牛づくしな弁当で美味しかったです(*^^)v


 そんでもって、今回山形の出張は、天道ホテルという所で開催された会議への出席でした。
 なので、聞き側だったんで出番無しでした((+_+))

 まーシンガーなのでよしとしましょう。。。(爆)


 夕方6時には会議も終了し、おいしいホテル料理を堪能。ホテル内にある2次会へと・・・・


 しかし・・・


 つ、つまらん。

 なんせ色物が無い・・(ーー;)

 隣のテーブルは宴会から流れ込んだコンパニオンとめっちゃ盛り上がってるというのに、
 こちらは野郎ばっかり20人も・・・

 こんなんで歌なんぞ唄えるか~っ!


 って事で、いつもの山形出張に来る際、お相手してもらっている、飲み仲間へ電話♪♪

 合流し、シンガーは出かけて行きました(^_^)vドーモ



 やっぱ、シンガーはこうでないとっ!! 

 相方たちも大興奮~(^O^)/オー 





 このノリですよ!
 このノリ!!




 シンガー!!
 仕事しなさい!!

 はいっ!!♪


 1曲唄えば~・・・


 (*^_^*)デローン

 こらーシンガー仕事しなさいっ!

 はいはい!!


 でもー・・・


 お客さん聞いてねーし(爆)!










 という事で、シンガーH3はこの子に決定~♪



すっかり鼻の下700メートル伸びてる顔ですね(爆)!

その後もザイルやミスチル、80ソングを唄いまくり~(笑)


 ふと時計を見ると。。


 4時半~((+_+))ブフォー 
 
 またやっちまいました(*^_^*)

 福岡につぐ朝の4時半。。。。

 お店も閉店という事で。。。



 最後の抱擁~(爆)


 しかし、山形も乗りのよい娘達でした(^_^)v

 すっかりご満悦なMICHIGANであります・・・



 翌日、8時起床((+_+))ネムイ


 9時にチェックアウトして、工場見学。。

 11時に山形を出て帰りは新幹線で静岡へ。。。

 福岡→仙台(飛行機)より山形→静岡(新幹線)の方が時間が掛かるんですね~((+_+))トホホ

 まーいうまでもなく、新幹線は爆睡(-_-)zzz!


 そして、一路家族の待つ菊川へ・・・・・















  ん??




 帰らなーいのであります(爆)! 


 実は、浜松工場のメンバーとの忘年会でして。。。(*^_^*)

 菊川を通過して、浜松へ。


 私は2次会からの参加・・・


 いつものメンバーといつものスナックでと・・・・


 って思ったら、電話越しの雰囲気が違う((+_+))




 今日は、浜松工場の娘が2人いるそーです。

 えー。。

 素人さん~((+_+))


 いいーのかなー(ーー;)




 なーんて心配もなんのその。。。


 ふたを開ければ・・・



 ぎょえー!

 コスプレしてるやーん!!



 こっちの娘は"西野カナ”そっくりだし~!!


 今晩もまったく同じノリやーん!! 



 と、再び、シンガーH3は唄い、弾け。。。

 時計を見ると。。また朝の4時半・・・・


 1週間で3日も朝の4時半帰り・・
 たしか、先週も4時帰りで女房に怒られたような・・・


 家に帰らなくて良かった~(*^^)v



 っと最後のショットは・・・



 実は、カナちゃんのデルタゾーンが・・・・

 すっかり私だけ~!楽しんじゃいました!



 おしまい。


 すっかりナンパなMICHIGANですんませんでしたm(__)m
Posted at 2012/12/16 20:26:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰国に向けて Part 2 http://cvw.jp/b/1328927/43175403/
何シテル?   08/20 04:00
絡みの無い方のみんとものお誘いはスルーしますのでヨロシクお願いします★ (お断りのメッセ無しでお断りさせて下さい) 当方、お互いのブログでのコメのやりとりを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34567 8
91011 121314 15
161718192021 22
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ヘルキャット。男のマニュアル6速。サブライムカラーは2015年のみ発売。そして黒ボンネッ ...
ダットサン 260Z ダットサン 260Z
前回のアメリカ出向(1995年)した際に、趣味の車として購入。アメリカにいる時だけ乗ると ...
カワサキ Z400FX カワサキ Z400FX
高校時代(E2ファイヤーレッド)に乗っていて、いつかはもう一度乗りたい!と思い、ビス1本 ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
RT-CLASSIC。排気量5.7リッターHEMIエンジンに憧れ2012年3月21日、自 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation