• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICHIGAN H3のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

日本縦断ツアーも無事に終わりました<前編>(^.^)/~~~

日本縦断ツアーも無事に終わりました<前編>(^.^)/~~~ みなさーん!
 
 こんばんは~(^.^)/~~~
 
 今日は、朝から冷たい雨ですね~((+_+))

 雨といえば・・・

 









 森高千里でございます(爆)!

 シンガーH3です<(_ _)>
 今回は。。。

 いやーたくさん唄い弾けてきました!
 (大爆)!!


 そして、昨日、無事に日本縦断ツアーを終えて、静岡へ帰ってきました(^_^)v

 今回は桜暇副部長、青小僧君、MAX帝王とお会いする事が出来て本当に楽しかったです(^_-)-☆
 
 3名とお別れして・・・・

 九州は福岡から熊本へ移動。
 そして翌日に車で大分の関連工場へ行ってきました。

 道中4時間・・・

 途中、日本一の吊り橋があるって事で、観光もしてきました(*^^)v


 九重の夢吊り橋です(^_-)-☆
   
 タイトル画像は最大標高差(173メートル)から撮影した物です。

 173メートルというのは・・・



 ゴジラがこの橋の下をくぐれるって事ですっ! 


 そしてこの橋を作るのに・・・


 19億円~(~_~;)ブフォー!

 こいつは税金?
 何?

 まっ、いいか(^。^)

 でも。。。

 

 大分って雪降るのね~((+_+))サムゥー
 景色としては最高ですが、メチャクチャ寒かったですぅー(>_<)




 ちなみに橋を渡るのに500円掛かります<(_ _)>ペコリ

 寒いんで早々に引き上げて、、
 ちょっと下ったとこにあったドライブインで昼食。



 ヤマメずくし定食。1500円。
 焼魚もお刺身も美味しかったです(^_-)-☆


 そして大分の工場も見て、再び熊本に戻りました・・・
 夜の7時半でした。

 せっかく熊本に来たんで、やっぱり食べたいものは、



 馬刺し~♪
 ちなみに左の白いやつは"たてがみ”だそうです。

 コラーゲンたっぷり(脂?)です♪♪ 


 あとは・・



 かわはぎの活き造り~
 肝を醤油でといで・・

 いやー!

 これも旨かったです(^_-)-☆

 当然、九州の焼酎とともに。。。(^_^)v



 そしてお喋りも程ほどに・・・(スタート時間が遅かったんで)

 シンガーは仕事があるんでっ(笑)


 まぁ、この日は、トークメインのクラブだったんで



 右側の黒いちゃんねーが良いです!
 たまにチラチラと見える○ン○が目のやり場に困る(嘘)!
 ちょっと磯野貴理っぽいですがっ♪

 12時に帰宅~♪♪

 前日の副部長&帝王との疲れもあったんでちょうど良い感じの時間でした。


 あっ。

 話が前後しちゃいますが、最初に熊本へ移動してきて、一番楽しみだったのはこれなんです!↓↓



 大牟田駅前にある"福龍軒”

 ここはみん友のOrangeさんとも美味しいね~!って話をしたお店です♪

 本来なら、博多から九州新幹線に乗って新大牟田駅に降りれば会社は近いんですが、
 ここのラーメンが食べたいばっかりに、在来線の快速に乗ってやってきました(*^^)v



 今回はわんたんめんを注文。

 ここのとんこつは臭みが無くってでも麺との絡みは最高な感じです!


 



 ・・・と。福岡→熊本→大分→熊本→福岡と続いた九州ツアーは終了。

 
 今度は、東北の山形へ移動です(苦笑)

 朝の6時半にチャックアウトして、新幹線で福岡空港8:50フライトに間に合うように・・・

 そしてフライト1時間半前に無事に到着して、搭乗口で待っていると、1本もメールが。。。。








 なんとMAX帝王が、わざわざ、お土産を持って、搭乗口まで!!!


 なんて律儀が人なんだー!

 っと感動してしましました!!

 MAXさん。

 ホントーにありがとうございました
 <(_ _)>ペコリ






 後半の山形ツアーは。。。。


 まさにシンガーH3の真骨頂だったのはいうまでも無いです(爆)!







 そろそろみなさんもバービー嬢が見たいのでは。。。。




 


 



 やっぱ、日本人もいいけど、外人もいいですね~(^.^)/~~~


 



 個人的には目の下のアイラインは要らないんじゃないかと・・・・



 おしまい。


 

  







   

Posted at 2012/12/15 19:11:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年12月12日 イイね!

MICHIGAN 九州上陸~♪

MICHIGAN 九州上陸~♪ みなさーんこんばんは(*^^)v

 シンデレラH3です(-。-)y-゜゜゜
 唯今、酔っぱらいのピークの中、
 ブログアップしてます(*^_^*)
 もしかしたら、内容?もしくは誤字・脱字には
 ご容赦お願いします(@_@;)
 早速ですが、月曜から九州
 出張してます~(@^^)/~~~

 体調はイマイチなんですが、飲み&おねーさんがいると、
 元気になってしまうMICHGANであります(爆)

 九州上陸初日。 まずはみん友のイケメン倶楽部 桜暇副部長と再会♪
 前回は3月にお会いして以来の再会です(@^^)/~~~

 わざわざ久留米→福岡空港まで迎えにきてくれました(#^.^#)ドモドモ

 そして、お昼に美味しい蕎麦屋へ連れてってもらい、蕎麦を堪能しました♪

 その後、副部長のガレージへ♪
 そして彼の愛機FXとの対面を果たしました(^^♪(^^♪(^^♪


 やっぱり、雰囲気持ってます!

 その思いがバイクに乗り移ってる事がひしひしと伝わりました(@^^)/~~~

 夕方から彼の幼なじみでもあり、お互いの刺激を感じてる”青小僧”君とご対面~♪
 その後、青小僧の家に移動しての談義でした♪



 彼はFOUR乗り、副部長はFX乗りです(^_-)-☆



 そして、イケメン倶楽部、部長&副部長の2ショット♪♪
 いやーいい絵だわー(爆)!!

その後、久留米から博多へ移動、交流の深いMAX残波さんと合流しました(^^♪
そしてMAXさんご用達のお店へ♪♪



 すっかり出来上がって、おちゃらけモードです(@_@;)




 そしてお気にになったおねーさんと2ショット♪♪♪


 相変わらずのMICHIGANであります(大笑)

 その後、2次会はオカマちゃんスナックに行き、盛り上がっちゃって、気がつけば
 朝の4時・・・・

 最後はとんこつラーメンをという事で、“一蘭”さんへ♪


 夕飯もモヒカンというラーメン屋で食べたのに2回目のとんこつラーメンです!

 すっかり、九州初日も楽しく過ごす事が出来ました(^^♪

 副部長、青小僧君、MAXさんありがとーございました(^-^)ドーモ


 
 酔っぱらいついでに。。。






 ・・・あれ?

 バービー嬢じゃない。。


 ・・・酔っぱらいモード(@_@;)

 おやすみなさい(-。-)y-゜゜゜



 おしまい
Posted at 2012/12/12 00:58:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

日本出張 1週間が経過~(^^♪

日本出張 1週間が経過~(^^♪ みなさーん
 こんばんは(^_-)-☆

 ガーデンマンH3です♪♪

 やっと時差ぼけが抜けました~(^_^)v
 でも、バイク乗って引いた風邪が長引いてまして・・・
 なかなか咳が抜けないですね。。今年の風邪は。

 
 
 でもって、なんでタイトル画像かと言うと。。。
 
 昨日は、一発目の忘年会がありまして
 集合時間まで1時間の待ち時間があったんで、何して潰そうかと思って、パチンコでも
 いこーかなって思ったけど、1時間じゃなーと。。

 そしたら目の前にゲームコーナーがあって、覗くと、当時一番好きだった、パチスロ"獣王”が。。。


 しかも設定4か6の札。


 暇つぶしにはちょーど良いと思って、200円で、サバチャンに突入!
 (興味ない人にはすいませーん!)


 いやー

 やっぱ、4号機はいいなー!
 今みたいに、複雑じゃないし。




  ダナゾー!!

 外れてビック!!


 なーんて、当時は給料(小遣い)突っ込んだもんだ(爆)!


 結局、その後、単チェを3回引いてもサバチャンしないんで、設定6じゃねーな。。。

 なんて思って、1時間を200円で時間が潰せてよかったなーっと。。(^.^)/~~~ケケ

 今日は、風邪の体調もイマイチなんで、お酒は止めとこうと思ったんですが。



 座った瞬間。。。


 ”ビールお願いします!!"


 ((+_+))ブフォー


 まったく意思の弱いMICHIGANであります(>_<)(>_<)

 ところが、1杯、ビール飲んだら、調子良くなってきまして~(^O^)/

 気がつけば、2次会、3次会。。。。。。



 時計を見たら、朝の4時。。。。。。


 ポケットにはお姉さんの名刺がたくさん(ーー;)


 うーん。


 お酒の力って凄いもんだ(爆)(爆)!


 家に帰ったらタイミング悪く、女房がトイレに起きてきて。。。。


 "相変わらず、遅いご帰宅ですね。。
 ((+_+))チーン"

 
 あーやだやだ<(_ _)>

 アメリカっていいなーなんて思ったり(爆)!!
 (まぁ、4時過ぎまで飲みに行く事もないけどです)


 翌日の2日酔いは言うまでもなく・・(ーー;)ククク


 しかし、今日(土曜)も寒い1日でしたねー((+_+))

 おまけに、風も強くって。。。


 でも、今日は、花壇をやる!
 
 と決めていたガーデンマンH3です♪

 花壇の現状は ↓↓



 うーん(>_<)
 ホワイトストーン以外、見事に何も無い(>_<)(>_<)

 昔は、サイランを植えてあったんだけど、デカくなりすぎたんで、株分けしようとして失敗((+_+))

 全部枯らしちゃったんです(泣)


 という事で、ガーデニング計画スタート!!

 (って寒ぃ~((+_+))((+_+))((+_+)))

 まずは、ホワイトストーンの撤去。

 チビ達も楽しそうにお手伝い(^_-)-☆
 (あー、帰ってきて良かったって思った瞬間(^_^)vケケ)


 続いて、痩せた土壌改善という事で、土の篩いかけ。


 これが案外時間がかかり、結構クタクタ(>_<)フゥ


 でも、おかげで、雑草の根も退治出来て、土が蘇りました♪♪

 でも、養分を含んだガーデン用の土を買ってきて、混ぜ合わせて。。。


 イメージを損ねない植物の選定を・・・

 チビ達はこれがいい! あれがいい!!という中で、まぁいいだろうという物を選んで・・・


 完成!!




 ニューサイラン、葉牡丹、すみれ系なやつ、と白いのは忘れた・・・

 葉牡丹はどうしてもとチビが・・・






 まーいいんじゃないかと(^_-)-☆
 (自画自賛!=mopar節)




 土を作ったんで、シンボルツリーにもおすそ分けしてと。。。



 ステンドともマッチングもいいかなと(^_^)v(^_^)v



 最後に、shigeッチ先生から教わった液体肥料を噴霧してと・・・・







 今回もいいジャーン(^O^)/(^O^)/ 


 すっかり、ガーデニングパパな1日でした(#^.^#)ヘヘ







 おしまい。

 


 
 
Posted at 2012/12/08 21:01:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

静岡の冬をナメてました(ーー;)

静岡の冬をナメてました(ーー;) みなさんこんばんは~♪

 無事に、帰国し3日が過ぎました♪
 当然ながら、時差ぼけ全開のMICHIGANでございます((+_+))

 名古屋に着いて。。

 うぉー!(^^)!
 暖かけーじゃん♪♪
 なんて思ったのもつかの間(>_<) 日曜はすっかり寒くって、参りました。。。


 日曜と言えば。。。
 今週は第一日曜日って事でエコパサンデーランへ行って来ました(^_-)-☆
 まさかの2ヶ月連続で行けるなんて思ってもみませんでした(爆)

 まずはタイトル画像の名車トヨ2さん。
 やはり、日本が誇るスーパースポーツカーですな(^_^)v

 まぁ庶民には届かない車という事で。。。

 やはり、我々にとっての旧車といえば  ↓↓



 ダルマセリカ。
 うーんカッコよいですな(^^♪(^^♪

 深リムのホイールが決まってます(^.^)/~~~


 続いては。。  ↓↓




 510ブル兄弟♪♪

 うーんこれまた、悪そうでいい感じでした(^_-)-☆



 そして、MICHIGANはといいますと。。。。


 きっと今年最後だろーなーって事で、寒空の中、FXを出動させました。。


 途中、イチョウ並木を発見。


 すっかり自分の世界へ。。。(笑)








 すっかり、撮影モードでした(^_^)v

 とここまでは、快調だったんですが。。。

 実は、スーツケースを名古屋から自宅まで宅急便で送ったんですがまだ到着せず(>_<)
 静岡の家には冬物の服を置いてなく。。。

 薄着でFXに乗ったら、寒いの何のって。。((+_+))((+_+))アワワ

 帰る頃にはすっかり、凍えしまいました(>_<)ブルル


 天気も怪しかったので、お昼前には退散。
 (大正解で、その後1時間後に雨が降ってきた=危なかったですね~・・・・)


 小雨の中、おとーさんは庭弄り。。  ↓↓


 この木は、MICHIGAN家のシンボルツリーなんですが、ちょっと元気が無くなってまして・・・

 部分的に枯れ始めてる所もあり。。(泣)


 みん友のShigeッチさんに相談して対処法をお聞きしました。。


 まずは、地面の30センチ感覚で深さ20センチくらいの穴をあけまして。。。。




 その開けた穴に”寒肥”という肥料を埋め込みました。


 こーすると、春になる頃に肥料が効き始めるそうです(*^_^*)ガンバッテネ!


 そして、即効性で効くやつもやってみました ↓↓


 土もだいぶ弱っていたので、肥料入りの土を混ぜあわせ、”ハイボネック”という栄養を与える薬を
 噴霧しました(^_^)v


 shigeッチさん。
 こんな感じでどーでしょうか?


 元気を取り戻して欲しいですね~(^^♪

 あと、このシンボルツリーを照らしている照明も変更しました。

 今までのやつは、ソーラー式のやつではあったんですが、なんか安っぽい感じでした。




 今回、変更したやつは、アメリカのホームセンターで新発売されていた、これ↓↓
 がさばったけど、頑張って持ってかえってきました(^_^)v(^_^)v 


 ソーラー式強力LEDライト、ロック風~(勝手なネーミング<笑>)




 うーん。
 いい感じ!! 



 暗くなり始め。。。

 前のより断然明るいわー(^_-)-☆



 うーんいい感じ×2! 
 (自画自賛!)


 この一連の作業を小雨の中でやっていたので、すっかり風邪を引いたMICHIGANでした。



 おしまい。
Posted at 2012/12/03 23:56:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰国に向けて Part 2 http://cvw.jp/b/1328927/43175403/
何シテル?   08/20 04:00
絡みの無い方のみんとものお誘いはスルーしますのでヨロシクお願いします★ (お断りのメッセ無しでお断りさせて下さい) 当方、お互いのブログでのコメのやりとりを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34567 8
91011 121314 15
161718192021 22
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ヘルキャット。男のマニュアル6速。サブライムカラーは2015年のみ発売。そして黒ボンネッ ...
ダットサン 260Z ダットサン 260Z
前回のアメリカ出向(1995年)した際に、趣味の車として購入。アメリカにいる時だけ乗ると ...
カワサキ Z400FX カワサキ Z400FX
高校時代(E2ファイヤーレッド)に乗っていて、いつかはもう一度乗りたい!と思い、ビス1本 ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
RT-CLASSIC。排気量5.7リッターHEMIエンジンに憧れ2012年3月21日、自 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation