
みなさんおはようございます(^_^)/~
日本は黄砂がヒドイようですね((+_+))
車好きなみなさんにはショックなんじゃないでしょうか・・
あと花粉な人にも・・・((+_+))アワワ
私、MICHIGANは、やっと時差ボケも解消しつつ
本日すっきり8時間も寝てしまいました~(笑)
さて、、本日のブログは日本出張時のものです(-"-)
タイトル画像ですが。。。
ちょっとショックな事が。。
(ブログしようか迷いましたが。。)
その前にちょっと、長文ですが・・・
実はMICHIGANのS30Zは現在、レストアをする為に、いつもの板金屋さんに預けてあります。
社長が一人で昔から職人技での板金をしてくれるので信頼して預けております。
アメリカ赴任の間に仕上げて貰う為に・・♪
MICHIGANのS30は昔から社長に板金をしてもらっており、社長の物凄いこだわりがあります。
それは、ボディーのチリ合わせ・・・
今の時代、修理屋といえば、部品をポン付け交換が当たり前。
板金なんてめんどーで、すぐにパテを盛ってはい塗装っていう感じかと思います。
ここの社長はとにかく拘り。
パテを盛るのは最後の最後の手段。
とにかく、叩く、延ばす、まさに板金技。
たくさんのS30を見てますが、殆どの車がパテ盛り車。
サイドのプレスラインがキチーっとそろってる車はかなり少ないのかなって思ってます。
(もちろん中には、凄い車もあります)
MICHIGANのS30のプレスラインのチリはビシッっとしていて、車がシャッキと見えます。
(ホコリまみれすけど~(笑))
ただ忙しい(一人なので)ので、普段はディーラーからの修理がメインで、旧車のレストアは
時間のある時にこつこつと・・・・
といった具合です。
ですのでMICHIGANのS30Zもずっと倉庫内でホコリまみれで眠ったままになっています((+_+))
ほかにもレストア待ちの車が。。。
310サニーや・・・
27トレノや・・・
ケンメリなど・・・
このケンメリはもうかれこれ15年以上もこの状態~(笑)
オーナーが全然乗る気が無くなってしまい(3リッターエンジンもあるのに)、放置状態。。。
それでも行くと位置が移動したりしていて笑えるんです(^O^)ヘヘ
と、長くなりましたが、何がショックかというと・・・
以前のS30仲間が手放した車が、まさかの社長のとこに入ってました。
板金?
と思ったら、まさかの自爆=大ダメージで・・・
この車、よくMICHIGANと間違われて、
あれ?
○○に居たでしょ?
とか言われたもんです。
フロントへ回ると・・・
大ダメージ。
スピンして木に激突したそーです・・・((+_+))((+_+))
当たり位置としても最悪・・・
後ろのピラーまで逝ってました・・・
フロントガラスにも頭を打った形跡・・
幸運にも軽傷だったそうです。
新しいオーナーさんはこの車を治したいそうですが、正直、150万オーバーは必至との事。
しかも部品集めからスタートという事で、かなりの期間が掛かります・・・
綺麗に治ればいいですが・・・・
この後、ブログをつづけようと思いましたが、お腹が空いたんで今日はここでやめにしました!
次回ブログは、エコパサンデーラン編になります(^_^)/~
では、みなさん、楽しい日曜日をお過ごしくださいね~(^O^)
私は、この人と夕飯食べまーす(^_-)-☆
え?
あなた、いくらヘビ年だからって・・・・・
おしまい
Posted at 2013/03/10 10:36:53 | |
トラックバック(0) | クルマ