
みなさん おはよーございます(*^^)v
昨日、無事にヨーロッパ出張を終えてアメリカへ
戻って来ました~(^◇^)
再び時差6時間の洗礼を受けお疲れモードでの
月曜日を迎えております・・((+_+))フゥ
出張続きで毎回毎回、腕時計の時間をセットするんで
自動調整時計を買おうかなって考えたりしています。
さて、本日は今回のポルトガル出張最終ネタになります。
時差ボケの中、頑張ってブログります(*^^)v
まずは、今回滞在したポルトガルのホテルの最上階にて撮影した風景 ↓
昼間 ↓
夜 ↓
ヨーロッパの街並みって、灯りの色が黄色っぽいですね(*^^)v
メキシコはオレンジっぽくて、日本は白っぽい感じです。
国によって違うんですな~(^◇^)
今回の部屋は、こざっぱりした感じ。。
まぁ一人には十分すぎる広さですね~(^^♪
そしてポルトガル出張の2日目に、ワインセラー&レストランのあるタイトル画像の場所に行きました。
途中のバスの中から ↓
ちょっとボケでますが、こういう風景が欧州の良さですね~(^-^)
到着後、よくわからん説明をポルトガル語と英語の同時通訳で聞きながら・・・
凄ぇ~(・o・)アゼン
こんなに樽が大きいの~?
どれぐらいかというと・・・
バービー嬢もビックリ!(嘘)
まぁ日本の酒蔵見てももちろん凄いけど、なんせ数が半端ないからっ(・o・)(・o・)
この樽とつながってる表側も見ると・・・
なるほど~・・・
表の表示にいつ仕込みをして、その飲みごろを示す表示が。。
1992年に仕込んで、2012年の2月27日までが熟成期間
(たぶんです)
歩いている途中の壁には、よく欧州の本なんかでみる肖像画のよーなものが。。
説明を聞いてなかったので誰かはわかりませんが・・・
そして、お約束のワイン販売コーナー。
このお店の一番高いやつで・・・
((+_+))ブフォー
今から150年前のビンテージ。
値段、1500ユーロ (18万円)!
説明ですと、どんなワインも基本2日で飲みきらないと酸化して風味が変わってしまうとの事・・
って事は1日9万円は飲まないとですっ!
(ってそんな計算するのか?)
ちなみにここポルトのワインは仕込みにブランデーを加え、一般のワインに比べ、かなり甘く、
またアルコール度数が20度~25度と高めになっています。
あとは・・・
1995年が45ユーロ(5400円)
2003年が70ユーロ(8400円)
その他は5ユーロ~100ユーロくらいの間で売られていました。
今回、MICHIGANは1995年を買いました(*^^)v
一応、よく言われるヨーロッパのワインの当たり年だったと思ったので~(*^^)v
いつ飲むことやら・・・(・o・)
そして見学も終わり、レストランへ移動。
ヨーロッパはいきなり席に着くのではなく、最初はオードブルをつまみながら30分くらい
ワインを飲みながら談笑します。
ここでポートワインを堪能(^-^)フフ
その後、席に着いて夕食がスタート。
この日は、我が社で貸し切り(*^^)v
メニューがあった訳ではないので、ネーミングはMICHIGANが勝手に・・・
前菜は、海の幸(イクラ&ホタテ)のクリームスープホイップ仕立て ↓
これ、めちゃくちゃ旨かったですっ!(^◇^)
大抵、ヨーロッパの食事ってあまり期待できないけど、ポルトガルは海も近く、全般的に
美味しかったです。
メインは ↓
鴨のワイン照り焼きマスタードソース添え。
これもgoodでしたね~(*^^)v
最後はデザート ↓
フレッシュ苺と、4種のアイス&ケーキ。
甘党のMICHIGANにはツボでした・・・(笑)
ディナーの最中には、ポルトガルギター(左)の生演奏による歌が流れ・・・
仕事を忘れ、マッタリとした時間を過ごしました♪
歌手の尾根遺産はまぁ。。。それぞれの好みでしょうが(爆)
このワインセラー&レストランを出たのは夜の12時・・((+_+))
こちら欧州の習慣ってディナータイムはだいたい8時スタート11時終わり。
今回のような歌手が唄ってとなるとこんな時間らしいです・・
すっかり飲み過ぎ&寝不足なポルトガル出張でした・・・
でも夜景は相変わらず素敵でしたよ(*^^)v
そして最終日。(もちろん忙しかった仕事のブログな無し)
この日は、ディナーの前に近くのショッピングモールへ1時間のフリータイム。
そんでもって買ったのは相変わらずの・・・
ダルマセリカのショートパッケージ。
それと・・・
竹やり出っ歯ローレルと86のカラバリ違い。
ヨーロッパではショートパッケージしか売られてませんでした。
今回は86カラバリがヒットでしたね~!
あと駐車場を見てまわったけど、あまりネタになる車は無く・・・・
相変わらずなやつをチェック ↓
カローラFX!!(こちらではただのカローラでした)
2世代目のやつですね~!
こいつまでは日本でもバカ売れしてましたよねっ!
しかし、日本で見なくなりましたね((+_+))
そしてディナータイム。
今回は海の見えるレストランで・・・
海辺もやっぱ日本の砂浜とは違った感じ・・・
レストランからは。。。
いい感じです♪
この人も満足そーですね(*^^)v
こんな感じのポルトガルの出張でした(^_-)-☆
おしまい
Posted at 2013/04/23 05:44:56 | |
トラックバック(0) | 日記