• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICHIGAN H3のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

カマロスーパーフェストに行って来ました~☆

カマロスーパーフェストに行って来ました~☆ みなさんおはようございます~♪

 いや~(+o+)
 めちゃくちゃ忙しいですっ(@_@)
 少しずつブログを書いちゃセーブしてたんですが。。
 日本。梅雨が明けましたね!
 猛暑日の始まり始まり・・・(ー_ー)!!
 この時期になるとミシガンに住んでて良かった(^O^)
 って思います。なんせ日中は23~28℃ですからね☆


 さて・・・やっと、7月3~5日にミシガンで行われていた
 カマロ・スーパーフェストの様子をお伝え致します♪

 60年代から現行まで、約230台(ブログ発表)の新旧カマロが集結しておりました(^_^)v
 あっちをみてもカマロ(*_*)こっちも見てもカマロ・・・(@_@)


 
 公園を貸し切って、芝生の上にカマロを並べるという。。。
 公園中がカマロで埋まっていました(^_^)v



 カマロオーナーでしたら、一度は行ってみたいイベントではないでしょうか(^_-)-☆
 (なんでチャレはないのだろーか・・・・)

 まずは60年代。




 いや~!

 カッコ良かった(^_^)v
 ショップの展示車2台でした。

 続いてもショップの車でしたが、For Saleの札が・・・


 $95.000(驚)(+o+)!!!

 さすがにビビリましたが、もうビスの1本までピカピカな車両。


 
もちろん内装もエンジンもフルレストアな車両でした。



 旧車のルームミラーには必ずといっていいほど、サイコロがぶら下がっていましたが、これは
 流行り(当時?)なのでしょうか・・・



 MICHIGANはカマロ乗りではないので知らなかったんですが、現行カマ(V8)のサブメーターって
 このリメイク版だったんですね~( ..)φメモメモ

 続いてはこれまた売り物だった、69モデル。



 こちらは$25,000とリーズナブル。



 オーナーと意気投合し、パークを飛び出して、ドライブに行きました(^O^)ケケ
 
 しかし・・

 速かったです!!(+o+)

 元々はゼロヨンで使っていたエンジンを載せ、フレームも延長(69はフロントまでしかフレーム
 が無いとか・・・)、V8サウンドもよくて買いたくなった1台でした。(お金あればね~(+o+))
 
 

 つづいては、ド派手なカラーリングな1台。
 




 まぁしかし・・・

 みなさん、エンジンルームがピカピカですな・・・(^_-)-☆
 この車にもサイコロありますな~(^_^)v

 次の一台はMICHIGANが好みな1台です♪




 なかなか渋く決まってますな(^_-)-☆


 あとは、ド派手なスーチャーのやつや・・


 鮮やかなカラーリングのやつや・・


 ってな感じです。

 続いてはコンバーチブル編。



 サイドマフラーがカッコいいです(^_^)v




 文句なくカッコいいです(^_^)v

 MICHIGANが一番カッコいいと思ったコンバはこれ。 ↓↓






 メッチャカッコいですわ~♪♪

 とまぁ・・・

 60年代のカマロってやっぱりカッコいいのぉ~(^_^)/(^_^)/
 って思いました。

 続いては70年代・・・
 基本はサメカマが好きです。



 このオーナーさん。
 暇さえあれば車拭いてました(笑)

 正直、隣の現行カマより艶やかな赤で光ってました(^_^)/(^_^)/

 一番参ったのはこの1台。 ↓↓



 何に参ったのかというと・・・




 ニトロパワー~(^_^)vドウダ~!




 う~(@_@)
 1度でいいからこのスイッチをオンしてみたいです(^_^)v(^_^)v(^_^)v


 あとは、この1台も大事にされてるなって思いました。
 シャキってしてます(^_^)v




 続いて80年代。

 これは、ある意味こんなんで公道走っていいのかってレベルの1台・・・





 実際、公園内の走ってる姿を見ましたが、もう爆音爆音(苦笑)♪♪
 まさにリッター1キロの世界じゃないのかって思います(^O^)ヘヘ

 90年代からは・・・
 MICHIGAN興味が殆どないんで、画像撮らず・・・
 限定車(何周年車)やら、なんとかバージョンとかあったんですが、まったくスルーでして・・・
 For Saleの車もかなりあって、リーズナブルでしたけど・・・

 唯一目を引いたのがこれ・・・


 
 2002年式で、走行距離36マイル!!


 
 本革シートも新車の香りがしてましたし、もちろんピカピカでした。
 でもな・・・

 私なら、69の方を買っちゃいますかね。。。(^O^)フフ


 そして。。。

 もちろん、圧倒的な台数だったのが現行カマの前期型。。。

 しかし。。

 これだけお金を掛けるかっていうやつも何台もいました。
 画像は・・・

 あまり無くてすいません(汗)(汗)・・






 
 こんなボンネットの開き方をするやつも・・・


 
 そして・・

 ちょっと興味のあるZL-1(^_^)v





 見慣れた感もあるんですけど・・・
 値段もこなれてきたんで狙い目かなって思ったりもして。。。(^O^)ヘヘ
 実際、スーチャーってどんな加速するのかな~(^_^)v
 580hpって。。。あとは燃費はNAよりどんだけ悪いのかな~とか・・・
 (その時点で失格かも・・・<爆>)


 でも、今一番興味があるのは、SSの1LEっていうパッケージ車。
 
 なんとなくZL-1とZ28のいいとこ取りをした感じで、値段もお買い得♪♪



 この色もいいな~とか・・・




 やっぱり白でしょ~とか・・・



 オプションカラーのワインレッドもいいでしょ~とか・・・



 って、前からのアングルしか撮らない(笑)



 まぁ、だいぶテール周りも見慣れて違和感無くなってきましたけど、やっぱり前期のテールの
 方がカッコいいですよね・・・

 でもこの1LEパッケージのカーボンボンネットの形状や、レカロがオプションであったりと、
 前期には無い魅力もあったりします。

 ただ、カマロって、今、リコール対象(イグニッショントラブル)で、全車、発売中止中なんです。
 ディラーから動かせないんですよね・・・(爆)

 そして。。

 最後は・・・

 発売されて間もないZ28。

 

 文句無くカッコいいですね!

 これはディラーが持ち込んだ車両でした。

 なのでちゃっかり・・・




 乗り込んでみました(笑)

 なんせ、販売価格=$78000!!

 この価格なら・・・

 100% チャレのヘルキャット買います(ー_ー)!!キッパリ

 あと少しで新チャレも発売~(^_^)v

 楽しみですね!


 本日のおまけ・・・


 いつもとは違う内容・・・

















 2015年 新型チャージャーのカタログをGETしました!

 簡易カタログですけど(*^_^*)フフ



 では、みなさんよい週末を(^_-)-☆


 おしまい
Posted at 2014/07/26 06:55:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

チャレと過ごした週末とHW 大人買い☆

チャレと過ごした週末とHW 大人買い☆ みなさん~ こんばんは~(^_^)v
 日本はこれから台風直撃らしいですね・・(+o+)
 大きな被害が出ない事を祈ってます・・・☆
 こちらミシガンも竜巻が多数発生しているようですが、
 幸い、私の住んでいる所は被害がありませんので
 ご安心下さい(^_-)-☆
 さて・・
 最近は多忙につき、なかなかブログアップ出来ません
 けど、マイペースでやって行きたいと思いますので
 お付き合いの程、よろしくお願いします(^_^)vドモ

 アメリカは4日が独立記念日でお休みという事で3連休でした(^^♪
 天気にも恵まれたんで、たまにはゴルフ三昧ではない週末を過ごしました(*^_^*)フフ
 実は、この三連休、カマロのスーパーフェストというイベントがあり、67から現行まで
 様々なカマロが集結するとの事で非常に楽しみにしていました!
 (この模様は次回ブログでアップします!)

 同じようなイベントがチャレでもあればな~って思います・・・(^。^)y-.。o○

 このイベント初日は、カマロ軍団が滞在しているホテルからワインディングを楽しみながら
 ミシガンスピードウエーを走行するといった内容。

 MICHIGANチャレは毛色が違うので、途中の湖でチャレの写真を撮ってました(^_^)v







 天気も良く、青い空、芝生に湖♪♪
 いい気持ちでした(^_^)v

 ミシガンスピードウェーもカマロメンバーは入場し、走行していましたが、MICHIANは入場出来ず
 仕方なく、ゲート前で写真を撮って退散・・・


 その後、カマロの集まるホテルにカマ・カマ・チャレ・カマ・カマで走って来ました(笑)
 2日目のリバーサイド公園がメイン会場という事でこの日は遠くから来た人が、泊まるホテルで
 カマロを見てました。







 ちょっと予告編でした(*^_^*)フフ


 あとは・・・
 やはり2015チャレが気になるので、ディーラーへ情報収集・・・





 青空に2台のバイパーを展示という・・・(+o+)(爆)

 現行チャレのレッドラインと、100周年記念モデル(写真忘れ)がありました。



 ここでは、2015モデルの入荷は早くて9月と・・(本当か?)
 実際、現行モデルのカタログはカラーコピーで用意されており、
 オリジナルは貴重になるなと・・・
 (どこのディーラーにも殆どカタログは品切れ状況・・・)
 なんとかあと何部かはオリジナルを手に入れたいと思います(^_^)v
 

 ちなみに、SRTの見積もりを取ってみた所、6000ドル近い値引でして・・・☆

 オール込みで 44,000ドルという破格値・・・・
  (車体だけなら40,000ドル)

 マイチャレが確か36,000ドル(値引3500)だったんで、その差8000ドル・・・・

 ある意味、現行が好きな人にはお買い得です!!

 ただ・・

 15チャレのテール周りや、内装、そして707馬力のヘルキャットなど、もう新型ムード一色な
 気がします・・・

 MICHIGANもなんとなく浮気なムードが漂ってます・・・(*^_^*)フフ

 そして・・・

 いつもよりちょっと足を延ばして、WAL☆MARTへ行った所・・・・・


 大量のホットウィールを発見♪♪



 値段もいつもり2セント((笑))安い!

 こりゃー探しがいあるなっと思いあさっていると・・・・

 マネージャーが来て、まだ未開封のボックスが2箱あるけど、見るか?っと・・・・・

 願ってもない言葉っ(爆)!(^O^)ケケ



 2箱渡され、勝手に見てちょーだい状態(^^♪(^^♪
 まさに宝探し気分で開封させてもらいました☆☆



 かれこれ、1時間近く・・・・・(+o+)ツカレター

 あさりまくりました!

 そして買ったのがこれ

 ↓↓



 店員も呆れる(爆)(爆)!

 家に帰って並べてみる・・・



 レシート見て、自分でも呆れる(苦笑)(+o+)




 総勢、66台も買ってるという・・・(大爆笑)!


 実際買ったやつはというと・・・



 ブラジリアンチャージャー(赤)カラバリ
 クーガ―(白)カラバリ
 そして1台しか発見出来なかったクーガ―のカスタムバージョン



 R34GTR(青)のカラバリ
 FD(HWカラー)のカラバリ



 これは箱から発見したやつ・・・

 ZAMACシリーズの
  69シェビーピックアップ
  64リンカーンコンチ
  70シェビルSSワゴン(ハースト仕様)



 ついついカマロフェストに触発され・・・
 赤カマとZL-1のカラバリ



 993 GT2(白)カラバリ


 なんとなくテキトにいいかも・。・・
 と思ったやつ・・・



 ダットラ(赤)カラバリ
 エルカミカスタム
 バッドモービル カラバリ(カラバリの必要あるんか?)



 64シェビルSS(1台混じってる(笑))
 68バラクーダーフォーミュラー


 そして一番ひつこく探してあさりまくった・・・・



 箱スカ(黒)カラバリ 14台!
  (一台紛れた・・)

 これだけあれば、お土産も十分だろうと・・・(^^♪ヘヘ

 実際・・・

 部屋の壁に貼るのは相当苦労して・・・・

 また次回、最新の部屋の様子はアップします(^_^)v

 このような自分的にはお宝(笑)のやつを箱に戻し・・・(ちゃっかり箱も貰って来た)



 




 PS: 3連休・・
     夕方からゴルフラウンドしたのは言うまでもない(爆)!






 本日のおまけ・・




 ハナコ助かった良かったです((笑))

 (花子とアンもおもしろくなってきましたね!)

 ホント、豪雨気を付けて下さいね!!


 おしまい












 

 

 
Posted at 2014/07/09 01:36:18 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰国に向けて Part 2 http://cvw.jp/b/1328927/43175403/
何シテル?   08/20 04:00
絡みの無い方のみんとものお誘いはスルーしますのでヨロシクお願いします★ (お断りのメッセ無しでお断りさせて下さい) 当方、お互いのブログでのコメのやりとりを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ヘルキャット。男のマニュアル6速。サブライムカラーは2015年のみ発売。そして黒ボンネッ ...
ダットサン 260Z ダットサン 260Z
前回のアメリカ出向(1995年)した際に、趣味の車として購入。アメリカにいる時だけ乗ると ...
カワサキ Z400FX カワサキ Z400FX
高校時代(E2ファイヤーレッド)に乗っていて、いつかはもう一度乗りたい!と思い、ビス1本 ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
RT-CLASSIC。排気量5.7リッターHEMIエンジンに憧れ2012年3月21日、自 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation