• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICHIGAN H3のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

北ミシガン&ニカラグアに出張しております☆

北ミシガン&ニカラグアに出張しております☆ みなさんこんにちは(^_^)v

 厳暑も落ち着き、過ごしやすい日が訪れていると
 聞いております。

 早いものでもう8月も終わりですね☆
 如何お過ごしでしょうか?(-。-)y-゜゜゜

 私は木曜の午後から北ミシガンに出張しています!


 タイトル画像は、ミシガン湖のサンセットの様子です。
 現在の日没は20時25分。 ディナーの後にハーバーへ移動し、カメラに収めました(^_^)v







 ここ北ミシガンはもうすっかり秋模様。と言おうか・・・朝晩は7℃くらいしかなく、半袖では
 厳しい気候になっていました。

 何度か北ミシガンには出張に来ていますが、初めてサンセットを見に行きました(^_^)v

 金曜の夕方は、ディナーまで少し時間があったのでウォルマートに行きました。

 すると・・・

 まさかのZMACシリーズのHWを大量ゲット!!(^O^)ヘヘ



 一番テンションのあがったZAMACの箱スカを4台。
 まぁロールゲージは無かったですが・・・



 ZMACの86とシェビル。
 こちらも私の住んでる所では見つけられなかった物。



 もう15台くらいゲットしてあるのに見つけると買ってしまう箱スカ・・(笑)
 残念ながらロールゲージ無し。。
 なかなかロールゲージのある初回版って見つからないです(+o+)



 あとはこんな3台。。。
 

 スーツケースがパンパンなんで、収納に苦労しています(爆)

 翌日のニカラグアフライトが朝の8時だったので、夜のあいだに空港近くのホテルへ移動。

 泊まったホテルにまさかのジャグジーがっ(^^♪



 しかし・・・

 ベッドの横になんの仕切りも無く浴槽って(笑)(笑)




 でも久しぶりの大きな浴槽!(^_^)v

 じっくりと長風呂しました~(^_-)-☆

 いや~

 気持ち良かったです♪♪♪

 そして、金曜にこの北ミシガンから3回の飛行機を乗り継ぎ、ニカラグアに20時半に到着。。

 ホテルに21時チェックイン(+o+)ツカレタ・・・

 このホテル内にある鉄板焼きステーキは美味しかった印象があって・・・・

 シェフの人も私を覚えていてくれました(^_^)v

 以前は一品の物をオーダーしたのですが、今回はコース料理を勧められコース料理にしました。


 前菜のロブスタースープ。



 ロブスター味噌が濃厚でとても美味しかったです(^_-)-☆



 


 焼き野菜、エビのエビ味噌ソース、サーモンはマヨネーズソースで・・・

 とても美味しかった~(^_^)v



 ステーキはミディアムレアで。。。♪
 もちろん美味しかったです(^_^)v




 ニカラグアでお米(フライドライス)を食べれるのは嬉しいです(*^^)v






 ファイヤー!

 デザートのブランデー焼きバナナです(^^♪


 とても満喫したコース料理でした(^^♪

 さすがニカラグア。

 物価は安いのでこのコース料理で40ドルです(^O^)ヤスイ


 そして土曜日の朝。。。



 いい天気(^_^)v(^_^)v

 10時にホテルを出て市内観光をする予定でしたが・・・・



 一緒に出張している日本からの出張者がまさかの体調不良(+o+)(+o+)

 ここニカラグアはスペイン語。(ホテル内は英語オッケー)

 彼はメキシコ在住経験があり、スペイン語はペラペラ。。。

 私、MICHIGANはスペイン語はさっぱし・・・(+o+)


 神様がしっかりとリフレッシュをしないさいって事ですな(*^_^*)フフ

 ホテル内のプールに行きました。



 午前中は晴れていたのですが、午後から曇ってきて・・・



 といっても、午前中が1名、午後はカップルが1組と貸切り状態(爆)!

 まだ風邪も完全に治ってないのですが、3時間みっちりと歩いたり泳いだり、日光浴したり・・・




 すっかり休日を満喫しているMICHIGANであります(*^_^*)フフ

 おかげまさまでこうやってブログを書く時間も出来ました♪♪

 さてと・・・

 夕飯はどこに行きましょうかね(^_-)-☆!



 本日のおまけ・・。

 君は?? (笑)(笑)



 そーいえばシリアで拘束されているオカマの日本人はどうなったんでしょうかね・・・



 おしまい

 


Posted at 2014/08/31 08:18:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

まさかの衝動買い☆☆

まさかの衝動買い☆☆ みなさーん♪

 おはようございます(^_^)v
 今週も始まりましたね・・・
 月曜ってホントに憂鬱ですよね~(@_@)
 また今週も始まっちゃうのかって感じで・・・・

 私、MICHIGAN、風邪が治らず苦労しております(+o+)フゥ


 突然ですが、週末。

 衝動買いしてしまいました!(爆)


 タイトル画像のチャレSRT CORE !!


 ・・・・



 といいたいところですが、残念違います(笑)

 タイトル画像は、DODGEディーラーから15モデルチャレが入荷したからとの連絡を受けて、
 金曜日に仕事が早く終わったので、その足で見に行ってきたんですが、実際、車は無く、
 在庫にあった現行最終チャレを撮ってきました(^_-)-☆
 SRTコアも実車は初めて見たかも知れません(^_^)v

 あとは、普通のSRTが一台・・・




 悔しいんで、この辺で一番大きいディーラーも寄ってみました。





 今の時期、これだけの現行チャレを在庫してるところは珍しいです(-。-)y-゜゜゜
 (が、残念ながら新型はまだ来てなかったです)

 100周年記念モデルが3台。





 同じグレー系でも微妙に色が違いました。



 こちらも100周年の限定色。



 シェーカーの店頭在庫も初めて見ました。


 まぁディーラーとしては、新型も受注開始してるんで早く、売り切りたいとこでしょうね(^_^)v

 


 早く、新型見たいですよね~(^_^)v(^_^)v


 そして・・・


 何を衝動買いをしたのかというと・・・・




 じゃ~ん(^_^)v(^_^)v


 
 










 1980年式 Kawasaki KZ1000 ST !!
 

日本では逆輸入でKZ1000 MK-IIがめちゃくちゃ人気でものすごいプレミアムになってますよね・・

 このバイクはあまり日本には逆輸入されてないようです。

 同じKawasakiの角Zの中でも異端な経緯のバイクです。

 見た目はMK-IIに似てますが、フレームはZ1300からの流用で、シャフトドライブなんです。
 
 希少なバイクです(*^_^*)フフ

 サイドカバーも 〝 KZ 1000 SHAFT "のプレートが(^_-)-☆



  後ろ姿もMK-IIに似てる感じですね~(^_^)v




  ちなみに走行距離は、4500マイル。 もちろんオジリナルマイル。約6900キロです。
 メーターの色褪せも無し。




 オーナーさんのオヤジさんのバイクで、35年間、雨天未使用ガレージ保管だって事もあり、
ノンレストアで程度もかなりいい感じ♪♪

 やれてる所はもちろんありますけど・・・

 集合管も付いてます☆




 まぁMK-IIのようなプレミアムバイクでは無いですが、MICHIGANの場合、S30Zにしてもアメリカで
 僅か9か月しか販売されていない260モデルですし、ちょこっと人と違うやつに惚れちゃったり
 するんですよね~(-。-)y-゜゜゜



 あと問題は・・・・


 MICHIGANはバイクは国際免許しか持っていないので、アメリカはバイクの排気量制限が
 無いので運転できるのですが、日本に持って帰るとしたら、大型2輪免許を取得しないとですね!
 


 縁があって、このような異端児なバイクが私の手元に来た訳ですので、大切にしてあげたい
 って思います。




 PS: ちなみにミシガン州はバイクはノーヘルでオッケーなんです!
     初めて乗る大型バイクなんで私はヘルメット被りますけどね(^_^)v(^_^)v


     早く、風邪を治して乗りたいですね~(^_-)-☆


おしまい

     


  
 


 
Posted at 2014/08/26 07:31:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

久しぶりのオカハマちゃんカスタム♪♪

久しぶりのオカハマちゃんカスタム♪♪ みなさん! おはよーございます(^_^)v
 夏休みも終わって、仕事始まってますか~☆

 MICHIGANも18日間の家族来襲を終えて、再び
 単身生活へ戻り、本日より会社に出社しております
 @_@)ヤレヤレ・・・

 今回もチビ達の要望でフロリダのディズニーワールドへ
 行って来ましたが、ホテル⇔テーマ―パーク間のシャトル
 バスの冷房が異常に寒く(冷凍庫状態・・・)、

 それでも根性で滞在期間は遊び倒しましたが、ミシガンに戻ってバタンキュー(@_@)



 この10年以上もの間、39度台の熱なんて出した事無かったのに・・・・
 まさかの4日間も38度台の高熱で寝込んだりしてました(T_T)(*_*)ブルブル

 高熱3日目に初めて、内科の病院に診察へ・・・・
 デカい綿棒で喉の細菌の検査をして(異常なし)、医者からは処方箋はもらえず・・(*_*)
 アメリカではよほどの事が無い限り、風邪ごときは市販の薬で治せという事なんだそーです・・
 (と、後で知る=ならば病院なんて行かなければ良かった!)

 せっかくの家族とのアメリカ生活でしたが、後半の4日は寝込んで・・・(@_@)

 といいたいとこですが、38度の熱をおしてアウトレットに買い物へ連れてったりしました・・・

 我ながら、死ぬんじゃないかと思いました(>_<)


 とまぁ・・・

 咳、鼻水と絶好調にははどほど遠い、MICHIGANであります(ー_ー)!!


 さて


 本題ですが、久しぶりにオカハマちゃんをカスタムしました(^_^)vドモ

 人とはひと味違うカスタムでっていつも思うMICHIGANオカハマですけど・・・


 まぁ、前回のブログでヒント画像を出してましたが、背面タイヤカバーにエアーブラシを頼んで
 いました。

 それが出来上がってきました(^_^)v


<BEFORE>


 

 初めてタイヤカバーを外して・・・・



 純正クロムホイールも磨いておきました(^_^)/
 でも、底辺部分は水が溜まり、アルミの腐食が発生(+o+)
 残念な事になってました・・・



 そして。。。。


 完成~♪♪

<AFTER >






 どうでしょうか?(*^_^*)フフ

 デザインは、ドクロだと無骨過ぎるので、ファイヤーなイメージと合わせた感じなやつを・・・・

 なかなかワイルドな仕上がりじゃないでしょうか??
 ( ちょっと H3の文字が曲がってるのが・・・・・)


 まぁかなりお値打ちな値段でしたので、ヨシでしょうかね(*^^)v(*^^)v


 まだ、以前スタビのブッシュは交換(前)したんですが、タイロッドのブッシュがヘタって
 おり、その交換をしたい為に強化スタビは入れずに保留中・・・・




 ブッシュを止めているナットがまさかのM6(右)だったりとさすがアメリカ品質(呆)
 (左は強化品)





<BEFORE>

 こんなボルトでスタビブッシュを固定してるなんて驚きです・・・



<AFTER >




 明らかにブレーキを踏んだ際の挙動が良くなりました。

 早く、強化スタビを入れて更なる改善を図りたいです。。。


 とまぁ。。。。


 少しずつ、進化を続けているオカハマちゃんでした(*^_^*)フフフ



 本日のおまけ・・・





 MICHIGAN この1週間で3キロ痩せましたっ(爆)!

 まぁ・・・こういう体重減は元に戻っちゃうんですよね~(^O^)ヘヘ



 おしまい








 












 



 
Posted at 2014/08/20 06:44:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

最近のHWディスプレーが・・&近所のカスタマーカーショーに行って来ました♪

最近のHWディスプレーが・・&近所のカスタマーカーショーに行って来ました♪ みなさんおはよーございます♪♪

 またまた日本は台風が来てるようですけど・・・
 大きな被害が出ない事を祈っております(+o+)

 こちらミシガン。
 やはり冷夏のようで・・・・
 毎年100度を超える日が数日はあったのですが、
 今年は90度すら超えない日々が続いており、
 このまま今年は厳暑無く過ぎて行きそうです・・・


 さて、今日のブログですが、相変わらず、HWは増車の一途でして(^O^)ケケ
 ゲストルームはもう、ミニカーやダイキャストカー、ラジコンカーで埋まりそうな勢いですっ(爆)

 壁ももう入口までHWが進出して来ました・・・
 さすがに貼りきれず、カテゴリー別に分けました。
 ここはアメ車だけを貼ってます。



 以前分けた日本車もだいぶ増車されましたが、奥に欧州車を貼り始めました(^_^)v



 そして、今回の目玉はこれ ↓↓↓



 店頭販売しているHW用の棚を入手しました!
 もちろんタダで頂きました(笑)

 別の棚に陳列してあった場所に、この棚に数台残っていた(結構あったか・・)HWを移して
 店舗マネージャーに交渉してあっけなく成立☆

 納屋に閉まってあった在庫のHWを並べました~(^_^)v(^_^)v(^_^)v



 う~ん素晴らしい!(超自己満足!)(^O^)v




 お店と違って全てがお気に入りの車種!(爆)


 基本は日本の旧車。
 あとは、VWバスとかも・・・

 もちろん、一番前の車の後ろも・・・・




 全部同じ車が入ってます!(^O^)(^O^)vvvv


 いくら1台が約100円といっても、壁にはってあるやつ以外にもいったい何台買ったんだろか・・・

 ちなみに、これでも全く納まらないHWが納屋に残っているのはいうまでもない(+o+)・・・・
 1箇所が5台収納。
 この棚だけでも120台が納まってます。
 陳列終わって、(1時間以上、あっちだ、こっちだやって・・・)壁に移そうとしたら・・・

 メッチャ重いっ!(爆)(@_@)
 思わずたくさん集まるって凄いじゃん!とか独り言を言ってました(*^_^*)ヘヘ

 とまぁ・・・

 これから先もケンメリのカラバリや、510ブルWGNなどチューモクアイテムが発売されるHW
 なので増車はとまらないのであります(^_^)v

 楽しいひと時ですな(^_^)v



 続いては、ちょっと前の話ですけど・・・

 カマロ・スーパーフェストに続き、翌週は家から30分くらいの所でカスタムカー・ショーがあった
 ので行って来ました。

 あいにく天気が良くなく、あまり台数はいませんでした・・

 なのでおまけ程度の写真しかありません。

 こんな綺麗なコルベット、雨降りにどうやって帰ったのかな・・・(@_@)




 こんなトラックやら・・・


 ピカピカのコブラ。




 続いては、FOR SALEの出ていた71マスのboss302。




 値段は$24,000でした。
 かなりレストアされていてお買い得な1台だと思います♪♪

 S30Zが無ければ、ちょっと考えちゃったかも・・・(^_^)v
 69カマと迷いますね☆☆



 この前に散々みたカマですが、やはりかっこいいのはカッコいいですねん♪♪

 あとは、ヘミクダとか・・・



 う~ん(-。-)y-゜゜゜

 アメリカンオールドマッスルはやっぱりかっこいいのぉ~(^_-)-☆

 そしてもちろん、一番のお気に入りはこれ ↓↓



 70チャレンジャーRT プライムクレイジー。

 かっこいいのぉ~(^_^)v



 SHAKERもばっちりカスタム・ペイント♪♪

 しかもオーナーさんは、会社の近くで合気道を教えているという。。。☆



 なるほど・・・

 内装も現行チャレとかなり近いデザインなんだなって改めて思ったり・・・



 テールランプも現行はかなり似てたんだと・・・

 今度の2015チャレは71モデルのデザインをリスペクトされますが、今更ながら現行チャレは
 この旧チャレのデザインのいい所をうまく引き出しているな~って思います。

 こちらの雑誌でも、新チャレのヘルキャットが掲載され始めましたし(^_^)v





 やっぱりいいな~(^_^)v
 707hpで55000ドルからって安いよな~(-。-)y-゜゜゜

 頑張ってお金貯めちゃおっかな~とか・・・(笑)

 散々HWを買ってるくせに・・・(^O^)ケケ

 たまにカジノ行ったりもしたりして・・・



 777が初めて揃ったり・・・(*^_^*)フフ

 まぁ、まだあと2年ちょっとあるアメリカ生活・・・

 これからも楽しくエンジョイをしたいと思う今日この頃であります(^_-)-☆


 PS....

 このカスタムカーショーであるお店を発見!!
 暖めていたオカハマちゃんカスタムを実行しました!



 仕上がりは15日。
 
 超、楽しみにしております(^O^)ウンウン


 

 ・・・・

 あとは・・・

 ゴルフで蚋(ぶよ)に腕を刺されて腫れたりと・・・





 まぁ、色んな事が体験出来ておもしろいですのぉ~(+o+)クク



 本日のおまけ




 憶えてます??


 絶賛放送中、朝の連ドラの花子とアンで花子の妹役だった土屋タオがめっちゃ可愛いって
 ブログで紹介したんですが・・・

 春の連ドラ

 2200名の中からヒロインに決定!

 改めてMICHIGANのチャンね~を見る目は冴えまくってる!
 と思う次第であります☆


 目のつけどころが・・・




 津波。

 注意しましょう・・・


 おしまい 
  



 

 
 




Posted at 2014/08/05 05:29:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

カマロスーパーフェストに行って来ました~☆

カマロスーパーフェストに行って来ました~☆ みなさんおはようございます~♪

 いや~(+o+)
 めちゃくちゃ忙しいですっ(@_@)
 少しずつブログを書いちゃセーブしてたんですが。。
 日本。梅雨が明けましたね!
 猛暑日の始まり始まり・・・(ー_ー)!!
 この時期になるとミシガンに住んでて良かった(^O^)
 って思います。なんせ日中は23~28℃ですからね☆


 さて・・・やっと、7月3~5日にミシガンで行われていた
 カマロ・スーパーフェストの様子をお伝え致します♪

 60年代から現行まで、約230台(ブログ発表)の新旧カマロが集結しておりました(^_^)v
 あっちをみてもカマロ(*_*)こっちも見てもカマロ・・・(@_@)


 
 公園を貸し切って、芝生の上にカマロを並べるという。。。
 公園中がカマロで埋まっていました(^_^)v



 カマロオーナーでしたら、一度は行ってみたいイベントではないでしょうか(^_-)-☆
 (なんでチャレはないのだろーか・・・・)

 まずは60年代。




 いや~!

 カッコ良かった(^_^)v
 ショップの展示車2台でした。

 続いてもショップの車でしたが、For Saleの札が・・・


 $95.000(驚)(+o+)!!!

 さすがにビビリましたが、もうビスの1本までピカピカな車両。


 
もちろん内装もエンジンもフルレストアな車両でした。



 旧車のルームミラーには必ずといっていいほど、サイコロがぶら下がっていましたが、これは
 流行り(当時?)なのでしょうか・・・



 MICHIGANはカマロ乗りではないので知らなかったんですが、現行カマ(V8)のサブメーターって
 このリメイク版だったんですね~( ..)φメモメモ

 続いてはこれまた売り物だった、69モデル。



 こちらは$25,000とリーズナブル。



 オーナーと意気投合し、パークを飛び出して、ドライブに行きました(^O^)ケケ
 
 しかし・・

 速かったです!!(+o+)

 元々はゼロヨンで使っていたエンジンを載せ、フレームも延長(69はフロントまでしかフレーム
 が無いとか・・・)、V8サウンドもよくて買いたくなった1台でした。(お金あればね~(+o+))
 
 

 つづいては、ド派手なカラーリングな1台。
 




 まぁしかし・・・

 みなさん、エンジンルームがピカピカですな・・・(^_-)-☆
 この車にもサイコロありますな~(^_^)v

 次の一台はMICHIGANが好みな1台です♪




 なかなか渋く決まってますな(^_-)-☆


 あとは、ド派手なスーチャーのやつや・・


 鮮やかなカラーリングのやつや・・


 ってな感じです。

 続いてはコンバーチブル編。



 サイドマフラーがカッコいいです(^_^)v




 文句なくカッコいいです(^_^)v

 MICHIGANが一番カッコいいと思ったコンバはこれ。 ↓↓






 メッチャカッコいですわ~♪♪

 とまぁ・・・

 60年代のカマロってやっぱりカッコいいのぉ~(^_^)/(^_^)/
 って思いました。

 続いては70年代・・・
 基本はサメカマが好きです。



 このオーナーさん。
 暇さえあれば車拭いてました(笑)

 正直、隣の現行カマより艶やかな赤で光ってました(^_^)/(^_^)/

 一番参ったのはこの1台。 ↓↓



 何に参ったのかというと・・・




 ニトロパワー~(^_^)vドウダ~!




 う~(@_@)
 1度でいいからこのスイッチをオンしてみたいです(^_^)v(^_^)v(^_^)v


 あとは、この1台も大事にされてるなって思いました。
 シャキってしてます(^_^)v




 続いて80年代。

 これは、ある意味こんなんで公道走っていいのかってレベルの1台・・・





 実際、公園内の走ってる姿を見ましたが、もう爆音爆音(苦笑)♪♪
 まさにリッター1キロの世界じゃないのかって思います(^O^)ヘヘ

 90年代からは・・・
 MICHIGAN興味が殆どないんで、画像撮らず・・・
 限定車(何周年車)やら、なんとかバージョンとかあったんですが、まったくスルーでして・・・
 For Saleの車もかなりあって、リーズナブルでしたけど・・・

 唯一目を引いたのがこれ・・・


 
 2002年式で、走行距離36マイル!!


 
 本革シートも新車の香りがしてましたし、もちろんピカピカでした。
 でもな・・・

 私なら、69の方を買っちゃいますかね。。。(^O^)フフ


 そして。。。

 もちろん、圧倒的な台数だったのが現行カマの前期型。。。

 しかし。。

 これだけお金を掛けるかっていうやつも何台もいました。
 画像は・・・

 あまり無くてすいません(汗)(汗)・・






 
 こんなボンネットの開き方をするやつも・・・


 
 そして・・

 ちょっと興味のあるZL-1(^_^)v





 見慣れた感もあるんですけど・・・
 値段もこなれてきたんで狙い目かなって思ったりもして。。。(^O^)ヘヘ
 実際、スーチャーってどんな加速するのかな~(^_^)v
 580hpって。。。あとは燃費はNAよりどんだけ悪いのかな~とか・・・
 (その時点で失格かも・・・<爆>)


 でも、今一番興味があるのは、SSの1LEっていうパッケージ車。
 
 なんとなくZL-1とZ28のいいとこ取りをした感じで、値段もお買い得♪♪



 この色もいいな~とか・・・




 やっぱり白でしょ~とか・・・



 オプションカラーのワインレッドもいいでしょ~とか・・・



 って、前からのアングルしか撮らない(笑)



 まぁ、だいぶテール周りも見慣れて違和感無くなってきましたけど、やっぱり前期のテールの
 方がカッコいいですよね・・・

 でもこの1LEパッケージのカーボンボンネットの形状や、レカロがオプションであったりと、
 前期には無い魅力もあったりします。

 ただ、カマロって、今、リコール対象(イグニッショントラブル)で、全車、発売中止中なんです。
 ディラーから動かせないんですよね・・・(爆)

 そして。。

 最後は・・・

 発売されて間もないZ28。

 

 文句無くカッコいいですね!

 これはディラーが持ち込んだ車両でした。

 なのでちゃっかり・・・




 乗り込んでみました(笑)

 なんせ、販売価格=$78000!!

 この価格なら・・・

 100% チャレのヘルキャット買います(ー_ー)!!キッパリ

 あと少しで新チャレも発売~(^_^)v

 楽しみですね!


 本日のおまけ・・・


 いつもとは違う内容・・・

















 2015年 新型チャージャーのカタログをGETしました!

 簡易カタログですけど(*^_^*)フフ



 では、みなさんよい週末を(^_-)-☆


 おしまい
Posted at 2014/07/26 06:55:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰国に向けて Part 2 http://cvw.jp/b/1328927/43175403/
何シテル?   08/20 04:00
絡みの無い方のみんとものお誘いはスルーしますのでヨロシクお願いします★ (お断りのメッセ無しでお断りさせて下さい) 当方、お互いのブログでのコメのやりとりを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ヘルキャット。男のマニュアル6速。サブライムカラーは2015年のみ発売。そして黒ボンネッ ...
ダットサン 260Z ダットサン 260Z
前回のアメリカ出向(1995年)した際に、趣味の車として購入。アメリカにいる時だけ乗ると ...
カワサキ Z400FX カワサキ Z400FX
高校時代(E2ファイヤーレッド)に乗っていて、いつかはもう一度乗りたい!と思い、ビス1本 ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
RT-CLASSIC。排気量5.7リッターHEMIエンジンに憧れ2012年3月21日、自 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation