• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICHIGAN H3のブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

Autorama(ミシガンカスタムカーショー)に行って来ました☆

Autorama(ミシガンカスタムカーショー)に行って来ました☆ みなさんこんにちは!
 ミシガンは長い冬を終えて春を迎えようとしております。
 (と言っても今年は暖冬でしたけどmm)
 ブログはさぼり気味ですが、2月末に開催された
 ミシガン最大のカスタムカーショーに行ってきました。
 デトロイトモーターショーも楽しみですが、私は
 こちらの方がワクワクしてしまいます♪♪

 今年も例年にも増して、車も人も多かったです。



 まずは、クラシック部門より。
 今年のトレンドはグレー系のボディーカラーが流行りだった感があります。






 やっぱりクーダはかっこいいですね~☆

 つづいてはマスコブ。





 きっちりとエンジンも仕上がってるますね~。

 つづいてはカマロ






本当にきっちりと仕上げてあります。
ビルダーのコンセプトがはっきりとしてますね!

ちょっと一休み。
あまりタイプではないですが、スタイルに惹かれて(笑)



 続いては、これは欲しい!
と思ったアイテム。
 乗ってるシェルビーもいいですけど、このリフト。なんと$1995!!!



 アメリカの場合、設置に$600だとか。。
絶対に欲しいですよね~。
 中国製との事で、日本への輸送費を確認しています(笑)
 どこか日本で代理店やらないですかね?
 (でもその代理店ががっちりとボリそーだしな~)

 次は、Babyカマロ。




 これくらい綺麗だと思わず欲しくなりますね(^_^)v




 でもやっぱり冒頭のやつもそうですが、ミシガンはクーダが好きです♪




 サブライムはいいですね~☆
 会場も華やかになります。




 こちらは見せ方が上手。






 最後にもう1台。
 現実的にはこれが欲しいかも。。。





 やっぱりちゃんね~は必要という事で。。。

 (たぶん10年前は凄く綺麗だったと思います)

 続いては71カマ。





おまけ



 続いてコル




 綺麗ですね~。
 綺麗過ぎて乗る気になりません(笑)

 これなんか原型が無くって。。。自分はあまり好きではないかも。






 これくらいなら乗れるかも



 中学の頃、スーパーカーブームでカウンタックやボクサーを追いかけていて、この辺の
 スティングレー見るとシャッター切ってったっけな~(笑)

 Ford GTとかも。。






 しかし綺麗なエンジンです。

 ミッドシップ?リアエンジン?
 の繋がりで、何故ここに?

 っていうマシン。





 ニッセキポルシェ。

 いや~ルマン?でしたっけ?
 毎回、必ず、不思議な車があります。

 (去年はワイスピカー、おととしはナイトライダーでしたが、今年はこいつでした)

 こいつは名前がミシガンはわかりませんけど。。。

 ボンネットとトランクの開き方がヤバいです。







 このトラックはカッコ良かったです♪





 こいつはエンジンがヤベーです。




 なんだかんだ結構写真撮ってじゃん(笑)

 クラシック部門の最後はマス。ちょっと新しめ?





 後ろ姿がいいですね~(笑)
 ミシガン、18歳で最初に買った車がセリカLB2000GT。
 こんな感じで乗りたかったな~☆


 現行車ははっきりいってなんだか興味をそそられるのはあまり無かったです。
 チャレ達はこちら







 メーカー車のドラッグパック






 なんだかメーカーのが気合が入ってるみたい☆

 最後は変なストライプ実践車。



 バイパー



 雨降ったら水しぶきどうなるのかな。。。。



 マスGT350初めて見ました☆






 せっかくだからGT350R見たかったな~

 ベットのZ06は個人的にはいいなと思います。
 欲しい♪白が。




 ふぅ~

 疲れました。

 今回、ガレージに飾る昔風のボードいっぱい買ったんですが画像撮るの忘れてました。


 しかし、みなさんピカピカですね!
 塗装から仕上げまで相当丁寧にやってるんだなって思います。

 HWはぼちぼち買えました。



 箱スカ、ケンメリのレッドラインとリアルライダーとホットクラシックの510ブル。
 このシリーズは定価でも6ドルはするのに5ドルでゲット。
 よくわかりません(笑)



 こちらは全部、トレジャーハント。
 白チャレは既に5台もあるのに3ドルだっていうから買っちゃった(笑)
 あとは全部5ドル。
 まぁ定価は1ドルって言っても絶対にこの辺は無いので。。。


 ヘルキャットのナンバープレート作ってもらいました。



 こいつは、プレートとフレームで$70
 結構しました(^_^;)


 帰宅してすっかり気合が入り、ヘルちゃん磨いてやりました(笑)



 ピカピカでしょ?(^_^)v(^_^)v(^_^)v

 ナンバーも仮付けしてみたり



  とまぁ楽しい1日でした。。。


 最後のおかずは取っておくタイプでして。。。

 






 今日一番はやっぱりこれでした!

 おしまい


 















 
Posted at 2016/03/16 07:06:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月26日 イイね!

ヘルキャット冬眠中zzz

ヘルキャット冬眠中zzz 皆さん。お久しぶりでございます。。。
 すっかりまた、ご無沙汰してしまってましたorz(-_-;)

 前回ブログが11月ですので3ヶ月ぶりの更新・・・・
 なかなか難しいですね(^_^;)

 この3ヶ月も色んな事がありました。。
 こちらミシガンは例年になく暖冬で、殆ど雪が
 降らなかったんです。
 そのおかげでまさかの2月にゴルフが出来たり☆

 年末は日本に帰り、みんとものようかんちゃんやトシボーさんにお会いしました。
 出張も兼ねていたので約1ヶ月の日本滞在でした。

 もちろん愛機達もしっかりとメンテしてあげて・・・







オイル交換・ワックス掛けしてあげて、ピカピカ☆☆
エンジン始動もバッチリでした。
久しぶりに2台乗りましたが、やっぱりいいですね!
GTRは700馬力のヘルキャットよりも軽くてエンジン特性もいい感じ。
さすがRBだって改めて実感しました。

FXもKZと比べたら、重量軽く感じました(笑)
もちろん、スピードは出ないけど、日本には400ccってベストサイズだなって思いました(^_^)v



 1月末にアメリカに戻って翌日にはデトロイトモーターショーへ行ったり。。。
 (今年は特に目玉となるよーな車無かったな~)






 そしてこちらの愛機、ヘルキャットとKZはすっかり冬眠中でですzzzm(__)m
 保険もスリープモードに入れてあるので、敷地内を週末に乗るくらい。
 いまだ1000マイルちょっとなヘルちゃんです(爆)




 まぁ、そんな訳ですが、相変わらずグッズ集めは頑張ってます。

まずは、日本滞在中にようかんちゃんに買ってきてもらったこいつ。



 京商の1/10 ヘルキャットRCカー。

さすが京商。最高の出来栄えです。
アメリカでも大人気でプレミア価格です。
(ってか、なんで京商がヘルキャットを出してくれたのか謎ですけど・・・・)




 1・10なので圧巻のサイズです。
 あとはようかんちゃんにサイドラインを入れてもらうだけです(笑)

 続いては、HW。


 最近発売されたチャレンジャーはこの4種類。
 2種類がヘルキャットです。

 そして、この中の赤いヘルキャットをカスタムしてくれる人が、こちらのヘルキャットオーナーズ
 クラブに居て、カスタムしてもらいました。(もちろん有料ですomg)



 手先の器用なアメリカ人もいるんですね!
 細部塗装も完璧です。ようかんちゃんレベルです。




 写真ピンボケですいません(^_^;)

 後日、プライムクレイジーとレッドラインを追加で作ってもらいました。



 そういえば、最近のヘルキャット情報ですが、だいぶ出回ってきました。
 一時期のプレミアムはおさまり、定価で販売している店も出てきました(^_^)v
 プライムクレイジーも1ヶ月延長されて1月末まで販売されたようです。
 
 ヘネシーパフォーマンスで、800、850、1000馬力のヘルキャットも発売されてます。


 つづいては、ダイキャストカーのヘルキャット。





 1/18なのでこちらもいい感じです。
 サブライムで出てくれるといいのにな~。


 3台買いました(笑)

 最後はワイスピシリーズ。


 こちらはカラーはサブライムですが、前期型。。。。
 あと劇場通り、オンロード仕様ではないのでイマイチですけど。。。。



 ハマーは全て、オカハマちゃんを買ってくれた後輩に譲ったので今は全てチャレになってます♪
いや~集まったもんだ!(爆)

 帰国の荷物が怖いです m(__)m

 という事で、元気に頑張っています(^_^)v



 会社の近くに昨年、こんなお店が出来ました(爆)。 








 
Posted at 2016/02/26 02:31:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

2016ヘルキャット情報

2016ヘルキャット情報 みなさんこんばんは~。
 週末ですね~(^^♪

 如何お過ごしでしょうか?
 こちらMichiganは例年ですとすっかり冬模様で
 雪もちらほら・・・・
 なんですが、今年は暖冬のようでまだまだ
 いけそうな(ゴルフ・ドライブ)感じがしています☆

 今回のブログは2016年ヘルキャット情報。。。

 2015モデルを予約して買えなかった人にはFCAより特別ディスカウント$3000を貰う事が
 出来て、購入する事が出来ます。

 但し、新たに2016モデルを買いたいとなると、値段がかなりあがりました。


 2015は。。。


 ベースプライスが$58.295です。
 オプションが
 8MTを選択すると=$1995(2015年2月選択不可)
 黒ボンネット=$995(限定2ヶ月)
 ナビ=$695
 ラグーナレザー=$1995
 ピレリPゼロ=$395
 レッドシートベルト=$95
 ファントムブラックとレッドラインカラー=$500(ファントムは3月選択不可)
 サンルーフ=$1990(限定1ヶ月)

 こんな感じです。

 ちなみにミシガンのヘルキャットは
 ベースプライス+ナビ+Pゼロ+黒ボンネットです

 これに、大酒飲みTAX$1700と工場からディーラーまでの移動代$995を払わされ、
 店頭販売価格になります。
 ナンバー取得に州税を6%払わされ、ナンバー代が$100くらい。
 だいたい$67,000くらいが乗り出し価格でした。
 まぁ700馬力がこの値段でと考えれば安いのかもです・・・


 これに対し2016は。。。


 ベースプライスがあがりました。
 $62495
 但し、ナビとラグーナレザーが標準装備となりました。
 という事は単純値上げという意味では、$1500程ですね。

 サブライムとファントムブラックが廃止となり、現在は年内に限りプライムクレイジーが
 選択できます。当初言われていたマンゴーオレンジは発売されていません。
 その他のカラーは通常通り。

 オプションは。。。


 8ATが$1995から$2995と$1000アップ
 黒ボンネットが$995から$1995と$1000アップ
 Pゼロが$395から$595と$200アップ
 レッドシートベルトが$95から$195ど$100アップ
 サンルーフが$1995から$2995と$1000アップ
 オプションを全部つけると$3300アップした事になります・・・

 サブライムは選択出来ませんが、もし新規にプライムクレイジーのヘルキャットを
 ミシガンと同じ条件で買おうとすると$72000くらいになりますね・・・

 $5000くらい値段があがってます。

 あと、保証が2015は5年10万マイルだったのが2016は3年6マイルに減額。。。。
 どういう意味なんでしょうか・・・・

 但し、相変わらず、ディーラーではオーダーを受け付けてくれるのは5件に1件くらい。
 納期も未定。
 受け付けてくれるディーラーでも5~6人は待っているようです。
 来年はカナダのラインが増産になるので少しは良くなるのかも。。。
 そうこうしているうちに2017ではチャージャーのヘルキャットは生産中止。
 という事はあと1年切ってます。
 2018はチャレンジャーも中止になるらしいです。
 まだ噂ですのであしからず。。。

 おかげで市場は相変わらずの高値相場で、平均で$5000(中古)~$15000(新車)
 くらいのプレミアム価格。
 8ATはプラス$5000です。
 人気のカラーはサブライム、ファントムブラック、なかなかB5ブルーも人気。
 
 サブライムは超高騰中。。中古で$10,000超え。
 新車では$20,000超え。。。。(^_^;)(^_^;)

 



 さすがに売れないみたいですけど(笑)
 絶対に今はサブライム買えないですね・・・・

 白、赤はたまが市場に出回ってきました。(といっても$5000くらいがプレミアム)
 グレーが不人気のようです。

 そんな感じです。

 もしもう一度ヘルキャットを買うなら。。。。。



 うーん(-_-;)

 やっぱりサブライム+黒ボンネットの組み合わせがいいです(笑)




 ミシガンの冬が訪れるまで、もう少しヘルキャットを楽しみます(^^♪



 おしまい
 

 



 
Posted at 2015/11/14 01:12:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

ヘルキャットプチカスタム Part 3

ヘルキャットプチカスタム Part 3  みなさんこんばんは~!

 しばらく日本に帰ってませんね・・・
 秋も深まり、冬も近いのでしょうか・・・☆
 こちらミシガンは、何故か暖かく、18℃と9月下旬並みの
 気候。
 おかげさまで、気持ちよくゴルフ・バイク・車弄りが出来て
 います(^_^)v



 さて、今回のプチカスタムは2つ。

 ひとつは地味ぃ~な、マッドフラップ(泥除け)の取付けです♪
 もちろん純正品を使いました。

 



 Made in Chinaじゃないのが嬉しかったりして(笑)

 ヘルキャットのタイヤサイズは前後共、275/40/20。
 RT/classicの時のサイズは245/40/20。
 結構なサイズアップです。
 純正ホイールで最大315まではノーマルフェンダーに収まるそうです。

 といっても275サイズでも充分ツライチ・・・(素晴らしい!)
 といおうかフェンダーはツラですが下はガッツハミタイなのでフロントフェンダー・リアーバンパー
 が汚れる汚れるomg





  という事で、早速取付け。
 フロントはタイヤも外さす、サクサクっと取付完了。





さすがは純正。
寸分の狂いも無く取付け出来ました。
1箇所、穴を開けなければならない所がありましたが、そこは両面テープにしました。

ネットを見るとカマロのZL1用のマッドフラップも装着が可能との事でした(値段半分)が
純正に拘ってよかったなと思います。


 問題はリア。

 こちらは完全にリアタイヤを外さないと取り付け不可・・・



 まずはスロープでジャッキの位置を確認。
 はっきり言って後ろからジャッキはデフとメンバーの隙間が殆ど無く断念。

 横から片方ずつ作業しました。



 何故かリアーははめ殺しのプラスチックネジ。
 6ミリドリルでネジを壊して、8ミリボルトで締めるという。。。。



 穴を開けるのは正直迷いましたが、隙間も無く装着出来たのでオッケーです(^_^)v

 正直、ハミタイは変わらないので、効果は微妙ですが、まぁそれはそれという事で(笑)


 そしてもう1つ。
 こちらは他力ですが、ヘッドレストに刺繍を入れました(^^♪

 こちらも、ヘルキャットWEBで品質の良さは分かっていたので安心して注文しました。
 納期僅か1週間で出来上がってきました。



 追加で、ショルダーパッドとCupも注文。。




 ゴージャスな仕上がりにこちらも大満足♪♪


 ヘルキャットは純正でも充分仕上がっていると思っていたのですが、やはりなんだかんだと
 ちょこちょこ弄ってしまいますね(笑)

 今のところ、これでプチカスタムはネタ切れ・・・

 何か次を探さねば(爆)



 おしまい。












Posted at 2015/11/05 01:13:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月28日 イイね!

短い秋の訪れ

短い秋の訪れ  みなさん!
 ご無沙汰しております。
 
 最近は業務が忙しく、日本からの出張者対応で
 すっかり体調を崩し、やっと回復傾向になってきました。
 緯度的には北海道と同じ位置にあるMICHIGAN。
 毎年の事ですが、秋はあっというまに過ぎていきます。
 週末は相変わらずゴルフ三昧の生活なので、なかなか
 紅葉の写真を撮ってる時間は無いのですが、
 先週はゴルフが早く終わったので、愛車とともに
 近場ですが紅葉をバックに写真を撮ってきました♪
 もうすでに散り始めていますのでラストチャンスでした。




 写真の技術は全くの素人(といおうか覚えようとしないのが。。)なので、ただ撮っただけすが(爆)
 先週、急激に冷えたのでいい感じに紅葉しているかなって思います(^_^)v


 
 ミシガンのヘルキャットはマニュアルなので、シフトを操作しながら室内からの撮影をするのは
 至難の業です(笑)






 オレンジの葉っぱもなかなかのものです☆

 現在のMichiganは朝晩は気温0度~5度。日中は10度~15度といった所。
 
 そろそろバイクに乗るのも厳しいかなっという事で、家に戻ってバイクも30分ほど乗りました。

 写真は家の前で・・・・





最後は家の中から・・・・




 ああ。。。。

 もうすぐゴルフ・バイク・ヘルキャットのシーズンも終わりだな~(-_-;)

 あ~
 ヤダヤダ!


 PS: 現在、プチカスタム継続中! なかなかの仕上がりです♪
     こうご期待!

 おしまい

 
Posted at 2015/10/28 04:41:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰国に向けて Part 2 http://cvw.jp/b/1328927/43175403/
何シテル?   08/20 04:00
絡みの無い方のみんとものお誘いはスルーしますのでヨロシクお願いします★ (お断りのメッセ無しでお断りさせて下さい) 当方、お互いのブログでのコメのやりとりを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
ヘルキャット。男のマニュアル6速。サブライムカラーは2015年のみ発売。そして黒ボンネッ ...
ダットサン 260Z ダットサン 260Z
前回のアメリカ出向(1995年)した際に、趣味の車として購入。アメリカにいる時だけ乗ると ...
カワサキ Z400FX カワサキ Z400FX
高校時代(E2ファイヤーレッド)に乗っていて、いつかはもう一度乗りたい!と思い、ビス1本 ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
RT-CLASSIC。排気量5.7リッターHEMIエンジンに憧れ2012年3月21日、自 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation