• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆゆガレージのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

玄関の踏み台ふみふみ

玄関の踏み台ふみふみ玄関ドアまで遠いのでお客さんや宅配便が来るたびサンダルを履いて鍵を開けてました
しかし、やっぱり面倒と思い作りました
すべて廃材を利用したのでネジ代しかかかってません☆(・∀・)v

フローリング材はお隣さんが設計事務所で余ってた物を頂きました♪


■鍵も開けやすいし靴も取り出しやすくなりました




■晩酌の肴 一品目


味付け海苔+大葉+明太子
ぜひお試し下さい! すっごく美味しいですよぉ~♪ ビールor日本酒が止まらないwww


■晩酌の肴 二品目


鶏チャーシュー
タレは焼肉のタレに蜂蜜を混ぜて温めたものをかけました



投稿ブログ編集現在、アニメを見ながら晩酌続行中です(笑)
あっ 少しだけオタクネタ分かります

色々と勘違いされておられるようですが、

普通の主婦です(ここ重要)
Posted at 2012/06/02 21:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月31日 イイね!

あれ?^^;

ガレージの床を掃きに行ったんです

掃除が終わったら何故かジムニーのスタビがガレージの隅に転がってるんです

さらに何故かフロントのサスダンパーにも延長ブラケットが付いちゃってるんです


感想としては、突き上げが減り、
がががががが → とととととと
に変わりました

パワーとかトルクも大事ですが、
足廻りをちゃんと(?)いぢったほうが私は楽しいです♪

未舗装路走りたい・・・
林道行きたい・・・
でもアタックはいやw
Posted at 2012/05/31 16:26:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

姉さん事件です!

先程、サイドブレーキの引っ張り調整をしようとカバーを外したら意外な物が出てきました

なんとガラスの破片
しかも車用とすぐに分かるようなやつです
車用って割れると小さな■になるじゃないですか?
アレです
大さじ二杯分ほど出てきたので掃除機で吸いました^^;

もしかしてこのヴィッツは事故車または修復歴のある車だったのでしょうか・・・
こんな経験した方、いらっしゃいますか?

あーもー 弄る度に色々な所で異常が見つかるよぉ・・・
超萎え萎えですよぉ・・・orz
これが評価3.5の車ですかぁ?・・・ーー#



あっ話は戻りまして、
サイドブレーキの調整って、全部下げている時に少し遊びがあって、
3~4ノッチでがっつりピーンとワイヤーが張っていればいいんですよね?^^;

レバー下げて手でタイヤ回りました
レバー上げて手でタイヤ回りませんw


これから車高調を引き取りに送料をケチったので市川までドライブに行ってきます
Posted at 2012/05/25 11:53:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

【質問】ブレーキパッドの種類が豊富すぎます><

何故か挟まっていた車体下の葉っぱを取った時、
ふっと思いましてブレーキパッドを見てみました
大体4~5割ですかねぇ

前後なら分かるのですが左右で減りが違うのが目に見えるって・・・^^;
週末はブレーキ周りの大掃除決定です
フルードは新品なのでそのまま☆(・∀・)v

さて、サーキットデビューをしようと色々頑張ってます
パッドが超汚い & 適正温度域が全くの不明なパッドでしたので交換したいと思います

色々サイトを巡って調べてるんですが
色々あり過ぎだよ!
メイク用品を選ぶ時みたいに超悩みます^^;

定番?なのはエンドレスっていうメーカーのやつみたい?
TRDも値段がほぼ同額・・・



色々調べた結果・・・







考えるの止めました


先輩方へ
ブレーキパッド何がいいでしょう?(笑)
あっコスパも考えt(ry
Posted at 2012/05/25 10:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

全力全壊☆

車は足回りから!
という先輩のアドバイスを生かしましてヴィッツのチューニングを開始しました

現在はテインの車高調が入ってますが、プロに見てもらうと
「ただ低くなるだけ」
というヘッポコの診断を受けました
それでも車高をやや上げてもらい、
アライメントも調整してもらったら意外と走るじゃありませんか☆(・∀・)v


■バネが落下しても笑っていた一同w



■外して調整のネジ?回してー



■適当に取り付けてー




ヴィッツでコースを安全に走りたいです!
いっぱい練習して皆と遊びたいです!


全長調整式車高調発注完了!!
メーカーやモノはまだヒミツ!w
プロ様曰く、単筒式が良いとの事で全力で信用w単筒式!!

そして剛性アップに ストラットタワーバー も!!

みんカラ先輩からのアドバイスで水温計位は付けたほうが良いよとのことでしたので、
ブリッツ R-VIT i-Color FLASH
超いっぱい表示出来る良く分からない機械ですw

上記のモノ全部、買っちゃいました(マテ


もう後には引けません・・・。
八街市民なだけに、やっちまった・・・。
Posted at 2012/05/23 14:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「原付き(50cc)にはない安定性と車格 http://cvw.jp/b/1329107/46958618/
何シテル?   05/15 07:55
車・バイク好きの方や近郊の方々、よろしくお願いします ゆゆガレージでは作業場所や工具など、DIY整備したいという方はぜひガレージまでいらして下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ アクシスZ アクちゃん (ヤマハ アクシスZ)
お買い物用の足として購入 ぼちぼちとイジっていきます
ホンダ ステップワゴンスパーダ すぱ☆ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
この子はイジりませんよ? 買い替え時の査定に響くから(笑)
スズキ ジムニー ジム男くん (スズキ ジムニー)
旦那様のお車。 今は通勤用として私が使用しています。 私仕様に改造中(笑)
KTM 125Duke 東郷君 (KTM 125Duke)
一目惚れして買っちゃった子♡ ずーっとオフ車ばっかりだったのでロード系でツーリングに行 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation