東平尾公園を通りかかった時、
道沿いにクライミングウォールっぽいのを見つけたので、調査。
場所は、東平尾公園の東端。
ララシャンス 博多の森の隣にあるテニスコートの奥。
で、行ってみました。
▼坂瀬池東公園
▼利用案内01
▼利用案内02
▼施設案内図
やっぱり、ウォールだ!
でも、下が砂場。
下が柔らかいのは良いけど、ホールドへ上がるのに砂だらけなのは良くないねぇ。
▼屋外ウォール
▼トリセツ
テープがチョロチョロ張ってあるけど、公式のものじゃなさそう。
▼ウォール01
▼三角もある
▼カドもある
▼端っこにもホールドがあるよ
▼ちょこっとバンクしてる
▼裏にもホールド有り
▼裏は逆に坂になってる
▼終わり~
駐車料金もかからないし、利用料金も無い場所に有ります。
ボルダリングがどんなのか気になるけど、
お金を払うほどガッツリやりたいって訳じゃ無いんだよなぁ~
って方にはちょうどいい感じ。
ルートが決められてないから
ジムのウォールに比べて達成感が無いのが残念なところ。
だれかルート決めてくれんかなぁ
ブログ一覧 |
ボルダリング | 日記
Posted at
2015/06/17 22:40:58