釣りに行って、その場で料理をして食べるのを
当面の目標にしてるウチ。
そうなると、コッヘルで料理をする練習をしておかなきゃ。
ということで、アウトドアでは定番のパエリアを作ってみよう。
でもパエリアの味を知らないから、成功したか分らんのよね~
~材料~
米:1合
パエリアの元:1人分
シーフードミックス:100g
オリーブオイル:大さじ1、大さじ2
以上。
超シンプルに作ってみて、味、作り方のコツを習得するのさ。
~準備~
▼バーナー&コッヘルセット
▼米
▼シーフードミックス(半分)
▼パエリアの元(1パックの半分)
手順
1.シーフードミックスを大さじ1のオリーブオイルで加熱
2.無洗米を大さじ2のオリーブオイルで炒める
3.1と2を合わせて、パエリアの元を溶かした水を入れて加熱
4.良い感じになるまで加熱して完成。
~調理開始~
1.シーフードミックスを大さじ1のオリーブオイルで加熱
▼大きいコッヘルの蓋で加熱
2.無洗米を大さじ2のオリーブオイルで炒める
▼生米をオイルで炒めるの???
写真を取ってたりしてたら、底の方の米が焦げた!
3.1と2を合わせて、パエリアの元を溶かした水を入れて加熱
▼合体!
4.良い感じになるまで加熱して完成。
▼加熱風景
▼最初の火加減
▼湯気が水になったのが落ちてくる~
▼5分経過
▼味見
周りがちょっと柔らかいけど、中に芯がある。
これは、7分パスタを適当に調理して、5分ぐらいで試食した時の感じ!
まだ加熱しよう。
▼10分経過
蒸気も出なくなったし、みためもパエリアっぽくなった。
でも芯が消えないし、味も薄い。
そして最初に焦げた米がパキパキする。
パエリアの元は捨てちゃってたので、コンソメを水で溶いて、再加熱。
5分ぐらい加熱したら、米の芯が無くなっていい感じに。
▼食べちゃった
適当にやってもパエリアはできた。
でも味がウチの作る魚介炒めと同じ。
でもオリーブオイルでベチャベチャだから、
普通のご飯と魚介炒めの方が断然良いね。
なんか、納得のいくレシピは無いかなぁ?
Posted at 2015/08/12 12:55:35 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | 日記