• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-maria-のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

上五島 中通島(後編)

離島シリーズ 第4回 上五島 中通島(後編)です。

なかなか終わりを迎えない、上五島の話。

前回は鯨見山に登ったところでした。
山から見る海は奇麗でしたね。

海と言えば、釣りですよ!

▼鯨見山から見た海



ココから見える海に行ってみました。

▼奇麗な海



近づいてみると、看板が。
昔、ここで鯨を引き上げてたみたい。

▼鯨引き上げ所



その奥には磯。

▼磯


あまり時間が無かったけど、
手早くダイソーのジグ&ワームセットで根魚狙い。

強風で煽られながらも岩場の際を狙ってると、アタリが!


▼根魚!



上五島での釣りもできた事で満足です。



その後は、島内をちょろっと観光。

▼中ノ浦教会


▼説明


▼マリア像


▼クリスマスの飾り?


▼和洋折衷



移動中に見つけたけど、木造校舎じゃ!?

▼中ノ浦周辺のどっか


かなり駆け足で島内を北から南まで駆け巡ったので疲れました。
Posted at 2014/12/20 12:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年12月14日 イイね!

上五島 中通島(中々編)

離島シリーズ 第4回 上五島 中通島(中々編)です。

有川港から歩いていける距離にある、鯨見山へ登ってきました。


▼鯨見山


▼入口



鯨見山は、資生堂のTSUBAKIの為の植林が行われてるんです。


▼急な階段を登る


▼TSUBAKIの小道


▼TSUBAKI NO TSUBOMI


▼H24 植林


▼鯨見櫓


▼鯨見山説明


▼クジラのお墓


▼碑文


▼マグロのお墓



クジラやマグロの墓を作って奉ってるってのは、
漁師町なら普通なのかな?


▼有川の町(右端が有川港)


▼北側の海



また長くなったから、続きます!!
Posted at 2014/12/20 12:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年12月13日 イイね!

上五島 中通島(中編)

離島シリーズ 第4回 上五島 中通島(中編)です。

海が時化てる中、博多港から23:45に出港。

4:00頃に宇久島の宇久平港に到着の艦内放送で起こされる。

4:40頃に小値賀に到着、
5:40頃に目的地の青方に到着なので、そのまま寝ずに待機・・・


で、青方港に到着!

目の前の小さいターミナル?を通過すると、
有川港行きのバスが待ってます。

時刻表を見ると、5:50青方ターミナル発。

迷ってる暇が無いので、
運転手に有川港へ行くことを確認して乗車。

なんか遠回りしてるようなルートを通ったからか、運賃が550円。
バスってこんなに高かったっけ?

▼運賃表



無事に有川港ターミナルへ到着。

▼有川港ターミナル


▼1F


▼2F



有川港のターミナルに鯨賓館(クジラミュージアム?)が
併設されてあるので、立派な建物です。

▼お土産コーナー前


▼待合いスペース


▼待合いスペース(トイレ前)


▼発券所


▼コインロッカー


▼コインロッカー拡大


▼2F待合いスペース




この後、近くの鯨見山に登ります。
Posted at 2014/12/20 10:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年12月12日 イイね!

上五島 中通島(前編)

離島シリーズ 第4回です。

今回は上五島へ行ってきました。

上五島へ行くまでの基礎知識として、
ルートは沢山あるけど、フェリーで渡るには時間の制約が多いです。

ルート1.佐世保~有川
  フェリーなみじ (九州商船)
   08:00発~10:35着
   13:45発~16:35着

ルート2.長崎~奈良尾
  フェリー 長崎-五島航路 (九州商船)
   08:05発~13:25着 ※下五島の福江港、奈留島へ先に行きます
   12:25発~15:15着

ルート3.博多~青方
  フェリー太古 (野母商船)
   23:45発~05:40着 ※船で泊まります。

午前中に上五島へ着こうとすると、
佐世保に朝8時までに到着するか、
前日に博多港へ行き、フェリー太古に乗るしかありません。

高速艇で渡って、レンタカーするならあまり問題無いです。


ウチはフェリー太古で行く事にしました。

まずは、博多港へ。
事前予約をしておいて、博多埠頭第2ターミナルで発券手続き。

発券受付時間が21:00~22:30までと短いです。
そのくせ、出港が23:45と待たせ過ぎ。

▼博多港


▼博多港のタワー



早々に乗りこんで写真を撮ろうかと思ったけど、
雑魚寝で荷物が不安だったから船内図だけ。

▼太古の船内図


パンフレットやHPで内装が豪華に映ってるけど実際は・・・
って良くありますけど、ちゃんと奇麗でした。

トイレとか、高級ホテルっぽいし。



この日は今年一番の冷え込みで、
北風がガンガンに吹いて、海が時化ってたため、早々に寝ちゃいました。

上五島の青方港の到着は5:40。
終点じゃなくて、途中下船なので不安・・・
Posted at 2014/12/20 09:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「東城町立始終小学校02 http://cvw.jp/b/1329155/39021477/
何シテル?   12/18 09:51
mariaです。よろしくお願いします。 釣りの事でもぼちぼちと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7891011 12 13
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ヤマハ ビーノ ヴィヴィ (ヤマハ ビーノ)
日々の通勤用です

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation