• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月21日

そうだ、能登へ行こう♪ - ECP&TASM能登ツーリング後編

そうだ、能登へ行こう♪ - ECP&TASM能登ツーリング後編 みなさん、こんにちは~

梅雨らしくムシムシジメジメとした日が続いて、気持ちまでどんよりしてきちゃいますね~(T_T)

ということで、下がったテンションを上げるために、前回のECP & TASMで行った能登ツーリングの後編を書いちゃうことにしました(笑)

お暇なら読んで頂き、少しでも元気な気分になって下さいネ♪
 

 

 
それと、相変わらず長分且つ画像大量なので、通信状況の悪いスマホ環境で見る際は気をつけなはれやっ(笑)




それでははじまり~



 

電気ヲヤヂのベープショーで盛り上がったECP & TASMの宴会は、皆さんお疲れということもあり、比較的早々にお開きに。

 
かく言う私も、早々に大爆睡状態に突入(笑)   
 



部屋の中はイビキの大合唱団が素敵な戦慄旋律を奏でまくっていたそうな(爆)


その主音源は、私とこの方↓

 

そうです、

TASM名物の眠り爺~デス(爆


この日も早々に得意技の寝落ちを披露していました~(爆

  



  

翌朝、早朝4時に何やらガサゴソと動く物影が…


そう言えば早朝に一人で離脱するヤツがいたんだっけなぁ~(・ω・)





 
こっそり内湯入ろうとしていたので、オッパイを激写しようとしたら気付かれた…



チッ!!! 照れるんじゃねぇヅラ(゜Д゜#)



それにしても眠そうだ。
 
何々? イビキが凄くて眠れなかった?


それはスマンかったなぁ~、でもなぁ、こういうのは先に寝たモン勝ちなんだよ~(爆



仕方が無いので見送りに行ってあげました(笑) 
 
 



一人颯爽と走り去るチ号…

この先良い感じに爆走して帰ることは間違いないな(爆





部屋に戻ると、



まだ5時前だというのに、変なオジサン達がLINE活動を開始していました(爆

  





朝ご飯は旅館らしく、純和食で♪♪ 



でも、隣人は美味い飯を不味そうに食ってました(爆


因みに、その横のシャチョサンは勿論朝メニューも特別でした(^^;




ヌコゾウさんは遅れてやってきたので出遅れ朝飯隊に(笑)
  
 



そういえば、彼女の個室はめちゃ眺めの良い部屋だそうな…


  



 

よし、居残り朝食中にお部屋拝見しちゃおうぜっ(爆
 




ぷぷぷっ、結構吸ってるね(・∀・)



んー、確かにこりゃ良い眺めだね♪♪



さて、記念写真も撮ってもらったし、トイレに行って出発しますか~、と思った矢先、




 

 
変態を発見(超爆 




せ、節操がねぇ…






吸っちゃってるし~(゜Д゜|||) 






……

………
 

  

ということで、旅は順調に2日目に突入(笑)



当初のルートは、のとじま水族館に行った後、能登半島一周かな~、なんて話をしていたのですが、どうやら1本道だらけ且つスローペースなので全くオススメ出来ないとのこと。

ということで予定を変更し、

のとじま水族館 → 白川郷ではなく、相倉合掌作り集落 → 上高地経由で松本IC
→ 中央道でホームまで戻ることになりました(笑)
 


ヌコゾウ部屋から見えた能登島大橋をカルガモで~


走る~走る~、おれーたーちー♪ 
 




開園少し前には水族館に到着~♪♪




ここの水族館の見所はジンベイサメの水槽らしいですね。


シャチョサン、ジンベイザメは肉食じゃないヅラ~(^^; 




水槽、綺麗ですが、ジンベイザメに中々照準が定まらん…


照準合う気がしなかったので、説明書きの写真を撮って満足してみました(爆




 
外に出ると、危ない人達が競争してました(爆



お次はイルカですか~



心なしか目つきが悪いような…(^^; 

 
 
やっぱり目つき悪くない??(^^;



んんっ? 



あれれ…


魚、襲ってない???(゜Д゜|||)






 
ギャー、やっぱり鯛を襲ってるじゃん!!!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




こんなインチキじゃなく…(笑)




これ、演技じゃないよっ!!!(;゜Д゜)


この鯛、この後マジで喰われてました…

本当。見ちゃったもん、間違い無く喰った瞬間を…(泣)
 

この旅でイルカを見る目が変わりました…


恐るべし、生態系(T_T)






そんなテンションで臨んだイルカショー…



 

子供:「ママ、変なオジサン達がいるよ~」
ママ:「たかし、見ちゃダメよ。さぁ、早くあっち行きましょう」 

の図(爆




最早イルカが邪悪な生き物に見えてなりません…(^^;

 
ということで、のとじま水族館、予想以上にインパクトを残してくれました(笑)



ここからは基本東京方面に向かうぞ~、ということで、


世界遺産の相倉合掌造り集落でランチを♪ 


 
ん~、藁葺き屋根です。のんびりしてます(笑) 

 


今日はやたらと不味そうに喰うな(笑)

 
しかもクソ暑いのにおでん(爆


 
途中、道の駅ななもりに寄ってトイレタイム~ 


やはり無敵艦隊が並ぶと迫力があります♪♪
 


 
その後の行程で、30,000kmに到達しました~


 
そして、中央道ではぐーな人がナンカンタイヤから発せられた飛び石に被弾!!!(゚Д゚|||) 
 



以前れおなさんが被弾したのも中央道… この道はやはり鬼門ですね(^^;


この先事故渋滞ということで、双葉SAにて晩ご飯を。 



やっぱりカツカレーだよね~、でも餃子も美味そう♪

でも、みんなの笑顔はもっとイカしてました(笑)



この後、事故渋滞の中央道を突き進み~、みな無事に家に帰りましたとさ♪



 
やはり一泊ツーリングは楽しいですね♪

今回幹事のれおなさん、宿手配頂いたKAZUさん、色々とありがとうございました<(_ _)>

そして、久しぶり & 初めてお会い出来た西方面のメンバーさん、そしてお馴染みのメンバーの皆さん、本当にお疲れ様でした~♪

是非是非また走りましょう~♪ 


 
次はどこに行くのかな? 



See you next time, バイバ~イッ♪♪ 
 


 
ブログ一覧 | TASM | 日記
Posted at 2013/06/21 07:29:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 0:27
お疲れ様でした。

イヤイヤ楽しそうだ。

今回は行けなっかたけど今度は!!

行った気分になれた。

コメントへの返答
2013年6月24日 22:37
行った気分を少しでも味わって頂けたなら幸いデスよん♪

最近YUUさんとは全くと言って良いほど遊んでないッスね。

とりあえず木曜はハッスルしときましょ♪♪
2013年6月23日 0:27
二部構成の後編もつかれ~

楽しかった事が思い出して~

またどっか行きたいズラ~♪
コメントへの返答
2013年6月24日 22:40
後編も頑張って書き抜きました〜(^^;
やっぱりみんカラは大変ッスわ。

楽しいツーからあっという間に時は流れて…
そしてまた楽しい旅へ、ですよ(笑)

その前にまずは飲みましょ♪
2013年6月23日 0:39
馬鹿チンがwwww
だから後編はないと思って安堵してたら・・・

まっ!
楽しい思い出”馬鹿チンズちん道中を行くずら~

次回もまた行くずら~
次回こそ紳士の旅で行くずら!!
コメントへの返答
2013年6月24日 22:44
後編は〜頑張ってしまったッス(爆
でも、書いてて思い出すのは楽しい仲間達との楽しいことばかり♪♪
正に爆笑爆走珍道中〜(笑)

シャチョサンと愉快な仲間達、最高ッス。
さぁ、また遊びますよ〜
2013年6月23日 6:09
はい!!(^-^)
後編もよく出来てますなぁ~(^-^)

あ~また、行きたいなぁ~
↑のかたは、、、、困ったもんです(^-^)
コメントへの返答
2013年6月24日 22:47
あざっす♪
でも、後半は大分息切れ感が(^^;

日帰りも楽しいですが、泊まりはまた違った楽しみがありますよね♪
ズボボ…も直ったわけですし、また行きましょうね♪

シャチョサンは〜、あれでイイんですよ(爆
2013年6月23日 6:52
楽しかった2日間あっという間ですね♪

沢山弄って頂きありがとうございます(^o^)(笑)
寝落ちしない様頑張ります!

次回の走りは何時かな?
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年6月24日 22:50
幹事業、お疲れ様でした〜
このメンバーを取りまとめるのは大変だったでしょ?(^^;
寝落ちは生理現象かつ名物なので、継続路線でお願いします(笑)

次の走り…いつでしょ?
その前に飲みますよ♪
そして寝落ち(爆

2013年6月23日 7:13
お疲れ様でした。

こっちのブログも笑えるなぁ~。

次回は参加できるように頑張りま~す。

宜しくです。
コメントへの返答
2013年6月25日 20:53
おつカレーさまです

でしょ~? 書き上げるの大変でした(^^;

そんなこと言って、中々群馬から出てこないでしょ(爆
2013年6月23日 9:50
お疲れ様でした〜

楽しさ伝わりまくりです♪

イルカのプールにいた鯛は、何だったんでしょうね。エサ?
コメントへの返答
2013年6月25日 20:54
いやはや、みんカラブログは本当に大変です(^^;

読んで頂いた方に楽しんで頂ければ何よりデス♪

鯛は…餌なわけないと思うんですよね~(゚Д゚|||)
2013年6月23日 10:01
イルカと同じ水槽にいたペンギンの安否が気になります
コメントへの返答
2013年6月25日 20:55
そうそう、最初はペンギンが鯛を襲ってましたよね…

まさかハンター途中交代になるとは夢にも思わず(゜Д゜|||)
2013年6月23日 12:26
後編お疲れさまですー

たしかにイルカ、ワルそーにみえますね、、恐

まさしく「イルカたちの楽園」なのでしょうねっw
コメントへの返答
2013年6月25日 20:56
いやいや、疲れました(^^;

イルカって結構賢いので、実は飼われているフリをしているだけなんでしょうか…(゚Д゚|||)

確かに「イルカたちの楽園」とはよく言ったモノですね…
飼育環境に難アリなのか?(笑)
2013年6月23日 20:58
私もシーパラで発情期のイルカを見て、見る目が変わりました。。。

女子の一人部屋は油断がいっぱい♡なので入っちゃダメーーーっ!!

でも、どうせなら夜中の寝込みを見せて欲しかったです♪
って若は大イビキで寝てたんでしたね♪(´ε`
コメントへの返答
2013年6月25日 20:58
発情期のイルカ…あまり見たくないデスな(^^;
っていうか、イルカ、怖いわ…

女子の一人部屋には油断が一杯?
勿論そういうのを期待してるワケですが何か?(爆

夜中の様子は写真よりも音声付き動画の方が笑えるにチガイナイ(爆
2013年6月23日 21:59
大部屋就寝は、僕も合奏に加わります(汗)
なので、皆さんにご迷惑をかけることに...

疲れが深いといびきはかきやすくなるとか。

のとじま水族館、楽しまれたようですね。
大人が楽しめる水族館とは!

上高地を廻られたのですね。
昨年僕も、その道を走りました。
上高地から松本までの国道が狭くて印象的(笑)

次回は、ご一緒したいです!
コメントへの返答
2013年6月25日 21:00
おぉ、合唱団に新加入ですな(爆

疲れていて、それなりに深酒している場合、イビキをかかない理由がありません(笑)

2日目の行程、本当は上信越方面に流れていく予定だったのですが、参加メンバーに長野行きの方が居たので、急遽変更しました(笑)

確かに道は狭いし、おまけに観光バス含めて下手っぴばかり…

次回は是非是非♪
2013年6月26日 21:17
枕が合ってなかったり、
酒飲んで寝たりするといびきかくのはしかたにゃーい!

上信越道で一瞬意識を失いかけたけど、
目の覚める運転で復活したナリー!

で、能登から埼玉まで近かったアルヨ
コメントへの返答
2013年6月26日 22:09
いやいや、申し訳なかったニャm(_ _)m
繊細な耳の持ち主はベランダで寝かせた方が良かったカモ(笑)

それにしてもあの所要時間には…
相変わらず大した漢だよ、アンタ(爆

次は最後まで一緒に爆走するヅラ~♪
2013年6月30日 21:07
超亀コメっすー。
楽しかったですね。
また行きたいよ〜〜
ってか、レディの部屋の灰皿チェック禁止!
違う吸殻見つかったらマズイでしょう?(爆)

次は何処かにゃ?
コメントへの返答
2013年7月5日 8:33
超亀レス、すんまそ〜ん(^^;

超楽しかったッスね〜。
もう一ヶ月も前のこととは思えません。

いやぁ、パ◯ツ落ちてなくて良かった(爆
って、違う吸い殻って…(゚д゚lll)

次の三連休には来ないのかニャ?
また走りまっせ〜♪

プロフィール

家族が一番、車は二番、三時のおやつはレッドブル?♪ こんにちは、RanShizパパです。仲間内ではランズとか若と呼ばれています。 都内を中心に法定速度で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
RS5の次ということで、中々欲しい車が見つかりませんでしたが、最終的にこの車に辿り着きま ...
アウディ RS5 二代目火の車:赤兎馬 (アウディ RS5)
2013年末に、それまで乗っていたS5からのステップアップとして乗り換えた車でしたが、ち ...
カワサキ Z400FX ふぇっくん (カワサキ Z400FX)
初めて所有した中型二輪でした。今にして思えば、こいつとの出会いが「男はカワサキ!!」道の ...
アウディ S5 (クーペ) ドS号 (アウディ S5 (クーペ))
2011/11から約2年に渡って楽しませてくれた相棒です。 人生初の欧州車ということで、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation