• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

トラブル続き(゚Д゚;;)

トラブル続き(゚Д゚;;) みなさん、こんばんは~

初夏の陽気が続くと思いきや、突如として冷たい風と共に薄ら寒い気候に逆戻りしたりして、
なかなか安定した天気になりませんね~


さらに、オスギ様が落ち着いたと矢先に、今年からヒノキ様の影響も受けるようになってしまったようで、目の痒みや鼻水、くしゃみに苦しんでいます~(泣)




さて、車のネタに移りたいと思いますが、実はこの一ヶ月間で、車側でも色々とハプニングが起きたりしました(-_-;)



RS5にはTT等と同様の仕組みとなる、可変式トランクスポイラーが付いているのですが、



これをOSIR製のカーボンバージョンに変更~



見た目はカッチョEのですが、ご覧の通りフィッティングが非常に悪いので(-_-;)、微調整の為に上げたり下げたりを繰り返していたら、 



Faultが出てSTAPStuckしちゃいました(゜Д゜;;;;)

                Address 46: Central Conv.       Labels: 8K0-907-064-46.clb

Control Module Part Number: 8K0 907 064 CS    HW: 8K0 907 064 CS
  Component and/or Version: BCM2 2.0      H05 0435
           Software Coding: 01000E8000B984818030003280000000

            Work Shop Code: WSC 06342 000 00000
                      VCID: 8305B497021EEB00BC7
1 Fault Found:


03132 - Limit Switch for Rear Spoiler Movement (F135/F136) 
            008 - Implausible Signal - Intermittent
             Freeze Frame:

                    Fault Status: 00101000


海外でも同様の事例は幾つか見つけたのですが、

走っている内に直った

とか、

翌日直ってた

とか、

凄く曖昧な解決策しか見つからない…(汗



事象が出てから150km程度走っても直らないので、Dにお邪魔したところ、




「よく分からなかったんですが、配線抜き差ししてみたら直りました~」

とのこと(^^;


うーん、デリケート過ぎ…






その日の夕方、チビラーズを連れて夕食を食べに出掛けたのですが、



翌朝車に乗ろうとしたら、



右前輪が残念なことに(゜Д゜;;;;;)

幸いにして勢いよく漏れるような傷では無かったので、頑張ってJファクさんまで走って、パンク修理して貰いました。



それにしても汚い…

ダスト超スゴ過ぎ…

インナーリムが黒い訳ではありませんから(-_-;)






で、折角Jファクさんまで来たので、ついでに検討していたAPR Stage1を入れちゃいました(笑)






Power Gainはともかく、燃費が良くなると良いな~、と切望。





ということで、燃費対策に試してみようと思って調達していたPedalBoxが不要となりました。


巷の評判は上々のようですし、Audi/VWならほぼほぼ互換性があるようなので、ご興味のある方いらっしゃいましたら格安でお譲りしますので、メッセージ頂ければと思います。

※細かい互換性については下記サイトで確認出来ます。
http://www.sport1.jp/contents_tuning/pedal_commander.html





色々とハプニング続きではありましたが、GWに向けてテンション上げ上げで行きたいですね~

明日の大黒オフには参加する予定なので、参戦される方々、何卒宜しくお願いします<(_ _)>


それではSee you next time, Bye-Bye~
ブログ一覧 | RS5 | クルマ
Posted at 2014/04/19 20:59:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2014年4月19日 21:12
こんばんは~

この1ヶ月、いろいろありましたね~
パンクは、直ぐに気が付いてよかったですね。

APR Stage1、イイなあ♪
コメントへの返答
2014年4月20日 17:44
今日はお疲れサマーでしたっ

いやぁ、本当にツイてないというか何というか。
ここからは上昇気流に乗りたいです(笑)

Stage1、NAには大した効果はないですが、Turboなら間違い無く良いですよ。
TTでも相当効果あると思いますので、是非検討してみて下さい。
2014年4月19日 21:18
色々大変でしたね。

APRで、燃費改善?するといいですね。

明日大黒で会えるかも?
コメントへの返答
2014年4月20日 17:46
今日はもつカレー様でしたっ

Stage1を入れた後、気持ち針が動き出す距離が伸びたような(笑)

高速はともかく、街乗り燃費を何とかしたいッスね~

また遊びましょう!!
2014年4月19日 22:13
APRいいなぁ♪
P用は高過ぎます(笑)
コメントへの返答
2014年4月20日 17:47
いやー、RS5用もかなり良い金額しましたよ(-_-;)

これで回収出来なかったら大泣きです(素)

それにしても、群馬楽しそうッスねー
2014年4月19日 22:33
お?PedalBoxってのは、ボクが付けたPPTと同じなのかな??

タイヤは修理できて良かったですね!
交換となると、痛い出費ですもんねぇ(;´Д`)
コメントへの返答
2014年4月20日 17:49
どっからどう見ても同じ製品をOEM版としてRelabelしただけにしか見えないッスね~(・∀・)
ということで、もう少し早ければ格安君だったのに(涙)

タイヤ交換は絶対に避けたかったので、直って良かった良かった♪
2014年4月19日 23:52
リアスポもタイヤも大事には至らなくて
良かったデスネ( ̄▽ ̄;)

タイヤ運の差か(涙

オイラも毎年ヒノキ様にはやられ気味
です。。。
コメントへの返答
2014年4月20日 17:51
仕事でもそうですが、トラブルってのは続くもんですね(^^;

タイヤに関しても、前輪に喰らうのは珍しいそうな。

ヒノキ様とオスギ様は全焼させたいデスな(゜Д゜##)

で、桜綺麗ねー♪♪
2014年4月20日 7:07
リアスポもタイヤ大事にはならなくて良かったネ!

杉並も対応してくれたし!よかったですね!
コメントへの返答
2014年4月20日 17:53
もっつかれさまでしたー

おかげ様で、赤兎馬号でも入庫して面倒見てもらえることが分かりました(爆

それにしても色々と面倒事が絶えないですね~(涙
2014年4月20日 18:27
おっ、最後のPedalbox、興味があります。
まだ売れていないのか判りませんがメッセしますね。

リアスポイラーの動作ですが、繰り返したことにより、ちょっとした負荷を何らかの異常と感知したのかな?
まあ、大丈夫でしょうね。
コメントへの返答
2014年4月20日 21:52
PedalBox、興味ありますか?
メッセ返しますね。

スポイラーは、カチャカチャやっているうちに自分のステータスを見失ってしまったのだと思われます。
直してもらってからは何ともないので様子見ですね。
2014年4月20日 21:11
とりあえず、呪われてるので

隊長と御祓いに逝っとけ...(爆)
コメントへの返答
2014年4月20日 21:53
今日の帰りも色々と危なかったし、呪われてますかね?
マジでお祓い行くかな〜( ̄▽ ̄;)
2014年4月21日 20:31
S◯APはあります!
コメントへの返答
2014年4月22日 8:12
200回くらいボタンをポチポチしてたらST○Pしちゃいました(爆

プロフィール

家族が一番、車は二番、三時のおやつはレッドブル?♪ こんにちは、RanShizパパです。仲間内ではランズとか若と呼ばれています。 都内を中心に法定速度で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
RS5の次ということで、中々欲しい車が見つかりませんでしたが、最終的にこの車に辿り着きま ...
アウディ RS5 二代目火の車:赤兎馬 (アウディ RS5)
2013年末に、それまで乗っていたS5からのステップアップとして乗り換えた車でしたが、ち ...
カワサキ Z400FX ふぇっくん (カワサキ Z400FX)
初めて所有した中型二輪でした。今にして思えば、こいつとの出会いが「男はカワサキ!!」道の ...
アウディ S5 (クーペ) ドS号 (アウディ S5 (クーペ))
2011/11から約2年に渡って楽しませてくれた相棒です。 人生初の欧州車ということで、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation