• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RanShizパパのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

そうだ、能登へ行こう♪ - ECP&TASM能登ツーリング前編

そうだ、能登へ行こう♪ - ECP&TASM能登ツーリング前編みなさん、こんにちは~

先週までと打って変わって、梅雨真っ盛りな日が多くなってきましたね(^^;
ジメジメ蒸し蒸ししていても、紫外線は非常に強力なので、色々と対策も必要になってきますね。




さて、今日のブログでは、先週末にTASMな仲間達と行ってきた能登ロングツーリングについて書いてみたいと思います。

長分かつ、画像大量なので、通信状況の悪いスマホ環境で見る際は気をつけなはれやっ(笑)


それでははじまりはじまり~



6/8(土) 4:30 海老名に集合したTASMの愉快な仲間達。

この先、どんな出来事が待ち受けているのだろうか~??(笑)


さて、初日のルートの説明を。


往路となる初日は、東名海老名SAに集合した後、御殿場から新東名に入り、東名上郷SAにて西方面からの参加メンバーと合流。

上郷SAの後は、名神経由で北陸道に入り神田PAと、賤ヶ岳SAにて更なる参加メンバーと合流を。

その後はかの有名な東尋坊にて観光と昼食を取り、徳光PAにて最後のメンバーと合流。

なぎさドライブウェイを通って目的地の和倉温泉まで、というルートを予定していました。




新東名に入ったのは朝5時になる前だったと思いますが、早速お出迎えが。


この画像は借り物ですが、正にコレ↑がいました~(汗

私は直ぐに気付き、ゆっくり横を通過したのですが、その際にお巡り様と目が合ってニコリ、とされてしまいました(・∀・)

しかし、何故だか気付かないメンバーが約数名(滝汗

捕捉直前というところで難を逃れていましたが、

あんなに近くでパトランプ点灯 & サイレン鳴らされたのはメチャクチャ久しぶりで焦りました~(゜Д゜|||)



ということで、暫くはみんなで安全運転マンセイ~(^^;




超スローペースで進んだ一行は、予定よりも1時間早く上郷SAに到着(爆)




とりあえずここで給油~、あ、ガイコツ4兄弟(私含む)じゃないか~(笑)




暫くすると、出迎えしてくれる予定だったkan"さんとMamooさん、えっぽさんが合流してくれました~(爆
※えっぽさんのお車の写真、良いのが無くてスイマセンm(_ _)m





さぁ、まだまだ行きますよ~

賤ヶ岳SAにて更なる仲間を待つ一行。




うぉっ、凄ぇ。マクラーレンが来たよ!!

と思ったら、合流メンバーだったという事実(^^;




そして一行はさらに北上を続け~


到着しました東尋坊♪♪


アウディ、うじゃうじゃ(笑)



とりあえず、東尋坊のチ○コを握っておくか~(爆

※一応モザイク加工したんだけど、効果無し(爆



東尋坊、眺めが恐ろしく素晴らしい!!!


青い海に、天然物の切り立った岩肌



でも、トイレに行くならここから飛べって?(爆




良い年こいた爺 & 婆がはしゃぎまくってました(笑)




火サスのクライマックスでよく使われてそうな岩場で記念写真を♪♪(笑)



画になる女を発見(笑)


この岩場でもビーサンだったけどなぁ~(爆





自殺の名所としても名高い東尋坊。

それを目的に来る人達の最後のストッパーとして存在する命の電話BOX(その2)


これによって踏み止まる方も相当いるそうです。




はい、そんな命の電話BOXをメタメタに穢しちゃいました~(゜Д゜|||)


心霊写真みたいになっとるやん(^^;



駐車場から東尋坊までの間にあるお土産物やの一角にて記念撮影。


全部アンタのことばかり書いてあったなぁ~(超爆





カニ、嫌いじゃん(爆




東尋坊を満喫した後、昼食をとった一行が次に向かうのは徳光PA



ここでKAZUさんがお出迎えしてくれました~♪


A6でっかいなぁ~。 ABTのマフラーが良い音奏でてました♪♪


走る~走る~、おれーたーちー♪



到着したのは~、千里浜なぎさドライブウェイ♪



スゲー、波打ち際ギリギリに車停めるなんて、初めての経験です♪




逆光ですが、画になります♪♪


良いなぁ~、なんて思ってふと海を見ていると、



反逆の堕天使降臨(゜Д゜|||)


でも、水に入っている様は気持ちよさそうでした(^^;



この海岸でうだうだしている間に時刻は既に16時を回ってしまったので、


無敵艦隊の三人はKAZUさんの先導で一足お先に本日のお宿に到着♪

この週末はよさこい祭り開催ということで、派手な格好の若者達がたーくさん歩いてました~



一番乗りって、イイよね♪






残りの面々も続々到着し、宿の前はエラいことに(^^;

この大名行列に、道行く人達も驚いていたようです(笑)




さて、夕食前に、ひとっ風呂浴びて走った疲れを取りますか~♪♪



出禁にならないと良いデスネ(爆


さぁ、風呂風呂。
男湯は一階で、女湯は二階なのね〜



アンタ達、どこに行くつもりだ??(゜Д゜|||)


風呂掃除のオバチャンがマジ切れしてました(爆



流石、有名な和倉の湯♪

極上の一時に、疲れも吹き飛びます♪♪



宴会はとても立派な会場にて♪


取り敢えず記念写真撮っておこう(笑)




能登と言えば海鮮ですが、うちのシャチョサンはギョが苦手…ということで、今回もスペシャルメニューらしい。


よし、鼻くそ入れておこう(爆



シャチョサンの挨拶で、宴会開始♪ かんぱーいっ♪♪



食後は当然部屋呑みだろう~♪



って、部屋に帰ると爺の変死体が2つも(゜Д゜;)



おまけに一人は耳から小魚出てるし(゜Д゜;;)




呑みも大分進み、そろそろお開きかな~、という頃合いで、シャチョサンが宴会芸を披露したいとのこと。


何々? 体内電気でベープを点灯させるって?


ふん、馬鹿馬鹿しい(゜Д゜#)
そんなん点くワケないだろ、この酔っ払い…












つ、点いた~(爆





こうして初日の夜は更けていったのであった(笑)


後半へ続く~
Posted at 2013/06/16 23:49:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | TASM | 日記

プロフィール

家族が一番、車は二番、三時のおやつはレッドブル?♪ こんにちは、RanShizパパです。仲間内ではランズとか若と呼ばれています。 都内を中心に法定速度で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
RS5の次ということで、中々欲しい車が見つかりませんでしたが、最終的にこの車に辿り着きま ...
アウディ RS5 二代目火の車:赤兎馬 (アウディ RS5)
2013年末に、それまで乗っていたS5からのステップアップとして乗り換えた車でしたが、ち ...
カワサキ Z400FX ふぇっくん (カワサキ Z400FX)
初めて所有した中型二輪でした。今にして思えば、こいつとの出会いが「男はカワサキ!!」道の ...
アウディ S5 (クーペ) ドS号 (アウディ S5 (クーペ))
2011/11から約2年に渡って楽しませてくれた相棒です。 人生初の欧州車ということで、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation