• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RanShizパパのブログ一覧

2012年08月07日 イイね!

週末の出来事 - 後編。 今日のは超長分&画像も超多め。

今日も相変わらず暑かったですねぇ~(汗)
ワタクシ、現在夏休み真っ直中でして、昨日も今日も色々なイベントを忙しくこなしておりますぅ~


さて、今回も前回に引き続いて、先週末の出来事の後編をダイジェスト形式でお送りしたいと思います~♪

それでははじまりはじまり~







日曜午前は子供達のスイミング運転手、ということで、この日曜も変わらずにスイミングスクールの送迎運転手と化してきました~。

2時間半近く待ちっぱなしは、正直ツライので、少しでも間を持たせるために駐車場とプールの間を行ったり来たりしていましたが、ふと思い出したことが。


そうだ、今履いているルーホイ、今日でお別れだった!!


去年末に装着してから丸8ヶ月という短いお付き合い。

デザインは最高格好良かったので、サイズが合えばずっと履きたかった。

しかしながら、俺は先に進まねばならんのだ、さらば、友よっ!!

ということで、最後の記念撮影を↓

あ、センターキャップ付け忘れてるっ(^^;

でもまぁいっか(笑)


 

さて、今日はスイミング終わったら東京オートスタイルに行って~、大江戸温泉物語にでも行くわさぁ~


ということで、家路を急いでいる途中、


嫁:「今、人が倒れてたっ!!

俺:「え、マジで?? お前ちょっと行って見てこい

という出来事がありまして、慌てて車を停めて、嫁さんに様子を見に行かせました。

既に通りがかりの男性が救急車を呼んでいたらしく、特にお手伝い出来る事もなさそうということで、その場を後に。

倒れていたおじさん、大丈夫だったかな??? 無事だと良いけど。

やっぱりこれだけの連日猛暑が続くと体力が低下しているから、帽子を被らないで出かけるのはちょっと危険なのかもしれないデスね(汗)

皆さんも熱中症には気をつけましょうね。

 




 
気を取り直して、家でお昼を食べて、再度家を出たのが既に14時半過ぎ。

やっべ、急がなきゃ。

でも下道も首都高も空いてたので、15時過ぎにはレインボーブリッジを渡ることが出来ました♪

首都高走っている最中、嫁さんと相談して温泉前は別行動を取ることで合意していた為、台場で降りてアクアシティで嫁子供を降ろし、
一人急いでビッグサイトまで。

このエリアは平日休日を問わず、パンダの巣窟なのでゆ~~っくり走って行きました(^^;




到着は15時半過ぎ。

うちの車、見つけられるかな??↑(笑)


閉館が17時ということだったので、少し急ぎで会場へ。

でも、思ったよりも全然狭くて直ぐに回り終わっちゃいました~(笑)



ということで、ダイジェストで。

外① やり過ぎ…


外② 虫みたい…


外③ もうエエわっ…


外④ NSXだらけ



室内に移って~


BRZか86か、見分けがつかんが、Raysを履いて車高落とすと中々格好良いのでは♪




ENDLESS



橋本コーポレーションのブース。手前は多分FD。原型留めてない(爆)
 

SLS63っ!!


ダッジか何か?? こういうモンスターっぽいのも結構格好良いねっ♪


BMW6。燃えてるぜぇ~(笑)


金ピカラッピングの跳ね馬さん。 誰のサインだ??


金ピカラッピングのディアブロ * 2 ホイールまで金ピカ!!


みんカラ等で有名な方のA5。初めて見たけどド派手だなぁっ♪


こっちのシロッコも中々のセンス♪
 

Absoluteのホイール、相当目立つけど、洗うの無理だぁ~(爆)


同じくAbsolute + BMW。
これまた格好良いけど、綺麗に保持出来るイメージが沸いてこない(爆)
 

カイエン + HAMANN。厳ついねぇ~♪


bondshopのブース。マセラッティがヤバ過ぎるっ♪♪ 


プリウスキャンピングカー。これ、欲しいかも♪


入口はこちら↓

 
中は座敷(笑)

 



ということで、色々と紹介しましたが、やっぱり一番気になったのは、HRE Wheelsのブースっ!!!



だって、次のホイールはこのHREだしっ!! 気にならないワケがないっつ~のっ♪♪♪

ブースには幾つかのホイールサンプルと、

広島のジークリさんのM3↓と、


兵庫のMacarsさんのM3↓が並んでました。


どちらも猛烈格好良かったのですが、個人的にはMacarsさんの方が好みでした


だって、このホイールにこのブレーキ、拘りポイント満載でしたし、


襟巻きだって、うちのと同じくAkrapovic、しかもフルエキのEvolution Systemデスよっ!!

タイコ↑、めっちゃ綺麗だわ~♪♪



すっごい色のP44SC↓


すっごい色のP47SC↓


My Wheelと同色のP40SC↓

やっぱりこの色、素敵過ぎる~(はぁと)



色々とホイールをガン見していると、ブースにいらっしゃったMacarsの社長さんとディレクターさんがお相手して下さいました~♪♪

Macarsさんと言えば、いわずと知れた兵庫の有名ショップですが、社長さんのお話を聞いていると、その根強い人気の理由がよく分かった気がしました。

簡単に言うと、リアルな意味でプロ、なんですよね、完全に。

私、そういう一本筋の通った職人気質の方が大好きなので、一発でファンになっちゃいました~♪

ということで、今度頑張って、一度お店にもお邪魔してみようかな~、なんて妄想が膨らんで来ました(笑)
※Feasibilityについては今は考えないようにしてますが(^^;


色々お話聞かせて頂いて居る内に、何と閉館のアナウンスがっ!!!

名残惜しくもお別れして、嫁子供と合流しなければ。



ん、女の子の写真がナイ??


そらそうでしょー、だって女子より車デスもの~(爆)


でもまぁ特別に、

撮る人達を撮るっ!!!↑(爆) 



外は17時だというのに、まだまだ強烈に暑いっ!!!


 ということで、急ぎお台場へ~


お台場到着後、電話で所在を確認すると、娘の帽子を買っていたようで、まだアクアシティにいるとの事。

アクアシティにて、ウマそーなもの↓を発見したので買ってやることに♪


コラコラ、それは飲み物じゃないぞっ、と↓(爆)


俺:「よし、それ飲み終わったら温泉入りに行くよっ。」

俺:「何々、もっと遊びたい?? んー、しょうがないなぁ。じゃあRound1でも行って少し遊びますか。ちょっと歩くけど良いよね?」

俺:「何、あそこで売ってるキュウリが食べたい?? 仕方ないなぁ~…」
 


というやり取りをして、ようやく到着しました、ダイバーシティー。


俺:「Round1は6Fと7Fか。えーと、エレベーターは、って、なんだこの店↓っ!!」


うちにはコテツがおりまして、素通りは不可…(泣)


でもこの店、結構笑えるカモ。

だって、

こんなんや↓


こんなん↓がたくさん売ってるんだもん(爆)



大分道草食いましたが、Round1へ到着っ!!

目指すはキッズスポッチャエリア♪
 
さー遊ぶぞ、っていうか遊んで来いっ!!!


さてと、この隙に大人達は漫画読みながらマッサージでもすっか~♪


ここ、良いねぇ~、なんて余裕こいてたら、気付くと20時過ぎ。

流石に今から温泉行ったら、帰るのが23時とかになっちゃうぜぇ~。
いくら夏休みでも、そんな夜更かしはいかんぜぇ~。


ということで、

温泉に行けずにゴネゴネする子供らをあっさり買収し、





無事、お台場を離脱っ(爆)


この時、時計は20時40分。

でも家に着いたのは21時10分(爆)
 
そんなに飛ばしてませんぜぇ~(これ本当)


ということで、遅めの夕食は



焼肉でっ!!!
二日連続で良い肉食えるなんて、幸せだぁ~♪♪


上ロース♪


上ヒレ♪
 

サンカク♪


トウガラシ♪


上カルビ♪


タン♪


約1時間でお腹いっぱいになりましたっ♪♪


 
家に帰ると、ちょうど御殿場からの使者が到着したところで、

車を略奪されてしまいましたぁ~

ということで、木曜晩までヨロシクね、カエル君っ(爆)
 
 




今日の日記は大分長くなっちゃったなぁ。
最後までお付き合い頂いた方、有り難うございます<(_ _)>




さぁ、明日は休みも中盤の水曜日。

家族みんなで、長瀞に氷を食べに行ってきますぅ~♪♪♪
※TASMな皆さん、抜け駆け失礼m(_ _)m


それではまた~、チャンネルはそのまま~。 Stay Tuned!!! 
 
 
Posted at 2012/08/07 23:48:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

家族が一番、車は二番、三時のおやつはレッドブル?♪ こんにちは、RanShizパパです。仲間内ではランズとか若と呼ばれています。 都内を中心に法定速度で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 6 78 910 11
1213 1415161718
19 202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
RS5の次ということで、中々欲しい車が見つかりませんでしたが、最終的にこの車に辿り着きま ...
アウディ RS5 二代目火の車:赤兎馬 (アウディ RS5)
2013年末に、それまで乗っていたS5からのステップアップとして乗り換えた車でしたが、ち ...
カワサキ Z400FX ふぇっくん (カワサキ Z400FX)
初めて所有した中型二輪でした。今にして思えば、こいつとの出会いが「男はカワサキ!!」道の ...
アウディ S5 (クーペ) ドS号 (アウディ S5 (クーペ))
2011/11から約2年に渡って楽しませてくれた相棒です。 人生初の欧州車ということで、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation