最近忙しくて中々更新出来なかったのですが、この三連休は前日お休みなのようやくブログも書けます♪
ちょっと長いので、お時間あるときに読んでみて下さいねっ
★
それでは始まり始まり~
昨日は会社のオフサイトイベントで、静岡は熱海まで行って参りました。
大多数は新幹線での移動だったのですが、後輩A君が買ったばかりのシトロエンDS4にたくさん乗りたいということで、家まで迎えに行くから車で行きましょう、という提案に甘えちゃいました♪
※結構面白い機能も付いてたんだけど、車の写真取り忘れちまったぁ(汗
しかしながら、行き先は熱海。
申し訳ないのですが、あまり良い思い出がなく、すっかり疎遠になっていた土地。
実に約10年振り位の訪問でした。
結論から言うと、やっぱり熱海はちょっと合わないデスなぁ(^^;
何てったって寂れてるし、人少ないし、大分悲しい雰囲気が漂ってます(泣)
ホテルも外見は改修して綺麗に見えますが、やっぱり部屋はイマイチ…
後、
とにかくご飯が残念…
品数多くても、一品一品が美味しくなけりゃ意味ないのYO。
はっきり言って、品数2品とかで良いから、猛烈に美味しく仕上げて欲しい。
さもないと客足遠のいて潰れちゃうよ、って言いたくなった。
ということで、夜中まで飲みまくって、朝方ひとっ風呂浴びて、10時前にチェックアウト。
大多数は初島に渡ってシーフードBBQという予定でしたが、ワタクシにはお目当ての店があるのでここからは後輩A&Bを引き連れて別行動。
熱海から車で走ること40分、到着したのは伊豆伊東。
ここには地元のみならず、観光客にも大人気の寿司屋があるのです。
その名も、
看板の怖い回転寿司屋「伊豆太郎」
どんな看板かって言うと、
こんな看板↓デス(爆)
目、目が怖いよ、怖すぎるよ。何で白目と黒目が逆なん…(大泣)
でもこんな看板だけど、市場のセリに参加する権利を持っているらしく、
めちゃめちゃ新鮮で美味い寿司が食えるんですよ(^^;
川奈店と、伊東マリンタウン店があるのですが、好きな寿司をオーダーしたい場合は川奈店(今回の店)になります。
到着したのは10時50分くらいで一番乗りだったんですが、なんと開店時間が11時15分(^^;
半端な時間だねぇ~、なんて駄弁りながら待つこと20数分。
朝ご飯を抜いたので、お腹はもうペッコペコ。
お待たせしましたぁ~
の案内と共にレッツラゴー♪♪
開店前に他にもOpenを待つお客さんもチラホラいましたし、11時半頃にはもう席は一杯で、僕らが帰る頃にはもう外に並んでいるお客さんもいました。
やるなぁ、伊豆太郎(笑)
んでは、お寿司のお写真をダイジェストで。
生さくらエビ↓ まだ食えるのね♪
生しらす↓ こちらもまだ食えるのね、サイコー♪
お目当ての金目!!!↓ 伊豆と言えば金目ですよね、一番好きな魚です♪♪
サービス品の金目切り落とし軍艦!!!↓ たったの2皿しか提供されなかった貴重な一皿のうちの一つ。メチャ最高っ!!!!
金目鯛の名前の由来、知ってました?(笑)↓
生たこ↓ 新鮮すぎて歯ごたえが凄い!!
小柱↓
生牡丹エビ↓ あんまぃっ!!!
生赤貝↓ コリコリしてて最高にウマウマ♪
まぐろ中落ちの軍艦↓ とろけます~☆
ネギトロいくら↓ なんて贅沢なコラボ!!
中トロ↓ あぶらのりも良く、うまい~
サザエの軍艦↓ 贅沢過ぎます♪
お腹ぺこぺこだったので、気付いてみると14皿も食べちゃいました。
金皿が多かったので、夜並の4500円。
でも大満足デスた♪♪
大満足&大満腹になった所で、伊東マリンタウンでお土産の干物を買って帰ろうぜぇ、ということで。
伊東マリンタウンでお土産の金目の干物を買い、
こけももソフト↓を食べました♪(今日は♪多いな)
ちなみに、上でも書いたとおり、伊東マリンタウンにも伊豆太郎君は居るわけで、こちらでは丼ぶりや定食がが食べれますが、めちゃ行列してました。
次はこっちの店でこの金目の丼ぶり↓を喰いたいデス(笑)
お土産買って、トイレ済ませたタイミングで、時間は12時半だったので、直ぐに帰れば御殿場に行けるなぁ、なんてことを考え、
伊豆スカ → ターンパイク(下り) → 小田厚 → 東名という近道ルートで帰ることに。
行きもそうでしたが、後輩A君、すっごい安全運転。
これでは車のポテンシャルが分からないYO、A君。
ということで、
選手交代のお知らせです。
後輩A君に代わって、代打、RanShizパパ選手(爆)
RanSizパパ選手、人の車でも
そんなの関係ねぇ~~!!!
って感じで伊豆スカを大爆走!!!(鬼ウケ)
後輩A君:「
この車、こんなに走るんですね…知りませんでした(^^;」
後輩B君:「
ジェットコースターみたいで楽しいデス♪」
御殿場行きたかったから、いつもよりちょっとサービスしてみました(笑)
伊豆スカを降りたところで再びバトンを後輩A君に渡した所、後輩A君の走りにも少し変化が見られました(笑)
残念ながらターンパイクの途中までは濃いガスがかかっていた為、程ほどに
運転させて下山しました。
この調子なら御殿場行けるな、とか思いながら東名上りを走っていましたが、海老名少し先位から逆車線が激混み!!
結局東名東京入り口近くまで渋滞が続いており、御殿場を諦める決断をしました、残念。
やっぱりみんなお出かけするんですね。
明日は予定していた家庭の用事が無くなった & 嫁子供が実家に帰省したのでフリーになりました。
2度目の大黒か、はたまた群馬かっとびツーリングに突如乱入させて頂くかを迷い中。
どちらにしようかなぁ~、迷うなぁ~(笑)
Posted at 2012/07/14 19:57:57 | |
トラックバック(0) | 日記