
納車されてから月日が経つにつれて良い事ばかりではなく、接する時間が増えるに連れて悪い事が見えてきたり…(・。・)
アレッ?な事が…
不具合情報が飛び交ってますが…先ずは雨漏りの件!
幸いな事に当方の車は全くと言って良いほど大丈夫でした(今はですね…経年劣化したら…?)
これでもかーっうくらいに水を掛けましたが…この差はなんでだろー?と思いますが(当方のNboxはかなり初期製造です/10番台?)
製造場所が違うとか?
技術者のレベルに左右されている…?(これはかなりあるでしょう)
これに付いての対応は他の方が書かれておられる様に無償修理ですが現状では漏れが確認された車のみとの事でホンダの対応にガッカリ(-_-)
フロントの足廻りの茶色くなってるの…どう見てもあれはサビですね!
素人でも気付くって(・。・;
先ず納車されて2週間くらいにストラットのボルトが留まってるネジ山部分が錆びてきて…オヤ?
アレヨ!アレヨ?と茶色く錆びて
正直、今回久しぶりの新車なんでかなり各所に神経質になっております。
冬に納車されているので雪道は走らず、少しの買い物に出かけて帰ったら塩カルが着いてるかも?知れんしと手洗い洗車&下廻りも…ここまでやる人も絶対いるでしょう…車好きな方ならば(笑)
当たり前に直ぐに気がつきましたがここまで進行が酷いと先行きが不安感つのりますね…
他社のディーラーではこの様な事なかなかないでしょう(自分の知る限り見た事がない)
雪の多いところにしても…納得いかないと思いますが
ここ塗装すると熱がこもりますんで無塗装だとか…
材質、放熱を考慮して…?わざとらしい。
ん…?と思いでしょう!
どうなんだか?
いろんな面で永久に保証してくれるのであれば良いのですが…
そんなに甘くはないですよ。
運転するのが楽しみで
ほんと良い車なんですがね
気に入ってる車だからこそ!このうやむや感が嫌で愚痴っちゃいました。
あくまでも個人的な考えで御座います(^^;
他にも御座いますが
CVT、異音、塗装
これから夜の仕事ですので
この辺にしときますm(._.)m

Posted at 2012/04/16 21:52:54 | |
トラックバック(0) |
N box | クルマ