• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージ桜庭社長のブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

午後出勤

今日仕事が3時からになったので、行くしかないでしょ
1人旅

俺のバイクシーズンも残り後わずか
(オールシーズンの方もいるけど)
走れる時に走っておかないと、後悔するし。

んで、本日は六郷にある
にぼすけさんに行って参りました*\(^o^)/*
以前、平と行った事あるんだども
リーピートして来たっす。

到着したのが、丁度昼食時の12時頃
平日にも関わらず、混み合ってたよ〜
客層は、サラリーマンの方達が8割
サラリーマンって昼休み時間何分なんだろ?
ラーメン到着まで、じ〜と大将の仕事っぷりを観察
汗ダクになりながら、頑張ってラーメンつくってる、スタッフの方達も手際良く、良い連携プレーを醸し出してる、しっかり教育されてる感が出てるo(^_^)o

数分後
来たーーーー*\(^o^)/*
にぼすけ

以前、食した時は濃い目の感じだったが

へだてど違う?
もっと濃かったど思うども?
まっ 良いか(笑)

ちなみに、俺味オンチ(笑)
あてにしねでけろ(爆笑)

へば!







Posted at 2013/10/02 17:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月26日 イイね!

山形に納車

バトツーを終え
次の日、弐号のエンジンの調子を確認する為、平を呼び出し
師匠に弐号の当たりお願いすると
今カブりんごさんの愛機直してらどごだ~
取り敢えず、遊びに来れば
との事でしたので、早速遊びに行く事に。

師匠のファクトリーに到着
カブりんごさんの愛機は既に直ってるし
昨日あんなに、思考錯誤しても直らなかったのに!
昨日はやはり、意識が飛んでたのかな?
カブりんごさんの愛機を悩ませてた原因は
ズバリ、スロットルバルブだった。

これで、山形に納車出来るとの事
仕事早いッすな、師匠。

んだば、弐号の調子見も兼ねて山形まで、行ぐすか?
俺も、平も即答で行きます( ̄^ ̄)ゞ
の返事
遂に平も師匠絶賛の蕎麦屋、定助デビュー
もちろん、入門者なので蕎麦で決定!
俺は二回目になるので、ラーメンを食べると心に持って、いざ出発。

本日も晴天で絶好のツーリング日和
昨日は、ガッツリツーだったので
師匠の案で、のほほんツーにする事に
ちなみに、山形まではいつも出羽グリーンロードを通って行ってるのだが、今回は、のほほんツーなので、海を眺めながらの本荘経由で行くっす。

連休なもんで、道は結構混んでて
マジで、のほほんツーになった(@ ̄ρ ̄@)
師匠、俺、平の順で山形を目指して走行
途中追い越し車線で、平が付いて来れず
車一台後方からチラチラ影を覗かせて走ってたのを確認しつつ走行。
数分後
平の姿が見えない?
その瞬間、着信が
前を走ってる師匠に、駐車の合図を送り
電話に出ると
平からで、エンジン逝ったT^T
その事を師匠に伝えると
即、レスキューに向う

まだ、秋田市から離れていないのが不幸中の幸い

平と合流し、症状を聞く

なんかピンって鳴ったら、エンジン止まったT^T
んで、圧縮無しT^T
前に、大間の帰りにエンジン逝った時と似てる。
そういえば、バルブコッター片方しか直して無かった。
まだ、バルブ、エノチンなってんのが?
取り敢えず、話っててもしょうがないので調べて見る
ん~大丈夫だや
へば、なんだべ?
まさが、カムチェーンでね〜べな?
シリンダーヘッドカバーを外して見て見ると!
チェーンが切れてる(涙)
しかも、カムスプロケのナットが一本折れてる!
残骸はいずこへ?

チェーンが切れてる以上なんともならないので、師匠のファクトリーに帰る事に。
ほいで、ここで活躍したのが昨日使った虎ロープ積んだままにしておいて良かった。

ちなみに、昨日けん引の画像誰も撮って無かったので今日こそは画像撮るぞ( ̄+ー ̄)
師匠看守の中ロープを取り付ける


いざ出発!
只今、走行中

ロープ見える?


てな感じで、俺は画像撮りを楽しんで走行
(爆笑)
実は動画も撮ったんだども、みんカラ動画貼れないから諦めたorz

平おめ最近貴重な体験出来で良いなーーーー(爆笑)

師匠のファクトリーに無事到着
早速師匠からの在庫のカムチェーンを頂き直す
カムスプロケのナットも発見し摘出。
師匠云く
カムチェーンって意外と簡単に交換出来るんだな〜
と言いておりました。

弐号が直った事で、山形に再出発
時間も無いし、定助はまた次回にする
残念、平orz

カブりんごさんに、納車しせっかくだから、帰り道の途中で飯でも食ってからお別れする事に。

ちなみに、平は最近エンジントラブルが続きやたら、ナーバスになりエンジン音が気になり、弱気。
師匠が試乗した所
全然大丈夫だと、太鼓判を押した。
それを聞いた平
帰り道は、自分の殻を破り
頑張って付いて来たし*\(^o^)/*

信号で止まるたびに
やれば出来る子だと、褒めてやった(笑)
師匠も、褒めてた
良かったな、平

平的には慣れないコーナースピードに疲れたらしく、家に着いた時は疲れだーーーー
の一言。

大丈夫、そのうち麻痺するがら(笑)

楽しい連休だったな〜


へば!















Posted at 2013/09/27 09:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月25日 イイね!

熟練の技

バトツー前から調子の悪かった、カブりんごさんの愛機
症状は、燃調が合わない
その症状は、悪化するばかりで、どんどん酷くなって行くいっぽう。
山形に何とかして、帰してあげたい師匠。
疑いの箇所をチェック
MJ交換やら、カムスプロケ1コマズラして見たり、イグニッションコイルの配線チェック、プラグキャップを外しコイルの入れ直し、キャブの中身を交換
少し落ち着いて来たと思い気や、お腹いっぱいのサインのエンスト

父ちゃん俺お腹いっぱい(笑)

また、MJの交換
それでも、お腹いっぱいのサイン
またまた、MJ交換
また、お腹いっぱいのサイン
俺とサラマンダーさんは、お腹いっぱいサインがツボにはまって、楽しんでしまった(笑)
ちなみに、カブりんごさんは、フロート職人の称号をGET(MJ交換時にフロートからガソリンを一滴もこぼさず交換出来る様になった)


色んな事やっても一向に直らない、むしろ症状は悪化するばかりT^T


思い切って、弍号のキャブを取り付けた所、メッチャ調子良くなった。

成る程、キャブが中華製だから調子が悪いんだなと確信。

早速キャブJUNさんに注文。

取り敢えず、1番調子の良かったバトツーの時のセッティングに戻し、ウキウキしながらお土産を買いに行ったカブりんごさん

作業を終えて、おもむろにビールを取り出しリラックスモード突入の師匠。
皆で本日のバトツーの事やら、次のエンジンチューンの話などし、カブりんごさんの帰りを待つ。

ぶぉんーーーーパンパンパン?
帰って来た
んだども、やたらアフターファイヤーでパンパンいってるorz

カブりんごさん
師匠エンジン回せば、パンパンいって全然フケでいかねっすT^T

症状は
マフラーから、黒煙(ゲップサイン)
数秒後
お腹いっぱいのサインでエンスト
フカすと
アフターファイヤーの嘔吐(笑)

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

原因はキャブと分かってるので
師匠のPBに交換
!(◎_◎;)
症状は変わらず
今度は、PCに交換
これまた、変わらず
もう夜の10時を過ぎてたので
カブりんご号を置いていって貰い
代車で師匠の通勤快速号を借り山形まで、お帰りになりました。

作業時間約6時間、さぐろっさんでした。


へば!





Posted at 2013/09/26 19:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月24日 イイね!

バトツー その4

これで、ラスト

遂にラストステージ、低速セクションに入る。
低速コーナー
ムフフ
俺の為のセクション*\(^o^)/*
行くぜーーーー
なんじゃこれは?
やたら、バンク角がキツイ
ステップするって((((;゚Д゚)))))))
ガリガリ
コーナー出口まで永遠にステップ擦りまくり(>_<)
一瞬の内にヘタレとかした俺(笑)
こりゃダメだ~
負傷のKYBさんに先に行って貰い
永遠につずくツズラオリ
マイペースでゆっくり行こう
と開き直り(笑)

あれ
失速してるKYBさん
いったいどうしたの?
チェーンが外れてる!
幸い下りに差し掛かった為、そのままゆっくり降りて来るとの合図。
心配なので、しばらく後ろに付いて走ってたのだども、KYBさん構わず行って下さい、の合図。
せば、先に行った2人に教えにダッシュで向かう。
マジで生き残りツーだ~

チェーン外れの事を2人に伝え
KYBさんを迎えに行くと
直ぐに合流し、チェーンを入れ直す
本人は、ミッションいったと思ってたらしく、安心した様子。

せば、帰りますか。

帰りは、当たり前だども
さっき来た道を戻るだけ
ムフフ
へば、俺何とか付いて行けるかも?
勝気な俺(笑)
野望通り付いて行けた
途中フロントブレーキヤバかったども(笑)
ステップも擦りまくりだったども(笑)
なんとか付いて行けたV(^_^)V
途中砂コンモリゾーンが有って、転けそうになったども、付いて行けたV(^_^)V
頑張った俺(≧∇≦)

つかの間の喜び
低速セクションの次は
高速セクション(T_T)
さようなら、お二人さん
と言わんばかりで、影が見え無くなった、とさ(笑)

待ち合わせ場所のコンビニに到着
師匠達の姿がもう無い。
携帯をチェックするると、先に帰ってるって、手紙が来てた。

どうやって帰ったかって?
掟破りの、カブ同士でけん引(笑)
流石発想が素晴らしい。

約30分位談話をし
KYBさんとお別れの握手会をし、再会を約束。
KYBさん
まだ、ヨロシクだす( ̄^ ̄)ゞ

コンビニを後に発進した直後
平、から電話
今恋路辺りに居るとの事。
俺の予想だと、けん引だから、せいぜい30キロ走行だがら余裕で追い付くと思い、どんな登場しようか企みつつ道を急ぐ。
途中、ピーキーさんと流れ解散し、サラマンダーさんと追い付く為に道を急ぐ。
いったいどんな感じでけん引してるか気になってしょうがない?
なんとかして、追い付きたい。


結局、追い付く事が出来ず師匠のファクトリーに到着。

すでに、弍号の作業に取り掛かってた3人
仕事早!
弍号の応急処置が完了

師匠あざーす\(^o^)/

ちなみに、けん引速度はご想像にお任せします(笑)

実は、これから素晴らしい出来事が待ってるとは、まだ知らない5人であった(笑)


へば!


Posted at 2013/09/25 01:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月23日 イイね!

バトツー その3

師匠達に見送られ、次なるステージ
高速ステージへ向かった4人
ピーキーさん、KYBさん、サラマンダーさん、俺の順番で進む。

流石に高速ステージ、スピード乗る乗る(汗)
俺離される、離される(笑)
必死で追いかけだども全然追いつかん
(T ^ T)
ふと、俺の頭をよぎった
平、いつもこの想いで付いて来てるんだべな~
平、ファイト
俺、ファイト

そうこう考えてる時に第三ステージの入り口付近の橋に差し掛かった。
橋の手前のコーナーで、サラマンダーさんが合図送ってる?
なんだべ?
引き返して指差す方を見ると
じぇじぇじぇじぇじぇじぇΣ(゚д゚lll)
KYBさんが道路案内ポールに、こんにちはしてる((((;゚Д゚)))))))
俺、即行で倒れてるカブを起こし
KYBさんの安否を確認
本人は、ケロっとした感じで大丈夫だよ
だって
サラマンダーさんは、一部始終見てたので凄く心配でしょうがない見たいです
KYBさん、全然大丈夫^_−☆
KYBさん、貴方は無敵だす。

何故、ポールにこんにちはしたか?
皆で検証して見ると
道なりに走れば何とも無い道なんだども
ふと見ると、林道へ行く細い道がある
一瞬の迷いで林道の道が目に飛び込んで来て、軌道修正をして、ポールにこんにちはしたんだと思う。
事故現場

運良く、ポールの間に車両が塞ぐ様クラッシュしてくれたのが良かったらしく
KYBさんも、車両も軽傷で済んだ。
もし真っ直ぐポールに向かって、こんにちはしたらと考えると
ゾッとする((((;゚Д゚)))))))

今回のバトツーは、生き残りツーに変わったな、とピーキーさんがコメント。
確かに、俺もそう思う。

KYBさんは、まだ走れるとの事で
引き返さず次なるステージ
超低速セクションに向かう。

でも、大きな事故にならず良かった。

その4に次

へば!




Posted at 2013/09/24 20:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #スーパーカブ50 マルチマニホールド (VM26 PE28用) http://minkara.carview.co.jp/userid/1329794/car/986614/8702311/parts.aspx
何シテル?   09/12 01:14
カブ士気改者ガレージ桜庭代表取締役社長です。 仕事の合間にぼ~とカブの事を考えてる、カブオタク! ただし、コアな質問は御断り(T_T) 気軽に友達になって下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 13:29:56
okuエルさんのホンダ スーパーカブ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 17:37:06

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 カスタム 小豆壱号機 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
小豆壱号機 (ホンダ スーパーカブカスタム50) おもなスペック エンジン: ヘッド ...
ホンダ スーパーカブ50 参号機 (ホンダ スーパーカブ50)
おもなスペック エンジン ヘッド:武川 EM シリンダー:マニアック54mm クランク ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
主に短距離用 おもなスペック エンジン: ヘッド :武川EM シリンダー:武川52 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 小豆弐号機 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
小豆弐号機 チョイ乗り、冬用 おもなスペック エンジン: ヘッド :武川EM シリン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation