• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatakaのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

アクセラ退院&ひっそりマイナーチェンジ

アクセラ退院&ひっそりマイナーチェンジ本日、ディーラーから無事にアクセラが帰ってきました。
先日の右フェンダーのこすられ傷も、まるで何もなかったかのようにきれいになって戻ってきました。

そして、一緒に注文した前後のウインカーバルブとインシュレーター…無事に装着です!
というか自分で作業することなく、ディーラーでやっていただき、取付完了状態で納車でした。

インシュレーターは技術料もなく部品代のみ。まあ、ファスナーで止めるだけですしね。
バルブは、傷の修理の際にバンパーを取り外したので、そのついでにやってくださったらしいです。
(やはりフロントのバルブはディーラーではバンパーを外して交換するようです…)
申し訳ないというかありがたいというか…
じぶんでいじるチャンスがなくなったのはちょっと残念ですけど(苦笑)

で、装着後の違いは…完全に自己満足の世界ですね!

まあ、インシュレーターは遮音よりも断熱を期待して、これから暑い季節にその違いを確認してみたいですね。

妻にはこのまま黙っています(^_^;)
Posted at 2009/04/25 18:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

いよいよ本日入院…どうせなら

さて、先週末に駐車場内でこすられてしまったわけですが、本日ディーラーに入院となりました。
退院は土曜日の予定です。

で、どうせなら…と思い、前後ウインカーのステルス化と、ボンネット塗装保護のためにインシュレーター取付も敢行しようとしています。

だめ元でディーラーの見積もりをお願いし、費用は後日電話で知らせてもらえる予定。工賃込みでいくらになるか…高ければ部品取り寄せだけにして、自分でやっちゃいますが。もちろん諸先輩方の整備手帳を参考にいたします!

ただし、これは妻には内緒…(苦笑)
Posted at 2009/04/19 22:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

やられた~(泣) 突然の修理へ

それはのんびり晩酌を楽しんでいるときでした。
ピンポーンと玄関のチャイム。
出てみると同じアパートに住む、俺の母親くらいの女性でした。

「あの~…おたくの車にぶつけてしまいまして…」














(は?)









(何?)
















(何だと!!?)
ここまで約2秒。(推定)

一気に酔いが醒めましたよ、そりゃ。

とりあえず怒りを抑えつつ、その人と二人で状況確認に。
すっかり暗かったため、懐中電灯で照らしながら確認。

右前のバンパーとフェンダー、アルミホイールに確かに擦り傷。一部は下の地金が露出している様子…幸い?フェンダーにへこみはないように見えます。
(とても画像をUPする気にはなれません…)

怒鳴り散らすわけにもいかず、でも全責任はその人にあるわけで、一応状況の確認をすませたので、支払の意思を確認。当然ながら、「修理費用の請求書を下さい」とのこと。
これ以上何か言うわけでもないので、大人の会話でその場を済ませました。

平日は時間がないのでディーラーに電話だけ済ませておき、次の週末に入院になるでしょうね。
できる限りの最善を尽くして修理をしてもらうほかありません。

無事に1年を過ごすことができた矢先だけに、ぶつけようのない怒りがあるのも事実ですが、ちゃんと申告してくれたことに納得するしかないですね。いつかは自分で擦ってしまうかもしれないと思うと、「最初の事故が妻や俺でなくてよかった」と思うことにします。

かなりブルーだけど、仕方ないですね。
Posted at 2009/04/12 21:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

タイヤ交換 疲れた~

4月に入り、ようやく余裕の出た週末。
天気も良かったので、やっとタイヤ交換を行いました。

スタッドレスに換えるときは新品購入だったのでディーラーにお任せでしたし…ということで、アクセラに乗ってから、自分で行うタイヤ交換はこれが初めてです。

工具がどこに入っているのか、ジャッキアップのポイントはどこなのか、空気圧の適正値はいくつなのか…やってみないとわからないことだらけですね(汗)

妻の車(デュエット)もあわせて交換し、しかもタイヤの保管場所は3階のベランダなので、8本のタイヤを下ろし、8本のタイヤを上げ、もうぐったりです。(T_T)

で、作業中の写真はありません。別に皆さんにとって何の発見もないでしょうから(笑)
それにしても、交換しながら足回りや下回りをじろじろ見ていましたが、前車のホンダロゴよりも明らかに作りがいい感じですね。そして妻の車がさらに「ちゃち」に見え…
見えないところの作り方は アクセラ>ロゴ>デュエット ですね。ちなみに、ボンネット内部の作りを見て思った順位、ドア開閉の音の良さの順位、高速走行時の安定感の順位も同じです。まあ価格相応なのですが。

そもそもデジカメは破損していますので写真をUPできるわけがなく…でも、注文したNEWデジカメを今夜受け取りに行きます~
Posted at 2009/04/11 15:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

デジカメが壊れて…

この週末、職場の有志8人で送別会を兼ねた温泉旅行に行って来ました。

その席では私のデジカメ「RICOH CaplioR2」で色々と写真を撮っていたのですが、夜もすっかり更けた頃、誰かが酔った勢いで?デジカメを落としてしまい、それ以降レンズが戻らなくなってしまいました(T_T)

相当に酔っていたので誰が落としたのか、もはやわからず(もしかしたら俺かもしれないし…)、4年目に突入したデジカメを数万円かけて修理する気も起きず、思い切って買い換えることにしました。

普段から通勤のカバンにはデジカメを入れていて、思い立ったら撮影したい性分なので、すぐにでも買いたい気持ちになり、思い立ったらすぐ行動!となりました。

昨日から今日にかけて、長岡・新潟の量販店、カメラ店を見て回り、ネットもチェックし、用途、価格、サイズなどを考慮して、「RICOH CX1」に決定し、さきほど「カメラのキ○○ラ」のネットショッピングのボタンをポチッと押しました。

まあこれまでRICOHを使ってこれといった不満もありませんでしたしね。
本当は「Panasonic LUMIX DMC-LX3」が欲しかったのですが、用途と予算を考えると明らかに高機能、高価格。私には使い切れないでしょう(苦笑)

納期が決まり次第長岡市内の店舗から連絡が入る予定。今から楽しみです。
新しいカメラでアクセラと出かけた先を撮りまくるぞ~
Posted at 2009/04/05 17:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残念!!
2日は仕事、3日は先約ありです。またの機会に。」
何シテル?   04/30 21:42
普段はバス通勤なので、愛車に乗るのは週末だけです…もっと乗りたいな。 車いじりは、デザイナーの考えに敬意を表してノーマルを基本として、ノーマルの良さを活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
縁があって乗り換えることになりました。憧れのステーションワゴンに乗ることができて満足して ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許を取って最初の車。 67,000kmから乗り始めて、最終的には145,000kmまで ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
町で見かけて気になっていたところ、当時友人がスバルのディーラーに勤めていたので話を聞きに ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
バンド活動のために大きな車が欲しくなって購入。 衝動買い的な面もあり…若気の至りです(苦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation