• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatakaのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

アクセラに乗れない日々

ここ数日、連日残業で土日も出勤&残業です…
おかげでアクセラに乗れない日々が続いています。
もちろんポータブルナビを物色する暇などある訳がなく、職場と寝床の往復にウンザリしております。
ストレス発散にナイトドライブと思うけど、疲労には勝てません。

こんな夜にお前に乗れないなんて~(>_<)
Posted at 2009/05/25 21:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月16日 イイね!

ナビ、悩む…

さて、その後いろいろなポータブルナビを見てきたのですが、
今のところの検討機種は次の通りです。

SONY nav-u NV-U3C
 価格△3.6万 徒歩機能○ 電池○4時間 エネオス検索○ 取締地点×

YUPITERU YERA YPL431si
 価格○2.8万 徒歩機能× 電池○3時間 エネオス検索○ 取締地点○
 ※レーダー、ACアダプタはオプション

iriver caronavi M3
 価格○2.2万 徒歩機能○ 電池△2時間 エネオス検索○ 取締地点×

edia maplus E-100MP
 価格△3.9万 徒歩機能○ 電池○3時間 エネオス検索○ 取締地点○
 ※価格はネット最安値、水しぶき程度は防水

おまけ:COMTEC Luxion NR5000
 価格○2.1万 徒歩機能? 電池?     エネオス検索? 取締地点○
 ※レーダー機能付き、某中古店にて未使用品、デモ品なし

こうやってみると、私の要求する性能を全て満足する機種なんてないんですね…当たり前ですが。
まあ、maplusの価格が下がればこれかもしれませんが、価格.comやヤフオクを見る限り、まだ3万円を切る気配はないようです。
あとは徒歩を優先するか、取締情報を優先するか。
もうしばらく楽しみながら悩みます(苦笑)
Posted at 2009/05/16 15:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

ナビ購入に向けて・・・

さて、ようやくポータブルナビの購入を目指して動き出しました。

まずは第一段階。
このGWの連休に石川県まで遠出したわけですが…
金沢から帰る前に給油の必要があり、ホテル近隣のエネオスを探すことになりました。携帯で検索して事なきを得たのですが、「ナビがあると簡単だったのにね~」と言うと、妻も「そうだね~」と同調。
大成功です。このドライブでナビの必要性を妻にやんわりと匂わすことに成功しました。

そして第二段階。
昨日、妻が服を買いたいというので出かけたのですが、俺は時間つぶしにすぐ近くの家電量販店に行くことにしました。めざすはポータブルナビのコーナーです。待ち合わせ場所はナビのコーナーを指定。妻にもナビを見せ、実際に操作して便利さをアピール。さらにこれで堂々とカタログを自宅に持ち帰ることに成功しました。

さらに第三段階。
帰宅後、PCでナビの情報収集と価格検討を行いました。もちろん妻がいるそばで。「あとは価格がどうなるかだな…」との一言に、「そうだね」の声。
もうこれは購入に対して妻は抵抗がない事の証です。
この一週間で一気に購入検討まで寄り切りました!

となると、あとは機種選定と購入のタイミングですね。
①まち歩きに便利な歩行モードのあるものは魅力的。
②歩行モードを期待するならバッテリー使用時間が長い方がいい。
③でも、レーダー位置など取り締まり情報のあるものも捨てがたい…
④エネオスの検索が簡単でないと困る(作戦の経緯上…苦笑)
⑤価格はできたら2万円台で。3万円台前半のものなら値下がりを待つか。
⑥価格を考えるとワンセグは絶対条件ではない。
というあたりを考えています。

さすがに全てを満たすものはないようです。
特に①と③は同時に満たせないようです。①はいくつか対応していますが、③は限られてしまいますね。④はデモ品を操作して確認するしかありません。(すでにこれで脱落した機種があります)

そして目の前にはソニーnav-u、ユピテルYERA、フェリシスnavi-go、アイリバーcaronaviのカタログがあります…

もう少し情報収集して、デモ品を操作してみて、販売価格をチェックして、夏までには買いたいな~
Posted at 2009/05/10 08:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

高速道1000円で石川へ

高速道1000円で石川へこのゴールデンウイーク、一応人並みに2日から今日までお休みでしたので、3日~5日の2泊3日で石川県を旅行してきました。
目的は…
①小松市の日本自動車博物館に行く
②金沢で兼六園・ひがし茶屋街を散策+まち歩きを堪能
③北陸鉄道を乗り鉄
でした。
おかげさまで何とか雨にも降られず、派手な渋滞もなく、事故にも遭わず、前目的を達成して昨日帰宅できました。往復の走行距離は約600kmほど。

それにしても、①と③は俺のわがままのような目的。妻には申し訳ないと思いつつ、こんな日程に付き合ってくれる妻に感謝です。(これを読むことはないのですが…)

それにしても、インシュレーターの効果は結構ありますね。
思った以上にエンジン音が静かになりました。そしてボンネットの熱も和らいだ感じ。ボンネット以外と温度があまり変わりません。
1万円を切る装備ですが、効果を体感できましたよ。おすすめです。

【写真:小松市の日本自動車博物館】
Posted at 2009/05/06 20:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残念!!
2日は仕事、3日は先約ありです。またの機会に。」
何シテル?   04/30 21:42
普段はバス通勤なので、愛車に乗るのは週末だけです…もっと乗りたいな。 車いじりは、デザイナーの考えに敬意を表してノーマルを基本として、ノーマルの良さを活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
縁があって乗り換えることになりました。憧れのステーションワゴンに乗ることができて満足して ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許を取って最初の車。 67,000kmから乗り始めて、最終的には145,000kmまで ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
町で見かけて気になっていたところ、当時友人がスバルのディーラーに勤めていたので話を聞きに ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
バンド活動のために大きな車が欲しくなって購入。 衝動買い的な面もあり…若気の至りです(苦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation