• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayatakaのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

雨が続いてワイパー活躍

少し前にBOSCHエアロツインマルチワイパーのゴムを「PIAA超強力シリコート」に換えたんですが、ここ最近の雨でワイパーの活躍機会が増え、ゴムを換えた効果が出てきました。

オプションで施工されていたフロントガラスの撥水コートが、ワイパーの折り返し地点あたりで剥がれかかってきていたのですが、シリコートワイパーが見事に修復してくれました~
いまではきれいに全面撥水状態に復活しています。
装着当初あったワイパーのビビリもほぼ解消されました。ゴムが馴染んできたんでしょうかね。

それにしても新潟の梅雨はいつ明けるんだ?
Posted at 2009/07/21 20:51:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

ナビのアイコンをアクセラにしました!

ナビのアイコンをアクセラにしました!私のナビ、GARMIN nuviはいろいろとカスタマイズが可能です。
先日はgooglemapからマイマップの登録地点を転送しました。これは先日の日記のとおりです。
その後、新潟県内の500m以上の等高線データも加えました。いろいろと工夫してくださっている方がいらっしゃるので、そのお知恵と努力の成果をいただいております。

そんなカスタマイズの中でも、どうしてもやっておきたかったのが「自車アイコンのアクセラ化」です。
例のごとくネットを徘徊して「誰か作ってないか~」と海外サイトまで見てみたのですが、どう探してもアクセラのアイコンは出てきません。

こうなったら作っちゃえ…と悪魔が囁き、ついにその作業に着手。ネットでアクセラ(mazda3)の3Dデータを入手し、加工すること数日、何度も失敗を繰り返しながら、ついに出来上がりました。

3Dデータを加工するスキルもないのにこんなことに挑戦するなんて、無謀ですね~バカですね~しかも超自己満足の世界です(苦笑)
でも、これで数日間の寝不足も報われます。
Posted at 2009/07/17 19:06:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

nuvi205wのカスタムPOI作成に四苦八苦

私が使っているPNDはGARMIN nuvi205wです。
このシリーズでは自分で様々な地点を登録するようなカスタマイズができます。
色々と工夫した成果を公開してくださる方々のおかげで、私のnuviにも
全国のねずみ捕り地点情報(500m手前で警報設定)
鉄道路線名
全国の道の駅
全国のエネオス
などが登録されています。

じつはgooglemapとも連携が可能になっていて、検索地点を取り込むことはできるのですが、マイマップで作成した複数地点の情報を一括して取り込むことができないかと考えていました。できるはずなんです。パソコンやソフトに詳しい方ならきっと簡単なのでしょうけど、私にはとてもとても(汗)

で、実はちょうどいいプログラムも公開されているのですが、何度やってもうまくいきません。
そこで、さらにあちこちネット上を徘徊して、多くの方の工夫を見て、何とか自己流の一括取り込みに成功しました。いやー疲れた…(>_<)

その方法は整備手帳にアップしました。
みんカラにアップするよりも、もっとnuviユーザーの目に触れるところでアップした方が、色々なご意見をいただけるのでしょうけど…まあ、あちこち手を出すのも面倒ですのでここにアップしました。

もっと簡単な方法があるよ~という方、ぜひご一報を!
Posted at 2009/07/11 00:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

エアロツインマルチにシリコートの替えゴム

エアロツインマルチにシリコートの替えゴムアクセラのフロントガラスの撥水コートなんですが、ワイパーの折り返し地点あたりの撥水効果が落ちてきて、最近気になってきました。

このままではどんどん撥水効果がなくなる…と思い、みんカラを徘徊したところ、BOSCHのエアロツインマルチにPIAAの超強力シリコートの替えゴムを付けて解決している方が何人かいらっしゃいました。

皆さんが使っているのは「SUW70E」という品番の輸入車用フリーサイズのものなんですが、価格が2本で4,000円ほど。近所でも3,980円で売っていました。エアロツインマルチ専用の替えゴムは1本700円ですから、これはかなり高価です…

そこで、汎用品で何とかならないかと検討して、店頭でもいろいろといじったところ、同じ超強力シリコートのうち、Dの付く品番なら何とかなりそうだという結論に勝手に至ったわけです。

今日は休日出勤の代休でしたので実行に移しました。
購入したのは10Dと11Dというものです。主に軽自動車やリア用に使うモノのようです。
2本合計で2,580円。1,400円も浮きました。

作業内容は整備手帳にアップしましたので詳細は省きますが、見事成功!
あとは雨の日の走行を待つのみです。

エアロツインマルチをお使いの方で、お安く撥水ワイパーにしたい方、おすすめです!
Posted at 2009/07/06 16:48:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残念!!
2日は仕事、3日は先約ありです。またの機会に。」
何シテル?   04/30 21:42
普段はバス通勤なので、愛車に乗るのは週末だけです…もっと乗りたいな。 車いじりは、デザイナーの考えに敬意を表してノーマルを基本として、ノーマルの良さを活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 678910 11
1213141516 1718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
縁があって乗り換えることになりました。憧れのステーションワゴンに乗ることができて満足して ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許を取って最初の車。 67,000kmから乗り始めて、最終的には145,000kmまで ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
町で見かけて気になっていたところ、当時友人がスバルのディーラーに勤めていたので話を聞きに ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
バンド活動のために大きな車が欲しくなって購入。 衝動買い的な面もあり…若気の至りです(苦 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation