ホイール塗装が完全ではないのでリムステッカーをどうしようか迷っていましたが、
オークションにて700円くらいで購入したので、濃ゆめのコピーで雛形として
手持ちのカッティングシートを切りまくって自作しました。
買ったやつは、きちんとホイールが完成したらと自分に言い聞かせましたw
とゆうことで、今回はリムステッカーの貼り付けです。
作業は、切り出しから始めたので、40分位はかかったと思います。
最初は丁寧にしすぎて時間ばかりが経過、後に適当にw
後は、ホイールを少しきれいにして、洗剤液ミストで貼り付けました。
それではビフォアー、アフターの開幕ですw
フロントホイール


リアホイール



全体

現在の通勤仕様


やはり、リムステッカーを貼ってようやく配色のバランスがましになった気がします。
ただ、7mmだったはずのリムステッカーはやけに太く見えるのが唯一の誤算・・・
まぁ、太くてもそんなに気にならないので気にしない方向ですw
現段階までのカスタム費用は
カーボン調パーツ3つ 約16000円
タンクパッド 約5000円
塗料代 約1500円
ポジションLED 約1000円
中華?HIDヘッドライト 約3500円
マフラー 約38000円
リムステッカー 約700円
類計 約70700円
今月の給料で、デイトナのフェンダーレスが欲しいですが、お金が・・・
資金が無くても出来そうなことは、純正ミラーに穴を開けて手持ちの
LEDウィンカーの部品を移植してみたいですw
視認性の問題とかあるので、単純に自己満足で終わりな感じ満載ですがねw
妄想の中で取り付けが完了したら実践してみたいと思いますwww
Posted at 2012/07/04 21:24:04 | |
トラックバック(0) | 日記