今回は、素人によるフロントサイドカウル改造の様子をお伝えします。
アッパーカウルとサイドカウルはとりあえず付け外しが面倒だったので
一気に終わらせる気でしたが1日では終わりませんでしたw
とゆうことで、作業途中の写真があまりないですw
ビフォアーぎみ
少し貼り付けた状態
右側だけでも、結構時間を食ってしまったので左側まで一気に仕上げてしまいました・・・
アフター
ちなみに、フロントサイドカウルは11分割くらいして貼ってます。
白と赤の2枚で、できなくはないかもしれませんが分割して行う方法を採用しましたw
アッパーカウル+フロントサイドカウル+ライト
いやー、記憶では休日から3日位はバイクのカウルを外したままで
仕事から帰ってきてちょっとづつ進めてなんとか仕上がった感じです。
少しは貼るのに慣れてきたので、作業ペースは上がってるような気がしますw
ただ、花粉症の薬でかなり気持ちよくなるので平日はあまり作業ができてませんwww
翌日の朝の通勤前に早起きして取り付けましたが、時間がかかってしまい
危うく遅刻しそうでしたw
とゆうことで、次回はフューエルタンクサイドカバーをお送りしたいところですが
写真が全くないwww
ので、アンダーカウルかミドルカウルが終わり次第合わせてお送りしたいです。
3月11日現在の残り
左アンダーカウル
左ミドルカウルの一部
右ミドルカウル
左右リアカウル
Posted at 2012/03/11 21:41:25 | |
トラックバック(0) |
カスタム(バイク) | 日記