• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月19日

イカ、付きました~(^o^)丿♪

イカ、付きました~(^o^)丿♪ こんばんは~、
今日はmy328iの烏賊取り付けオフにAri師匠・36イカ経験者のリトルバードさんはじめ
とっても沢山の方々が来てくれまして有難うございましたm(__)m。

参加の皆さんには遅くまでお付き合い頂きまして本当に”感謝・感謝”でした、
あの作業はとても一人では出来ませんね~(^_^;)

E36はレンズのシールを剥がしたり、リングを釣り糸で吊ったりコーキングし直したりとかなり手間が掛かりましたので結局計5時間コースでした!
多少のハプニング(バッテリーが弱っていて片方つかなかったりで余計なお手間を掛けてしまった)は有りましたが点灯したときは感無量でした。

これでやっとイカ仲間になれましたが なんか車が若返ったような気がしますね、とっても嬉しいです♪
Ari師匠もE36もレパートリーに加わり無敵になりますね(^^ゞ

帰りは腰痛も忘れて、やけにニヤニヤしていた自分がいたような気が・・・(笑)

次回のお取り付けは誰の番でしょうかネ??

本日参加の皆様、順不同
Ariさん、TAKEさん、ワイルドさん、JUN-S-MXさん、エムケーさん、あいかわさん、みいやさん、にーけんさん、ひなこさん(Z4)、ルーマー坊さんとダカイエのお友達(済みませんお名前が・・・?)、うさださん、猿吉さん、namiさん、リトルバードさん、moto_M3さん、飛び入りの?銀カブさん、その他にも何人か来て頂きました。
あと、どなたか漏れていませんかね?
ブログ一覧 | オフミ系 | クルマ
Posted at 2006/02/19 23:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

タカちゃんさん烏賊取付オフ From [ チキン・リトル ≦ リトルバード!? ] 2006年2月20日 00:55
昨晩は夜ウダで深夜までウダウダしていたので、今日は休養日…と決め込んでお昼過ぎまで寝ていました。 が、1時過ぎにタカちゃんさんからTELが。 「いま新山下でイカを取り付けているんだけど、何でつけれ ...
今日は36の日!  From [ あせらず、いそがず、マイペースに! ~ ... ] 2006年3月6日 17:55
昨日で大盛況のうちに終わったスカイラインデイですが、実は過ぎた今でも取り上げるクルマがありました! ただし、それは国産車ではなく、その師匠にも当たるドイツのクルマから、一台! それが、今回のE36  ...
ブログ人気記事

BMW 3シリーズ 320d ラグ ...
ひで777 B5さん

FIA 世界耐久選手権 富士6時間 ...
たつゆさん

【40系アルファード・ヴェルファイ ...
YOURSさん

まだまだ暑い!9月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

仁淀川町交流センター図書室に行って ...
S4アンクルさん

名勝 妹背の滝
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年2月19日 23:34
ついに付けましたかぁ~
なんかイカが付いてないほうが少数派になりつつありますねぇ・・・・・
( ̄ヘ ̄;)ウーン
コメントへの返答
2006年2月20日 1:10
苦節?年、やっと少数派から脱出です(笑)
yosukeさんもいきましょう!!
2006年2月19日 23:38
おっ…!

綺麗に付きましたね。。。
しかし5時間とは…(@_@;)
まわりもすっかり暗くなっているようで…!?
リトルバードさん他、ご苦労が目に浮かびますね。。。

お疲れ様でした。。。
コメントへの返答
2006年2月20日 1:12
早めに終わらせてファミレスでウダウダの積りが
結構な時間になっちゃいました。
36はやはりてこずりますね~。
2006年2月19日 23:38
取付おめでとうございます!
私のと同じものかもしれません。
これで夕方早めの点灯になること間違いなし(^_^)
コメントへの返答
2006年2月20日 1:13
あ、マティラさんと同じでしたね!
今度並んで写真撮りましょう♪

はい、早め点灯ウキウキです(^^ゞ
2006年2月19日 23:44
おめでとうございます!!

今日はお疲れ様でした。しかも、何もお手伝いもできず、ただただお邪魔しただけでした。しかも、お先に失礼してしまいました。(^▽^;

今度、夜烏賊が付いたところを拝見させて下さいね~。
コメントへの返答
2006年2月20日 1:15
ご参加有難うございました。
かなり時間は掛かりましたが、点いた時は喜びもひとしおでした。
次はみぃやさんの番かな?
2006年2月19日 23:51
今日は途中退場してすみません、まったく力になってなくてすみませんm(_ _)m

今度車並べて写真を撮りましょう!

イカ軍団入団おめでとうです (。^_^。)/
コメントへの返答
2006年2月20日 1:16
今日は、どーもでした。
やっと軍団に入れました。車少しは若返ったかなぁ?
2006年2月19日 23:53
いやーお疲れ様でした。
ハプニングもあり、リトルバートさんのお取り寄せもあり、勉強になった一日でした。次回はもう判りましたので大丈夫です(^^;

バッテリーがほんとにヤバイのでお気をつけくださいねー

またよろしくです。
コメントへの返答
2006年2月20日 1:19
いやー、お手を煩わせました。
今度はバッテリー、フル充電しておきますね~(爆)

多少のハプニングは有りましたがおかげ様でめでたしメデタシでした。
帰りはウキウキでした、本当に有難うございました♪
2006年2月19日 23:57
念願のイカ装着おめでとうございます。
これで夜がまた楽しくなりますね。

取り付けオフに参加のみなさんも長い時間お疲れ様でした。
イカ点灯の際は歓声が上がったのでは?

メイクと同じで白く明るくなると若く見えるんですかね?(^^)
今度は夜にタカちゃんさんとお会い出来るのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2006年2月20日 1:21
遂に付いちゃいました、構想はかなり前から有ったのですがなかなか腰が上がりませんでしたが・・・やっとです。

確かに若返った気がします(笑)
2006年2月20日 0:27
おめでとうございます。

烏族オフ、開かないとですね。
コメントへの返答
2006年2月20日 1:22
>烏族オフ、開かないとですね。
ハイ、イカは新参者ですが是非宜しくです♪
2006年2月20日 1:52
取付、おめでとうございます!

今度の週末、関東に出撃します♪
お会い出来たら、是非見せて下さいね~♪

コメントへの返答
2006年2月20日 8:22
土曜日に中華街でお会いできますね、楽しみにしていますよ~♪
2006年2月20日 7:09
取り付けおめでとうございます。
遅くまでかかったようですね。立会うことが出来なくてすみませんでした。
コメントへの返答
2006年2月20日 8:24
なんとか付きましたが、腰痛が~(笑)
カレラ君にもつけましょう♪
2006年2月20日 8:24
イカ装着おめでと!!

急遽某青の方から呼ばれ友人SON君とダカイエで点灯オフに参加でき良かったです。あの眩しさに友人も被爆していたでしょう。

来週日曜日am10時大黒集合宜しくです!
コメントへの返答
2006年2月21日 1:25
ルーマー坊さん、ひよこ2台の到着目立ちすぎました(笑)
SONさんのも今度これにしましょう!
今度の日曜は都合ついたら行きますね(^^ゞ
2006年2月20日 9:57
お疲れ様でした。
コメントもありがとうございました。

実際の取り付けを間近で見るのは初めてで、勉強になった・・・というか「大変だなぁ・・・と思った」のが本音です。(^^ゞ
最後のダメ出しにバッテリー電圧が影響する等、結構デリケートなモノだというのも知りましたし、こういうのも含めてモディって楽しいですね。

今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2006年2月21日 1:27
思った以上に手ごわく参りました~
それに、バッテリーがご臨終間近ということがばれてしまいました(爆)
850も烏賊いきましょう!
2006年2月20日 10:16
おはよございます。
烏賊つけ、おめでとうございます。たくさんの方が集まったんですね~。
これからは夜間の走行が楽しみですね。
コメントへの返答
2006年2月21日 1:29
烏賊がつくと、妙にスモール点灯したくなります、
イカ族というより夜族になりそうです(^^ゞ
2006年2月20日 11:37
はじめまして。
昨日うさださんの隣にシルバーの⑧を停めていたTAKAといいます。(早退させて頂いた者です)
昨日は偶然にも皆様にお会いできてうれしかったです。
たまたま車検上がりで流していたら偶然の遭遇でした。
まだ皆様のお顔と名前が一致せず、ご挨拶も出来ませんでした。
すみませんでした。

今度は是非ご挨拶と、また遊びにも参加させて下さい。

よろしくお願いします。

コメントへの返答
2006年2月21日 1:32
先日はお初でした♪
8シリーズが2台いると迫力に圧倒されますね、シルバーの840とっても綺麗でしたね!
これからも宜しくお願いします。
2006年2月20日 17:56
烏賊装着おめでとうございます。
取り付けは5時間ですか。驚きました。
たくさんの方がいらしたのですね。
帰りは楽しくてワクワクだったでしょうね。
ブラックのボディの車の後ろを走ると映り込みが綺麗ですよね。
コメントへの返答
2006年2月21日 1:36
有難うございます、
取り付けは長時間バトルでした~(笑)
沢山の方々が集まって頂き楽しかったです。

じゃあ、これから夜はなるべく黒い車の後ろを走ることにしようかな♪

2006年2月20日 23:41
昨日はどうも。
やはり気になって、駆けつけてしまいました。(笑)
しかし、寒い中での作業ご苦労さまでした。
今度是非、キレイに烏賊が点灯された姿を拝見させてくださいね!
コメントへの返答
2006年2月21日 1:38
お忙しいところ駆けつけて頂き有難うございました!
今度の土曜には点灯している所見てもらえるかも?
2006年2月20日 23:56
やっと体調快復しそうです、お誘いいただいたのにスミマセンでした。
また夜会があったら教えてください(^o^)


…さてさて次の取り付けはダレでしょうか?(笑
コメントへの返答
2006年2月21日 1:41
風邪大変でしたね、又何か有ったらお誘いしますね~
あれ?ねりーさんのは、イカまだでしたっけ!?
2006年2月21日 2:43
すっかりコメントした気でいました(^^;
え~、改めてお疲れ様でした。
これで、UDAの極●組はほぼ烏賊になりましたね!!
怖い怖い…

さて、今日メールいただきました件、光軸調整ユニットは確か普通のネジと同じ方向、つまり左に回せば外れますよ。もし外れなければ逆まわしです(ってそりゃそーだ)
なお、光軸はライトを固定しているプラスチックで高さを調整するのと、ユニットの後ろについている光軸調整のヘキサゴンを回して調整を行います。

ただ、私はめんどくさいので、ディーラーでやってしまいました。
確か5千円程度で調整が可能でしたよ。
コメントへの返答
2006年2月22日 8:02
先日は、遠いところ有難うございました~♪
おかげ様でイカ族になれましたヨ(^o^)丿

光軸調整今度の休みにやってみますね。
2006年2月22日 1:18
おお!ついにつきましたね♪
免許更新があって行けないと思っていたのですが、更新終わってからでも間に合いましたね。
今度見せてくださいね~(^^
コメントへの返答
2006年2月22日 8:03
車が新しくなった感じでgoodです!
今度見てくださいね(^_^;)
2006年2月26日 22:25
徘徊が中々出来ず、コメが遅くなりました~。

烏賊装着、おめでとーございます♪♪♪
当日は北海道旅行と重なり参加出来ず、ごめんなさいでした~。
今度ジックリ、烏賊点灯したタカちゃん号を拝ませて下さいねっ♪

コメントへの返答
2006年2月26日 22:50
有難うございます、ブームが去った頃にやっと付いたって感じですが・・・(^_^;)

lucyさんは北海道では”食道楽”に”バディケア”じっくり楽しまれたようで何よりです。

リフレッシュ後の「イケイケ!?のlucyさん」に又会えるのを楽しみにしていますよ!

プロフィール

「明日はボクスターで筑波2000走ってきます、ドライで何本走れるかなぁ?(^_^;)」
何シテル?   01/28 20:13
約40年前はブル510SSSで千葉のTWS(チーム・ウォーター・スピナー)と言うラリーチームでラリーを。 又チェリーX1(クーペとセダン)でダートラ・ラリーを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お昼(^з^)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 23:52:41
カーボン飛ばし(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:56:22
ミキはオレンジさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 16:39:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) シル・ボクちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
2015.11月中旬に、セリカとロードスターを売却して又ポルシェに返り咲きしました! ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
お仕事用の軽、クリッパー箱バンです。 平成16年(2004年)型 4速ATで、フル装備 ...
マツダ ロードスター 白ロド号 (マツダ ロードスター)
2014年5月にやってきました。 暫くは、セリカZZT231&お仕事車クリッパーとの3台 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2013年1月から、ポルシェ911(964Tip)の替わりにやってきました。 昔のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation