• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃんのブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

MMホットロッドショー♪

MMホットロッドショー♪昨日の日曜日はMMのパシフィコ横浜で

「HOT RODショー」なる催し物が開催され、
名古屋のお友達でカスタムバイク屋さん「リスキー岡田さん」さんが

ファイヤーパターン入りマットブラック仕様のポルシェ930と
カスタムしたハーレー2台を出品するとの事で
見学応援に午後から行ってきました!

おっとり刀で行ったら凄いバイク、車、人出で駐車場はどこも満タン(笑)

やっと駐車して会場へ(^-^)/

ピカピカのカラフルなカスタムカーやハーレー等のバイクとミニカーや小物販売のブースがいっぱい出てました♪

ポルシェは一台だけの出品という事もありリスキーさんのブースは凄い人気人だかりでした\(^_^)/

たまにはこういう毛色の変わったコアなショー見学もイイですね(*^-^)b


ゆっくり見学して
帰りは家内と待ち合わせして結婚28年記念のディナーを本牧でいただいて帰りました~♪
Posted at 2007/12/03 12:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2007年08月23日 イイね!

ダイ○ク~海ほ○る~ハ○ネへ!

 ダイ○ク~海ほ○る~ハ○ネへ! 最近日記書いてなかったので、
たまには書かないと「生きてるのか?」
はたまた「くたばってるのか?」分らないと思われるので・・・(爆)

ちょっと前のことになりますけど書いてみます・・・

★8/18日はUDA(BMW)の夜ウダオフが海ほたるで開催されたので参加して来ましたヨ♪

事前に数台のBMW(1シリ・3シリーズ)で大○PAに集合しその後 海ほ○るへ移動。
130君は速いなぁ、トンネルでお尻ツンツン突っかれちゃいました(笑)
オフではE36・46・87・スマート普段なかなか会えない沢山の方々やお初の方と楽しい歓談♪



★私は10時過ぎの早め退散で、その後超お若い方達のお誘いで
久しぶりにハ○ネ~3島をNWE/MINI&スカイライン君たちと5台でドライブ!

途中ウェットと霧に悩まされましたが、
早朝5時まで?楽しく遊んでしまいました(^_^;)
NEW/MINI君速いですね!(@_@)
さすがに翌朝は眠かったですけど・・・(>_<)

★さて連休も終って今週初めから既にお仕事モードに突入ですが・・、
頭と体の切り替えがなかなか進みません!?(笑)

★今年はオフ控えめなタカちゃんでした(^_^;)


画像は上から
大○PA
海ほ○る
西湘PA・箱○3島

Posted at 2007/08/23 20:37:32 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日常の出来事 | クルマ
2007年05月04日 イイね!

”ドラテク教室”ナイトラン!

”ドラテク教室”ナイトラン!5/4日の夜はブレーキも交換完了したので、
リヤの245のSタイヤとパッドの感触を確かめる為に急遽思いついてナイトランに(^^ゞ

スーチャーRAV-4乗り和紀ングさんが一緒に行くとの事で、2台で
相模原~道○~山○湖~御殿場~乙○道路~S島へ繰り出しました。

丁度中年ライダーさんも体が空いていてナビシートに同乗してもらえる事になったので、この機会にという事でドラテク教授をお願いしました。
(彼は昔から全日本のラリー車に乗ったり、某メーカーの足回りテストとか色々勉強を積んだようで、理論もしっかりしていますので含蓄の有る話が多く とっても為になります)

やっぱり普段一人で運転してる事が多く自分では気付かない運転の悪い癖が付いてるので、それもチェックしてもらえます♪

指摘を受けたのは、大体
1.ブレーキを掛けるタイミングが遅い。
2.ブレーキを残した走りが出来ていない。
3.コーナーでハンドルの切り初めが遅い
4.ハンドル操作が急で姿勢が安定しない事がある。

以上なことから、ペースを落としながら一つずつ確認してもらいながら走行する事に。

特に2.のブレーキを残した走りと3.のハンドル操作を重点的に意識して走行!
各コーナー毎にたっちゃんさんから、厳しいチェックが入るので凄く参考になります(^_^;)

しかし、身に付いてしまった走り方はなかなか改善できませんが、今後少しづつ直していこうと思います。


先日のスポーツランド山梨では後半音を上げたブレーキパッドも
前日にサーキット用に交換しましたので、
新しいブレーキパッドはさすがにバッチリよく効きます♪
タイヤはまだフェンダー内側に当る場合が有りましたが弱アンダー気味でとても良い感じでした。

和紀ングさんも、乙○道路の上りでのギヤ選択でのヒントを中年ライダーさんからもらったようで、凄く参考になったようでした。

仙○原からS島に近づくと真っ白な濃い霧が辺り一面を覆っていて一往復して駐車場へ。

そこになんと声を掛けてきたのはヲトコ組のガミンちゃんでした!
ビックリ~(@_@)
彼もスタビとブッシュを変えたのでこの辺を徘徊してた模様、霧も深いのでココで解散。

今回はホント良い勉強のナイトランになりましました♪



Posted at 2007/05/06 11:57:51 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日常の出来事 | クルマ
2007年04月04日 イイね!

ついに、来てしまいましたぁ!

って、New Carじゃないですよ・・・(^^ゞ


恐れていた事?が・・・、

4月中旬から一年間”町内会役員”の順番がぁ~、
15年ぶりに回ってきたのです!(>_<)


町内会の役員会といえば、

開催日は大体日曜日の昼間ですよね~

という事は、

今年の”オフ会出席率低下”はまぬがれませんので・・・、
そこんとこ宜しくです
(ガクリ)

以上でつ(T_T)
Posted at 2007/04/04 21:58:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 暮らし/家族
2007年03月15日 イイね!

これってメチャ安~♪

これってメチャ安~♪メチャ安電池ハケーン(発見)しました。

先日相模原に行く用事があって
129沿いのアストロ○ロダクツ厚木店”
「細めのタイラップだけ少し補充しよう」と思って寄ったら、
いつもの癖でつい工具も多少買い込んでしまったのですが・・・。

問題は”ついで買いの”画像の
「AP14PCボタン電池セット」なんです~!!



★コレ色んなボタン電池が14個入ってわずか「180円!」なんです。
(1個わずか10円チョット)(@_@)

思わず「ん~?桁が1個足りないのかな、1800円?」って目を疑いましたが、ちゃんと180円って書いて有ります♪
速攻で2セット買いました(もっと買っておけばよかった(>_<))

★実はこの中に殆どの腕時計に使える「LR621とかLR626」の電池が計6個も入っているんです♪
(勿論他のLR44×2、CR2016×2、CR2025×2、CR2032×2の計8個も入ってます)

★普通腕時計の電池って時計屋さんで交換してもらうと
多分1つ650円から1000円位はしますよね。

私の家にも古い腕時計やイカサマ時計?を含めると計10個以上有るので
もし全部時計屋さんで交換してもらうと約1万円位掛かるのですが・・・、
それがたったの300~400円で済んじゃうんです!

家に帰って早速4つ交換しちゃいました(^o^)丿

又近く通ったら買い増ししておこう(笑
Posted at 2007/03/15 22:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「明日はボクスターで筑波2000走ってきます、ドライで何本走れるかなぁ?(^_^;)」
何シテル?   01/28 20:13
約40年前はブル510SSSで千葉のTWS(チーム・ウォーター・スピナー)と言うラリーチームでラリーを。 又チェリーX1(クーペとセダン)でダートラ・ラリーを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お昼(^з^)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 23:52:41
カーボン飛ばし(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:56:22
ミキはオレンジさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 16:39:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) シル・ボクちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
2015.11月中旬に、セリカとロードスターを売却して又ポルシェに返り咲きしました! ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
お仕事用の軽、クリッパー箱バンです。 平成16年(2004年)型 4速ATで、フル装備 ...
マツダ ロードスター 白ロド号 (マツダ ロードスター)
2014年5月にやってきました。 暫くは、セリカZZT231&お仕事車クリッパーとの3台 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2013年1月から、ポルシェ911(964Tip)の替わりにやってきました。 昔のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation