• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカちゃんのブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

朝のお散歩中

朝のお散歩中昨夜から八王子のアパートの整理に来ていて、

朝のお散歩中


で、

「マムシ注意」って

出たら、
どうすればいいのォ~

さっきから
かなりの雨が降って来たよ。
台風の影響か!?

早くアパートに戻らなくては(^_^;)
Posted at 2010/09/08 07:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年09月06日 イイね!

チャレンジ! 【追記有り】

チャレンジ! 【追記有り】NEXT STAGEへ?の「5○の手習い」
    です~♪(笑)

お勉強です(^_^;)


まずは、
「二級」取得から



その次は

「古物商」

なのかな?(笑)



名前は
やっぱり『タカちゃん工房』なのか!

それとも『T’sガレージ』か??

もっと斬新なので・・・

某パクリで
「Riskfull ○△×ガレージ」とかで
逝くか(笑)


で、扱いは
   やっぱり
86 と BM と ポル なのかなぁ?

【追記】:<取り扱い車種拡大>
今のところ

AE86
BMW & MINI
ポルシェ
ロードスター
スマート
ジムニー
CR-X
オールドMINI
インプレッサ
ダッジ

ってとこかな!?(笑)
Posted at 2010/09/06 10:26:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年09月05日 イイね!

レボルフェ ミーティング in 海ほたる、初参加!

レボルフェ ミーティング in 海ほたる、初参加!9/3日の金曜の夜22時~24時過ぎ位まで
海ほたる3Fで
知り合いのお店、
「Revolfe S.A.さんの定例ミーティング」との事で、


以前から「是非来て下さいよ~」
との社長さんからのお誘いで
初めて行ってきました!

初めての参加なので周りにあまり知り合いはいなかったのですが
30台以上のとっても濃い車たちの集まりでした。



そうこうしているうちに、
M社長を除いて唯一のお知り合いの
ASKさんも素晴らしいサウンドのM3で登場でした。

(あと、一台女性ドラの黄色のM3も居たけど、誰だったのかなぁ?)


私の知り合いのダッジ・バイパー乗りのよっし〜さんも遅れて参加して頂きまして・・・、

初めてみる”V10・8.3L”のボンネット内をしげしげと覗き込む人で
周りは”黒山の人だかり!?”
だったとか(笑)

M社長も
「初バイパー運転席体験」でご満悦でした♪


<参加車種>は、
Z33(コスワースEGパーツてんこ盛り)、M3、FD(ピンク・アブフラエアロ)、ベンツAMG(Mid Nightステ付き)、ポルシェ911(993)、各種GTR、S13、スープラ、アリスト、
他書ききれません(^_^;)


帰りは25時を過ぎていたようでしたが、とっても楽しい時間を過ごせました!

Posted at 2010/09/05 11:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ系 | クルマ
2010年08月29日 イイね!

今朝のH根!

今朝のH根!今朝は5時起きでした、
眠い目をこすり・・・  一路  〇湘PAへ

BM・P・SW等、計十数台です!


お山はやはり途中からやはり霧でしたが、

すがすがしい緑の中を気持ち良く走れました♪


その後の大〇山ドライブインは既に大賑わい、
みなさん早朝のお山がお好きです(^_^;)


そして富士山がとても綺麗でした~(*^^)v
Posted at 2010/08/29 17:59:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ系 | クルマ
2010年08月19日 イイね!

ポルシェ、メーター電球交換

ポルシェ、メーター電球交換今日はポルシェのメーター照明電球とヘッドライト内スモール電球の交換です。

メーター内の電球はタコメーターの右半分とマルチインジケーター、
時計の照明電球、計5個が経年(約19年!)で切れていました。
暗かった訳です(^_^;)

新しい電球に交換後はバッチリ明るくて視認性もgoodです♪


ヘッドのスモールは”レトロな黄色”から”ホワイト”に変えて
少し新しめに見えます(^^ゞ


メーター交換にはハンドルを外しカバーを外さないと
タコメーターが外れないのでちょっと面倒です。

メーターははまっているだけなのでマイナスドライバーでこじって
メーターを回しながら強く手前に引けば外れます。

テスターで切れてる古い電球を確認し外し、新品の1.2Wの照明電球を半田付けで付ければOKですが・・・、
これが又 足の部分の部品がとっても小さいので大変です!

ついでにオーディオのスピーカーの配線も修理(リアの左が鳴らなかったので)しました。
ハンドルを付けて終了♪

これで暫くはOK・快適になりました~(*^^)v
Posted at 2010/08/19 22:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス系 | クルマ

プロフィール

「明日はボクスターで筑波2000走ってきます、ドライで何本走れるかなぁ?(^_^;)」
何シテル?   01/28 20:13
約40年前はブル510SSSで千葉のTWS(チーム・ウォーター・スピナー)と言うラリーチームでラリーを。 又チェリーX1(クーペとセダン)でダートラ・ラリーを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お昼(^з^)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 23:52:41
カーボン飛ばし(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:56:22
ミキはオレンジさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 16:39:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) シル・ボクちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
2015.11月中旬に、セリカとロードスターを売却して又ポルシェに返り咲きしました! ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
お仕事用の軽、クリッパー箱バンです。 平成16年(2004年)型 4速ATで、フル装備 ...
マツダ ロードスター 白ロド号 (マツダ ロードスター)
2014年5月にやってきました。 暫くは、セリカZZT231&お仕事車クリッパーとの3台 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2013年1月から、ポルシェ911(964Tip)の替わりにやってきました。 昔のST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation