• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

物欲・・・ "GRAVIS"

ストレスが溜まると・・・
物欲モードに突入するんですかね・・・


パソコンを入れる鞄が欲しくて、
色々と探していたのですが、
なかなか見つからず。。。

理想は・・・
・A4のパソコンが入る事
・サーモスのボトルが入る事
・荷物が一杯入る事
・でも、パンパンに見えない事

なかなかないんですよね・・・



が、
偶然こんな鞄をみつけてしまいました。




これがかなりの大容量。
サイズ:59.5L (74×46×18cm)


しかも面白いのが、一番したの収納部。
ここ保冷機能の素材になってるんです。
どの程度の保冷かはわかりませんが。。。

http://vimeo.com/57197610
動画にでてくるランクル???
使いかた含めて、かなり好きです。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/31 19:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2013年3月31日 20:28
あ~、これは「The 沼」ですねぇ。ようこそ!

僕の場合は、いろいろと巡り巡って、結局PORTERに落ち着きました。
MacBookPro 15inchを持ち歩いていたときはコレを背負ってましたよ。ラクでした。
http://www.yoshidakaban.com/product/100666.html
be-bop-japonさんの要件に合致しているかもです~。
コメントへの返答
2013年3月31日 22:43
いつも片足はつっこんでるんですけどね~
沼に。。。

パソいれる場合h、やっぱり背負った方が楽ですよね。
スーツで会社にいかないので、鞄選びには困りません~

って、porter・・・高っ~
さすが、たけちんさん
2013年3月31日 21:06
GRAVIS知りませんでした。なかなか良さそうなバッグですね~♪
山岳用バックパックなら少しはアドバイスできるのですが、オシャレ仕様だとお手上げです(笑)
ご存知だとは思いますが、山岳用ブランドのなかでもARC'TERYX(アークテリクス)ならタウンユースでもイケるデザインのものを出していますね。たとえば↓みたいなの。
http://www.sunwest.biz/arcteryx/3/hardgoods/backpack/blade/index.html
あっスミマセン。こういうの釈迦に説法って言うんでしたっけ?(笑)
コメントへの返答
2013年3月31日 22:46
さすがフィニョンさん。
最初はフィニョンさんと同じ様に、そっち系で探したんですよ。
ネットで買おうと思ったのですが、やっぱり実物をみてからかな~と思って、探し回ってたんです。
でも、なかなか実物っておいてないんですよね。。。

いいですね~
って、こぶブランド知りませんでした。。。
勉強になりますっ。

で、今日買ったこのブランドは、たまたま見つけた、今まで知らなかったブランドです。。。

プロフィール

「@和田平助 いいわすれたけど、LEDだかんね〜」
何シテル?   01/08 20:28
kangoo be-bopの飼い主です。マイナー車ですが、よろしくお願いします。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2014年9月28日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 19:14:15
五光牧場キャンプ場【2日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 21:30:30
カングーでキャンプ2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:15:45

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
kangoo be-bopの飼い主です。マイナー車ですが、よろしくお願いします。
シトロエン C4 C4 (シトロエン C4)
とても良い子です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation