• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

be-bop-japonのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

予防接種

本日は予防接種を受ける為に、午前中にお出かけ開始。

向かった先はこちらで、予防接種はこの子。

すいません・・・
ちょっと場違いかもしれませんが。。。


何をしにいったかというと、
C4のアキレス腱である部分の予防接種。

そう。ATFです。。。
ATFの交換には色々言われていますが・・・

運が悪かったのか、個体が悪かったのか、
実は2万キロ走行時点で、よく聞くトラブルを経験をしてるもので・・・

今回は、保証期間もきれてるし、
予防策という意味で交換に踏み切りました。
(交換は自己責任で・・・)

交換したのは・・・
こちら。



しばしお店の中で待たせて頂きます。


ん~
この椅子、いいね~。


でも、こっちもいいな~



で、交換終了。
場違いな車なのに、交換して頂き、ありがとうございましたっ。



交換した後のフィーリングは・・・
・・・
・・

おっ?シフトショック少ないね~
・・

でも、すぐに慣れてしまいます。。。

それよりも、どうも車速の乗りがよくなってる?

一般道では、
4速に入りたがらないのは相変わらずで、
3速でひっぱるのですが、
加速がよくなってる感じ。

あくまで体感ですので・・・

今回の目的は、予防の意味が大きいので。


やっぱりいい車だな~
なんて思いながらの、自己満足モード。


先日作った "お手製iPhoneホルダー" も良い感じ。
(簡単に移設できるのがいいかも)



ん~
ドライブに行きたくなりますね~

良いお天気だし~


Posted at 2013/07/20 18:51:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

ある夏のアバンチュール

うん。
カッコいい~。
https://minkara.carview.co.jp/userid/432054/blog/30589219/


かな~りカッコよくなった ”ぽんふじさん号” に感化されてしまい、
買ってきておいたカッティングシートで作業開始。


まずグリルを取って、自宅へダッシュっ。
だって暑いし。。。

しばしこの状態で待機中のビポ。


ロサンジュにカッティングシートを貼って、少しづつ貼っていきます。


ここで役に立ったのが、
甲府のお土産についていたこちらの木のへら。


ごにょごにょごにょ。
ごにょごにょ。
ごにょ。
。。。
。。

完成っ
・・・
・・

気にいらないっ
カッティングシートの端っこが少し浮いたりして。。。

ん???

取れるじゃん~
ということで、
カッティングシートを全て取り除いて、もう一度作業開始。

取ってからは作業が楽~


ごにょごにょごにょ。
ごにょごにょ。
ごにょ。

完成っ



近くで見るとアラは目立つけど。
ま、いっか~

で、車に戻って作業開始~。
。。。
。。


ここで今一度タイトルの意味に戻ります。
===============================
アバンチュール
フランス語:aventure
冒険、珍しい経験
アドベンチャー
英語:adventure
冒険(心)
危険な冒険,火遊び, 珍しい出来事
===============================
よく覚えておいてください。。。
。。。
。。


では完成写真。
。。。
。。

ん?

ん、ん??

ん。。。。。
。。。。
。。



ん。。。
思ったのと違う。。。

そりゃそうか。
同じ黒だけど、
うちはグリルがシルバーだった。。。

週末に剥がそうかな。。。


以上。
ひと夏のアバンチュールでした。


======================================
後日談・・・追記。
  装着。違和感。
      ↓ 10分
  ブログアップ
      ↓ 30分
  悩み続ける
      ↓ 10分
  もう一度見に行く
      ↓ 10分
  剥がす。。。
60分間のみのモディファイですっ。
って事で、ひと夏のアバンチュール~

炎天下で貼り続けた状態で、はがす時にメッキが取れちゃうのも嫌だったので。

ver2を考えようかな~


Posted at 2013/07/15 17:25:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

刻々

雨。


明るいけど大雨。


雨がやみ、明るく。


さらに明るく。


また暗くなってきて、小雨。


どしゃぶり。。。



こんな天気でも、この看板には眼が止まりました。
Posted at 2013/07/14 21:57:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

再認識

先日一眼デビューをしましたが、
改めて・・・

GXRも良いじゃん。


って、事で。
週末に空いてる時には、
お借りしちゃう家族車のC4を改めて眺めてみました。



インテリアで特徴的なのは・・・

今は圧倒的に少なくなっているセンターメータ。
慣れれば、見づらい事はありません。
(見やすくも・・・ないかな・・・)
ただし同乗者に速度がばれます。




2本スポーク+センターパッド固定のステアリング。
ホーンSWは中央のパッド下だけなのですが、
SW自体の範囲が大きくない為、
ホーンを押して”カスル”ことはありません。
これはかなり押しやすい。





ドライブコンピューター。
アイコンがfunnyでしょ?
一応。。。C4のサイドビューになってるんですかね。






このインストのシボ。
柄が結構好みです。
どこかのブランドの柄にちょと似てる?






エクステリアは、


この眼かな。
現代の車と違って、バルブで光を通してるので、ムラが多いけど。。。





フロントビューは、
見る角度によって大分かわりますが、ちょいと怒り顔。






リアビューは・・・
おもいっきりfunny face。







ん~。
GXR/C4共に、長いつきあいになってますが、
改めて見てみると、いい子達だな~。

親○○・・・ってやつですね。

Posted at 2013/07/13 20:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

500 Birthday + Cycling

本日は天気もよかったので、葛西臨海公園へ。




目的はこちらの車の、


Fitat Birthday Festa 2013のイベントの見学。


メインイベントには参加はできないので・・・


去年と同じ様に、駐車場をブラブラ。


去年よりも少なかった感じはしましたが、
それでもかなりの台数が集まっていました。


で、一通り車をみた後は、こちらでCycling。


広いんですよね・・・葛西臨海公園って。
一通り回ってみました。

かな~り ”あぢかった” のですが、風は心地よい感じ。


奥の方に行くと、そこは人も少なくなって、かなり良い景色。


こんな場所が。


何が見えるかというと、


えっ、葛西臨海って、野鳥が見えるの???
かな~り、癒されました。

でも、やっぱり ”あぢかった”。。。
これは、焼けたな。。。



で、昨日ポチった物を。。。
。。。
。。

『一眼Debut』

アドバイス頂きました師匠方々、ありがとうございました。



こんなラインナップになりましたっ


Posted at 2013/07/07 18:52:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@和田平助 いいわすれたけど、LEDだかんね〜」
何シテル?   01/08 20:28
kangoo be-bopの飼い主です。マイナー車ですが、よろしくお願いします。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2014年9月28日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 19:14:15
五光牧場キャンプ場【2日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 21:30:30
カングーでキャンプ2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:15:45

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
kangoo be-bopの飼い主です。マイナー車ですが、よろしくお願いします。
シトロエン C4 C4 (シトロエン C4)
とても良い子です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation