







ただのの車好きの思い込みかと思いますが、
車にも嫉妬ってあるんですかね?
というのも、
Be-Bopが納車されて一週間も経たない頃、
C4に乗っていると。。。
『ドスンっ』
・・・
ん?
『シフトアップしない・・・』
ん?
『シフトダウンもしない・・・』
ん?ん?
センターディスプレイにワーニングメッセージが・・・
『TRANSMISSION GEAR FAULT 』
そうです。。。
ATが。。。。。。
C4もとっても可愛がってるんですけどね。。。
そこからはとても良い子にしてくれてるんですが、
先日、新たな嫉妬が。。。
買い物を終えて駐車場から出ようとすると、
・・・
・・・
『ん?ボリュームのUP/DOWNが効かない?』
C4にはステアリングに一杯のSWが付いていて、
そのボリュームボタンが作動しないのです。
『ん?クルーズコントロールも駄目?』
『ん???イルミネーションコントロールも???』
ステアリングのSWが全部効かない。。。
暫く走っていると・・・
ウィンカーの音が・・・
『チッカチッカ、チッカチッカチカッ、チッカチッカ』
『ん?何かリズム音痴になってない?』
さらに暫く走って、トンネルに入ると・・・
『ん?ライトインジケータが点滅???』

点滅の仕方が不定期ではなく、ある決まった周期の模様。
どうもライト関連のシステムフェイルらしい感じ。
自宅につき、ライト関連をチェック。
全く問題なし。
エンジンオフして、しばらく考える。。。
・・・
・・・
考えてもしょうがないか~
・・・
・・・
という事で、もう一度症状だけチェックしようと、エンジン再始動。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
全然普通・・・
『治っちゃった???』
こんなのは故障のうちには入りませんよねっ。
前乗ってた306だって、だだっ子だったし。
でも台風の中で、ワイパー不作動は困った・・・
C4もBe-Bopも、どっちも大切だし、可愛がってるから、嫉妬しないでね~。
今度はC4もイベントに連れてってあげないとっ
秋の夜長。
街の色も変わってきましたね。
ちょっとクリスマスが盛り上がってきて、
秋ってこんなに短かったけ・・・
なんで思ったりしますが・・・
で、
DVD鑑賞です。
懐かしいTVシリーズ。
・1986年に放送開始。
・当時36歳。
・初回タイトルは『暴走』
・映画化は6回 (6回も???)
・舞台は横浜
・・・
・・・
・・・
わかります・・・?
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・

今見ても、ちっと~も古くない。
(と思ってるは、オッサンになったから?)
カッコよすぎる二人。
(今・・・ほぼ同じ年齢ですが・・いつになったら、あんな感じの大人になるのでしょう・・・)
当分楽しめそうです~
|
2014年9月28日 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/29 19:14:15 |
![]() |
|
五光牧場キャンプ場【2日目】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/13 21:30:30 |
![]() |
|
カングーでキャンプ2014 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/30 15:15:45 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー kangoo be-bopの飼い主です。マイナー車ですが、よろしくお願いします。 |
![]() |
C4 (シトロエン C4) とても良い子です。 |