今日は朝からグングンと気温が上昇、熱中症レベルも厳重警戒のレベルMAXと言う事で、久しぶりに車を少しイジる事にしました。
まずはエアクリーナーボックスと配管を外してボックスに取り付けられているエアフロを取り外します。
ちなみに左に写るゴムのエルボー配管はインタークーラーを出入りする配管です。
このエアフローメーターはホットワイヤー式、他にも吸気管圧力を測定し吸気空気量を得るDジェトロ方式や、Lジェトロでもトヨタの1G等に使われたフラップ式、同7M等に使われていたカルマン渦式なんかも有りましたがコストや性能の問題で廃れてしまいました。
もちろんパッキンも交換、真っ黒になっていた網もきれいになりました。
あとはバッテリーのマイナス端子を20分くらいオープンにしてECUをリセット、別にしなくても良さそうですがR31に乗っていた頃からの癖でやらないと調子悪くなりそうな感じがして…^^;
22683-16V00 エアフロパッキン 175
![]() |
日産 スカイラインクーペ 21年半ぶりに再びスポーツカーに戻って来ました、セコイ記事ばかりのアップですがよろしくお ... |
![]() |
スズキ エスクード 目指すは鉄路、次はどの線区へ… |
![]() |
スズキ エスクード この51は良い車でしたが、とある事がきっかけで52に… |
![]() |
日産 サファリ 以前Y60に乗っていましたが、Nox規制で乗れなくなり諦めていましたがY61で復活しまし ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2004年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2003年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |