
お昼前に門前仲町から戸田へ行くことになりましたが危うく縁道に寄りそうになりました。
しかし今日は目的のお店があるのですます😁🚙💨
10年位前によく行ってた戸田公園にある「百歩ラーメン」に数年振りに行きましたが…月曜定休日😭🚙💧
近くを検索したらつけ麺屋さんありました🚙💨
麺屋あがら
埼玉県戸田市上戸田5-19-2
048-434-5770
戸田公園西口を出て右に高架下にそって500m、徒歩8分。五叉路交差点
戸田公園駅から507m
【月~水・金~日・祝・祝前】ランチ 11:30~15:00
【月~水・金~日・祝・祝前】ディナー 18:00~22:00 (L.O.21:45)
日曜営業
定休日木曜日(毎月第二水曜日もお休みとなります)
席数13席個室無貸切不可禁煙・喫煙完全禁煙駐車場有(店裏手に6台御座います。近くに有料コインパーキングもあり)空間・設備落ち着いた空間、カウンター席あり
料理健康・美容メニュー有
お店のPR
「天然本醸造醤油」や「じゃばら」など和歌山県産のこだわり材料を使ったラーメン店
JR埼京線「戸田公園駅」から高架沿いに徒歩8分のところにある、黒を基調としたモダンな建物が、ラーメン店【麺屋あがら】です。
2014年10月にメニューをリニューアル。新たな看板メニューの『豚骨中華そば』は、店主の故郷の味・豚骨醤油の和歌山ラーメンをイメージし、豚骨をじっくりと炊き上げた滋味深い味わいです。
醤油は、紀州・和歌山有田産の「天然本醸造醤油」を使い、コクはありながらもくどくない………

表には駐車場なく裏へ回ると6台全て満車🚙💧
開店が11:30だからか、ワシが到着したのが12:45と遅かったからか
食べ終えた方と入れ替わりで駐車来ました🚙

入口

券売機

チャーシューつけ麺950円200g、大盛100円だと400gになるらしくオーダー😁
中盛は300gは無料らしい。
かなり広い厨房を一列のカウンター9席と4人がげ机のみ。
店長と奥さんと店長のお母様らしき3人が五周年のTシャツを着ながら厨房にいました👕
私の前でほぼ同時に入った若者2人はラーメンがすぐに到着、ワシのつけ麺が来る頃には替え玉の100円玉を渡し「硬め」が来て食べ始めてました😓😌🍴

着座し10分程で到着🍜🍥😆🍴
こちらから厨房が見えていた時に中華鍋で炒めた何か「ひつまぶし」みたいのをつけ汁に沢山入れてたのはワシのチャーシューつけ汁だったんか🍜🍥😅

店内に
「じっくり炊きあげた豚骨スープをかつおやさばなど豚骨魚介味に仕上げました。
お酢は使ってなく和歌山名産の「じゃばら」の果実を使用し爽やかな香りと酸味が楽しめ、苦手な人は抜くこともできます。
三河屋製麺の中太ストレート麺を使用
と説明文がありました。
一口目の印象は「味薄い😓?」
写真の通り「ひつまぶし」みたいなチャーシューが小さめのつけ汁に沢山入っているので一口目の麺は軽くつけた程度でした🍴
つけ汁のイメージはもつ煮込みや大根の煮込みみたいで、麺を突っ込むスペースがあまりなく遠慮してしまいました😅
二口目からは麺をつけ汁の奥底まで突っ込んでかき混ぜながらたべた感想は…少し濃く感じました。
その時に隣の若者は二人とも替え玉を食べ終え「替え玉を入れた位が味が薄くなって丁度よいんだよな」と😅😅😓🍴
大勝軒などとの違いは「お酢」だと思いました。
後味が全く違ったので…ここは好みだと思います
いつもつけ汁をストレートで飲み干して底に何が残っているかでつけ汁の成分推測しますが、魚粉と赤い唐辛子がみえました。
中太ストレート麺は短めに斬られ、割り箸のササクレを嫌って黒いプラスチック箸を使用しましたが、滑って食べにくいっす😓🍴
次はラーメンにしてみたいかと思いました。
食べ終え裏に車を停めていたので向かうと「三河屋製麺」の麺入れがありました。
自家製ではなく外注みたいです。
https://s.tabelog.com/saitama/A1102/A110202/11036178/dtlmenu/?menu_type=1
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/10/01 21:42:01