• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川こーじのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

麺屋縁道「チャーシューつけ麺1080円/特盛り+250g200円」

麺屋縁道「チャーシューつけ麺1080円/特盛り+250g200円」



今日は月末の最終金曜📆
プレミアムフライデーらしいけど半期決算と月末締日で仕事が沢山あるので残業間違いなし🏢💻😵

なので昨夜は会社から真っ直ぐ帰ってドラマ見て寝る筈が、いつもいく門前仲町の焼鳥屋台が雨予報で休みだったのが営業すると情報が入り門前仲町で途中下車😣🚃💧

🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺

千円しか飲まないぞ‼️とスマホに千円入れて軽く飲む筈が……結局いつも通り飲み過ぎ終電帰宅🌃😵💤🚃💧

しかも終電に乗ったら隣のサラリーマンとモメて「降りる駅どこよ?」てなったらなんと彼も同じ駅🚃😓😓

数日前に越してきたとの事で地元の話などしてたら車内はやっと座れる様になり、爆睡してるオッサン挟んで色々話してました🚃😅😅
日付変わり1時頃に地元駅到着🚃💨
「ライン教えて下さい」と言われたのでライン繋げて駅で解散🚃💨😅😅

駅前のセブンイレブンで牛乳、エビチリ、ビーフシチューなど食べながら帰宅🌃🏠🚗🚲😅

エッチなDVD見て2時過ぎに寝て数時間後に見事に寝坊☀️😵⌚、飲んだ次の日は上記の通りセブンイレブンで色々平らげてるので腹一杯で朝飯は食べられないのでそのまま出社🚃🏃💨

二日酔いにならない体質らしく、どんなに泥酔しようが吐いて記憶なくそうが朝は元気そのもの☀️🏠o(^o^)o⤴️🚗💧
ただ翌朝は鼻声になるのと顔が浮腫んでるらしい😵

会社に着くと既に腹へってて…超真面目に仕事してまたもや門前仲町へ🚙💨

最近は東池袋大勝軒、大勝軒ROZEOでスタンダードなつけ麺が多かったので久しぶりに「縁道」で濃厚なつけ麺が無性に食べたくなったのです🍜🍥

縁道の目の前の駐車場に停めて11:00~ニッポン放送の「テレホン人生相談」を聞き終え11:15に入店🏃💨
店内は2人のみでナイスタイミングです

チャーシューつけ麺をオーダー👛

特盛250gじゃ🍜🍥😆🍴⤴️


ワシの後に4人来店😌😌😌😌

10分程できました🍜🍥😆🍴



↑前々回の「チャーシューつけ麺1080円
大盛100g+100円」

↑前回の「チャーシューつけ麺1080円/特盛り+250g200円」

↑今回の「チャーシューつけ麺1080円/特盛り+250g200円」

店長さんはいつも丁寧な仕事をされてて盛り付けが綺麗でそのまま飾っときたくなります🍜🍥⤴️


美味しくて無我夢中になったらチャーシューを忘れてました🍜🍥😅🍴

チャーシューは2種類二枚😆
どちらも美味しく、焦がしてない方は前回と味付けも変えていて進化してるのがわかります。

長い緑のネギがまた絶品⤴️
とても上品でネギ好きにはたまりません


今のワシが一番好きなお店と味です🍜🍥😆🍴⤴️
Posted at 2018/09/28 12:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

大勝軒ROZEO「特製もりそば(大)420g」

大勝軒ROZEO「特製もりそば(大)420g」

昨日東池袋大勝軒へ行き、もりそば並320gを食べ、その後に松戸「大勝軒ROZEO」で「もりそば」を食べて味を比較したかったのですが……緊急事態x2発生でポシャりました☔🚙😵💧

今日こそは……と何故か今日午前中は東池袋近くのお客さん所に仕事でおり🚙、そこから松戸の大勝軒ROZEOに着いたのは12:00ジャスト🚙⌚
駐車場は満車でしたが店から出て来た方と入れ違いで入れました🚙⤴️

券売機で「特製もりそば(大)420g」を購入、店内の待ちは2人、ワシの後に4人と続けて入店となりました。
席に案内されるとまたまたまた温い水が来ました🍺😓💧
ソッコー飲み干し卓上の水を注ぐと冷たい水でした😓
大勝軒ROZEOで着座した1杯目の水は冷たいの出すなというマニュアルがあるのでしょうか🍺😅

↑10分かからずきました🍜🍥o(^o^)o🍴
↓昨日の東池袋大勝軒の並320g

食べると……美味し🍜🍥😆🍴
隣のサラリーマンも「もりそば」食べてました🍜🍥😊
彼は「スープ割り」を頼んでましたがワシは基本つけ汁を飲み干します🍜🍥😅

個人的感想は、東池袋大勝軒より大勝軒ROZEOの方がワシ好みでほんの少しだけ美味しく思いました🍜🍥😊⤴️
「大勝軒ROZEO」は東池袋大勝軒より酸味が少なく、味のバランスが整ってて前回と味のブレがないと感じました。

「東池袋大勝軒」は若干酸味が強く(全く酸っぱくなく後味で若干酸味を感じる位)、前回と比べて若干味にブレを感じ、七味唐辛子?の量が少し多いからか後味が舌に残りました(つけ汁を飲み干すと器の底に残る赤い粒でわかりました)。
どちらも美味しく二店舗の味の差は殆どなくあとは個人的な好みだと思います。

半熟卵とゆで卵が半分に海老ワンタンにナルト入りの大勝軒ROZEO、東池袋大勝軒はチャーシュー、ゆで卵半分とナルト入りで「どちらも美味しかった」がワシの結論とします🍜🍥😆🍴。
Posted at 2018/09/26 14:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

池袋大勝軒「元祖特製もりそば320g」

池袋大勝軒「元祖特製もりそば320g」
遂にきました、池袋大勝軒🍜🍥o(^o^)o🍴
前回は神田「麺屋武蔵 神山」でしょっぱいつけ麺に遭遇😭、翌日は所沢から飛んできたら水曜定休日で大勝軒はお休み😭🚙💧
同じ通りにある「だいはち」にて「つけそば」を注文…ヌルヌルネバネバ系が大苦手なワシは撃沈🍜🍥😭⤵️

三連休明け☀️🚃💨出社しソッコー会社出て、仕事片付けて11:40に池袋大勝軒の近所のお客さんの駐車場に無断駐車😁🚙💧
大勝軒へダッシュすると突然の豪雨😵🚙☔
お店入口に到着すると店内は既に満員、店外に4人並んでいましたが首都高5号線の下で雨は降りかかりません😔😔😔😔😓

入口左に券売機があり今回は「大盛640g」でも「中盛480g」でもなく「普通320g」にします😁。
何故なら今日1日で壮大な計画を遂行しようと思いついたからです😁⤴️

券売機で「元祖製もりそば320g」をオーダー、着座し数秒後に二つの事が起こります😱
大勝軒ちかくいつも無料駐車場にしてるお客さんで御自身は86→S13シルビア→チェイサー乗りでいつも車の話をしてる「大◯さん」がお店に入ってきて「中華そば」を注文、数秒後に目が合いました😅😅✋
その数秒後に別のお客さんから入電📲😓
「きっかわさん、急ぎでやり直しの仕事が出たので何とかして😞」と📲😓

そんな時にもりそばが来ました🍜🍥😅😓🍴

麺は細いのでつるつるいけます😁⤴️
前回たべた時より美味しい気がしました😊⤴️
つけ汁は秀逸で後味は確かに酸味がありますが全く「酸っぱ」ではなく、かといってショッパくもなくとてもバランスがとれていると思いました。
つけ汁を完飲したかったですが……

食べ終えお店を出た時に大◯さんの会社でワシに仕事を振ってくれる女の子に遭遇😅😅☔
「急ぎで動かなきゃならなくなったので後程お邪魔しますわ」とダッシュで車に戻り走り出しました🚙😓☔💨

急ぎの仕事を片付け3時頃に大◯さんの所へいくと
「実は先週水曜に1年振り大勝軒で食べたくなって行ったら定休日で…だいはちへ行った」と😁
何とあの日ワシと全く同じルートを辿り今日も同じとは運命の赤い糸だね😁と照れましたが…因みに大◯さんは女の子ではありません…丸坊主のイカちい男の子です😭😅
大◯さん曰く「時々味がばらける」との事で前回のもりそばとの違和感はこれかも知れません🍜🍥😅🍴


東池袋大勝軒で「元祖特製もりそば320g」にしたのは、そのあと松戸のお客さんへ請求書を届けた後に近くの「大勝軒ROZEO」で「もりそば」をまた食べて、味の比較が出来る様に胃に余白を残す為だったのでつけ汁も全て飲み干さずにいたのに…………(;_;)☔🚙💧
Posted at 2018/09/25 13:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

とんがらし「なすもり冷やし蕎麦の大盛」

とんがらし「なすもり冷やし蕎麦の大盛」

一時期ハマり1週間ほど毎日食べに行きました😁
このお店の最大の売りは注文後に揚げた熱々の天婦羅が食べられる事ですo(^o^)o🍴

昼頃には店外まで並んでいます😔😔😔😔😔😓🚙💧

とんがらし
東京都千代田区神田三崎町3-2-10 風水神田三崎ビル 1F
03-3234-1610
予約可否
JR中央線【水道橋駅】(西口)徒歩4分
都営地下鉄三田線【水道橋駅】徒歩6分
水道橋駅から449m

営業時間
[月~木]11:15~15:45 17:10~19:00
[金]11:15~15:45
[土]11:20~14:20
定休日日曜・祝日予算(口コミ集計) ~¥999   ~¥999
カード不可

席数10席 (カウンター席と立ち食い)個室無貸切不可禁煙・喫煙完全禁煙駐車場無(近隣にコインパーキングあり)空間・設備カウンター席あり



目の前にコインパーキングが一席、少し先に二席、右側ビルにパーキングがあります。
目の前にコインパーキング隣に停めて目を離した隙に駐禁切られたことが過去にあり要注意です🚙😱🚲✌️

麺は「そば、うどん、ひもかわ」から選べます。

トッピング

夕方は丼ものもあり


ワシはいつも
「なすもり冷やし蕎麦の大盛😁」と頼みます。
お代は受けとる直前に支払います👛
550円+大盛+60円=610円也

店内


水は入口右側にありセルフです。

いつもの「なすもり冷やしそば大盛」きましたo(^o^)o🍴

揚げたてのなす、イカ、海老の天婦羅をつゆに沈まない様に麺の上に避難させながら食べると天婦羅がズブズブにならず美味しく食べられます😁🍴

別の日はいつもの「なすもり冷やしそば大盛」に「たまねぎ天160円」を足しましたo(^o^)o

トッピングを加えれば無限大∞😆🍴


麺は清水製麺から仕入れてるみたいです。

奥様が注文受けと麺類を茹で、奥にいる旦那様が天婦羅を揚げておられまし😁😄

このお店を教えてくれた山本山先輩すら「恐らく御夫婦だろう😓」と核心を聞けなかったので、ワシが奥様に失礼を承知で「天婦羅を揚げてる方はご主人でお二人は御夫婦ですか😓?」と聞いたら…奥様ハニカミながら「夫婦ですよ😅」と教えて頂き旦那様も「何のこっちゃ😅」と微笑んでました😅😄😁
Posted at 2018/09/21 16:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

足立市場 とくだ屋「豪華海鮮丼」

足立市場 とくだ屋「豪華海鮮丼」
いつも仕事中に通る国道4号🚙🚚
市場があるとは知りませんでした😓

上野から千住大橋を渡ってすぐ「足立市場前」信号を右側、最寄り駅は「京成 千住大橋駅」からすぐ🚙🏃

市場とお店の存在を知ったのは「噂の東京マガジン」でした📺😄。


「足立市場は、都内では築地に次ぐ規模の水産物専門の卸売市場。年に6回開催される「あだち市場の日」では、どなたでも足立市場でお買い物が楽しめます。日本の食文化の土台になっている魚介類や青果物の種類の多さをはじめ、足立市場は魅力的な見どころにあふれています!」

見たらすぐ行きたがる御年頃😆

早速いきました🚙💨
着時刻は11:00過ぎ⌚

入口に看板がありオススメメニューが😆

お店のなかは既に満員寸前、相席することになりました😓😅😓😓😓

「豪華海鮮丼1300円」を迷わずオーダー😆⤴️
なんとご飯大盛無料す🍵😌✨

15分程で出ましたo(^o^)o🍴
一体何種類具材が入ってるんや🍴😍?
まるで宝石の宝箱や😄🍴と誰かが言ったのを思い出しました😅

ツムツムかポコポコしてるか寝てるかのどれかなツム越部長も連れていきました(ツムツム部長は御飯ふつう、ワシは大盛)🍴😆😄🍴

常連さんは以外にも定食を頼む方が多いみたいです。


徳田屋食堂
東京都足立区千住橋戸町50 足立市場内
03-3879-2805
予約可
京成本線・千住大橋駅から350m / 徒歩5分
千住大橋駅から252m

営業時間
[月~金]
8:00~15:00(L.O14:50)
17:00~21:00
[土曜日]
8:00~15:00 (L.O14:50)
定休日日曜日祝日 市場休市日

席数17 席(カウンター7席、テーブル2卓10席)個室無貸切可(20人以下可)禁煙・喫煙完全禁煙駐車場無空間・設備カウンター席あり

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13099716/top_amp/
Posted at 2018/09/21 12:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア エアコンのガスチャージ🔧しかし以外な結末に😅🚗💧 https://minkara.carview.co.jp/userid/1330546/car/976563/8319206/note.aspx
何シテル?   08/03 10:37
とある下町の繁華街で毎日の様に終電まで飲み歩いていたら全く似てないのに何故か「吉川こーじ」と呼ばれてからはや十数年…今では本名でなくこちらで呼ばれるので宜しくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 4 5678
9101112 13 1415
1617 18 19 202122
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

エアコンコンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:58:32
エアコンガス補充&漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:47:04
PIT WORK エバポレーター洗浄抗菌剤6ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:35:23

愛車一覧

日産 シルビア 真歩子(^^) 🐽🐶🚗 (日産 シルビア)
一生単車だけで生きていこうと考えてました……… そうあの時までは…🏍️😋💨🚓💦 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
我が家の初めての車でした。 東関東自動車道でパンクしたり思い出深い車です(^_^ゞ
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
カリーナがエンジンオイル漏れを起こしており買い換えました(^_^ゞ 「もっとあぶない刑 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初代後期型でフロントグリルがメッシュっぽくなり前期型と違います(^_^ゞ 前の初代セフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation