• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅう+のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

リフレッシュ!?

リフレッシュ!?ATF交換をしました!っていう写真は撮っていないのですが
とりあえず、納品書でも。

走行距離17000km、変速ショックは特に違和感なしの状態で
ATF交換を依頼してみました。

実際ATF交換ってどうなんでしょうか
メーカー的に無交換でOKと言っていたり、それでも1万kmで交換する方が良いと書いてあったり、色々でしたので交換しても悪いことはないだろう(きっと)と思い交換に至った次第です。
交換後の変化は、プラシーボ効果程度だと思います。

そしてNewGS&CTのサービスキャンペーンのおかげで盛況だったおかげで
マフラー交換の是非を確認してくるの忘れました。
どうせ来月18か月点検でまた行くのでその時に…

最近あまり飛ばさないので、パワー落ちてもス●ガかなぁとか思い始めています。
Posted at 2012/04/30 21:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS | 日記
2012年04月08日 イイね!

ぶらっと沖縄へ

ぶらっと沖縄へ3月の最終週、春休み真っ只中の沖縄へ…
仕事でいってきましたorz

本当にどこを走っても「わ」ナンバーだらけ
飛行機チケットをとるのも苦労しました。

それでも仕事の合間にこんな景色や


こんな景色も


ただ、その前に仙台に滞在していたので
低温(仙台)→高温(沖縄)→中温(兵庫)、と現在風邪気味です(吐血

また6月に沖縄へ「「仕事で」」行く予定ですが
今度はバケーションシーズンでもなく落ち着いて真夏の沖縄を
堪能…じゃなく、仕事に専念できそうです。
Posted at 2012/04/08 21:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS以外 | 旅行/地域
2012年03月18日 イイね!

スタビリンク交換がここまでとは…

スタビリンク交換がここまでとは…スタビリンクを交換したものの色々忙しくて
キヨさんからの帰宅時くらいしかISに乗れなかったので
改めて本日じっくり乗ってみました。

うーん、すごい。
自宅周辺はアスファルトでもボコボコしたところが多く
多少突き上げがあっても仕方ないと思ってましたが
本当にその角がきれいに取れた感じで
特に道の悪いところをゆっくり走るときに前との違いが顕著です。

スピードに乗っている時に道路の継ぎ目を通過したときも感じますが
ゆっくりとそういったものを通過するときのほうがよくわかります
…なぜかはわかりませんが。

車高下げている人には本当に自信をもって勧められる部品ですねこれは。

そんなわけで、初めてのスマフォと格闘中です(謎
Posted at 2012/03/18 17:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS | 日記
2012年03月11日 イイね!

あれから1年

1年前のあの日、たまたま仕事で仙台市内にいました。

基本的に西日本での出張がメインなので仙台出張、となると半分観光気分
毎日早めに仕事を切り上げて牛タン食べに行ったりしていました。

そんな楽しい1週間も終盤、仕事も概ね終わりそろそろ帰ろうかとしていたその時
身の回りのものがコトコト音を立てて揺れ始めました。

「また地震か」

その週にやや大きな地震があったので同じようなのがまた来たなと。

しかし、揺れは収まるどころかどんどん強くなり目の前にあった1トン近い装置が動き出す。

「これはまずい、逃げろ!」

同じ部屋に俺を含めて5人、1階の部屋ということもあり大急ぎで建物の外へ走りました。

地震の時、すぐに外に出るという判断はどうかとも思いますが
揺れ方、地響き…必死に逃げるという考えが優先され
その逃げる間も揺れで足元もフラフラし、天井からもパラパラ何かが降ってきました。

そして建物の外に出て、ひたすら何もないところへ走り振り向いたとき
周囲にあるビルが目に見えてぐにゃぐにゃ曲がっているのがわかるくらい揺れていました。

5分、10分…本震がどこまでなのかもわからないくらい激しい余震も起こり
周囲にいる人共々、とにかくそれが収まることを祈り続けようやく収まった時
意外にも周辺にある建物は崩れたりもせず元通り居座っていました。

「凄い揺れだったけど、意外と被害ないもんだな」

津波とは縁のない関西人は最初にそう思ってしまいましたが
未曾有の大災害であることは皆さんもご存じのとおり。

借りっぱなしのレンタカーで23時間かけて新横浜まで走っている道中
ラジオをOFFにしたくなるくらいの状況が聞こえていました。

そのレンタカーを返却予定であった、トヨタレンタカー仙台空港店
幸いにもすぐに空港ビルへ避難したため人的な被害はなかったらしいですが
店舗、車両共に大津波にさらわれたそうです。

当たり前の日常がどれだけありがたいことか、たった23時間の間でしたが
感じることのできる時間でした。
今現在、その当たり前を取り戻せていない人たちのために今後も微力ながら貢献できればと思います。

Posted at 2012/03/11 17:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS以外 | 日記
2012年03月04日 イイね!

大人しく大人しく…

大人しく大人しく…なんか週末雨多くて黒ボディにはつらいです。

さて、特に用事がなくても必ず100kmほどドライブしてるわけですが
今日もいつものコースを走ってきました。

ちょっとガソリン残量が微妙だったので給油してからスタート。

いつものバイパスへ…
合流の時にアクセル底まで踏んでケツが流れそうになりVDIMに怒られましたが
本日の見せ場?はここまで
あとは雨ということもありバイパスの流れも悪かったのでのんびりのんびり走り続けました。

なんとなくディスプレイを切り替えて給油後平均燃費をみたところ…
12km/Lを超えている(汗

普段10くらいなので今日がどれだけのんびりだったか、というよりも
いつもどんだけ飛ばしてるんだ俺。

皆様もぜひ安全運転を…

Posted at 2012/03/04 15:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

「IS500納車から半年の年末 http://cvw.jp/b/1330565/47439502/
何シテル?   12/31 00:04
ほぼ週末限定ながらのんびり乗っています。 基本ノーマル志向ですが、いじくり始めてしまったためみんカラ登録してみました(笑) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K CRAFT キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 10:37:12

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
納車!!!! メーカーオプション  “マークレビンソン”プレミアムサラウンドサウンドシ ...
レクサス GS レクサス GS
2016年8月登録のGS350 verLです。 とりあえずほぼノーマル…ほぼ。
レクサス IS レクサス IS
2008年12月登録のIS250 verLです。 新車購入したのに、パワー不足に耐え切 ...
レクサス IS レクサス IS
2009年11月登録のIS350 verLです。 (納車時オプション) DOPインパネボ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation