• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月13日

違うもん買ったったー!

今日の仕事の後、いったん家へ戻り、
近くのアヤハディオへ行きました。
(滋賀県民にとって平和堂に並ぶメジャーな店)

原チャリ通勤の私にとって、梅雨時は
厄介なんです。
それで、フルフェイスのヘルメットを
買おうと思って行ったんです。

種類はたくさんあり、オッチャンが
かぶれそうなものから、
にーチャンねーチャンでも
オッケーっていうものまで
ありましたが、
私がしっくりくるものがなくて、
今日はあきらめようとおもい、
そのままプラプラしてて、ついつい
カー用品を購入してしまいました。

わざわざ今日買わなくてもよいものやったのに…。
早速車につけました。
また紹介します。

今日は久しぶりに瀬田のアヤハへ行ったのですが、
ペットコーナーがでかでかとなっていますね。
すごいですね。

家の実家のやや子(犬)を
おしつけ教室に通わせたい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/06/13 23:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも、3年振りの訪問
CB1300SBさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

もりくぼ橋
こうた with プレッサさん

VELENOさんありがとうございま ...
晴馬さん

スーパー耐久 2025 第5戦 7 ...
F355Jさん

この記事へのコメント

2005年6月13日 23:33
瀬田のアヤハに出現 φ(。。;)メモメモ
俺もたまに瀬田のアヤハに出現するよexclamation×2
最近、パワーセンターは行ってないなぁ。
コメントへの返答
2005年6月13日 23:46
車関係のものを買うなら
草津のディオワールドのほうがよいのでしょうね。
でも今日は車のものを
買うつもりではなかったので、
瀬田のアヤハに出没しました。

今月は毎週用事で大阪へ行っているので
たいそうフトコロ寒いのに、
ますます寒くなりそうです。

たまに瀬田アヤハに行っていると
思うので。
今度はウチのやや子を連れて行ってみようと
思います。

もしお出会いしたなら、スイマセン。
2005年6月13日 23:38
ペットコーナー大好きです♪
行くと暫くいろいろ触ってます(笑)
ホームセンターなんかも最近はペットを沢山販売してるとこありますよね。楽しい~♪

ヘルメットは少し高くても頭にあったの買った方が良いですよ。
大きいと何かの時に簡単に外れてしまいます。
良いの見つかると良いですね♪
僕もスクリーンに傷があって前がちょっと見えにくいので、新しいヘルメット欲しいです(^^;
コメントへの返答
2005年6月13日 23:51
アドバイスありがとうございます。
ヘルメットじっくり探してみようと思います。
じっくり探しすぎると梅雨が終わっていたりして。

今週末の休みにでもいろんなお店を
ひやかして、最終的によいものを
買おうかな。

前のヤツ(スクリーン?)があると無いとでは
影響が全然違いますね。
視界も違うし、ほしいです。


我が家の犬はミニチュアダックスなのですが、
ワタクシ個人的にはヨークシャーテリアが
大好きなんです。
お店にもヨーキーのチビちゃんたちがいて
カワイイカワイイ☆

ちょっと楽しんできました。
2005年6月13日 23:41
雨の時期、雪の時期は辛いですよね涙雨が痛いのなんのって霧ふらふら
瀬田のディオ…パワーセンター付近?あそこ警備員いるから帰り出やすいですよねるんるん
ちなみに私の出現率ベスト5に入ってる場所です指でOK
コメントへの返答
2005年6月14日 0:00
バイクで走り出すと雨が顔に
バチバチあたってイタイし、
雪は目にドカドカ入ってイタイ…。
難儀です。
やっぱりフルフェイスは
持っておいたほうがよいですね。
今頃気がつきました。

アヤハディオはパワーセンターの近くです。
そこからさらに唐橋方面へ行ったところです。

パワーセンターもガラッと変わりましたね。
日曜は駐車場やら、湖岸は車でいっぱいですね。

たこやきぃさん出没スポットなんですね。
あれま。
私はたまに通りますので、チェックしておきます!
2005年6月14日 0:04
アヤハディオ、滋賀には沢山ありますねえ。
特に草津の店はビックリするくらい広くて、
ほんとになんでも揃うので重宝してます。

原付き通勤、雨の時期は尚更危険になりますし、
気を付けて下さいね。
まだ登録はしてませんが、実は250CCのオフロードバイク
も持っていたりします
コメントへの返答
2005年6月14日 0:12
おおきいバイクを持ってはるんですね。
私はただの原チャリですが、
結構目立つ色です。

滋賀県民としてはまず平和堂のHOPカードは
必須アイテムですね。
そういえば京都や大阪にもありますよね。
そして、アヤハディオです。
近々、草津高校の近くにコーナンができるようですが、
それはそれで楽しみです。

少々の雨なら原チャでの通勤になりますので、
いつも以上に気をつけて運転しないとと
思っています。
がんばります!
2005年6月14日 1:30
こんばんわ。

ヘルメットですが、草津のドライバースタンドはご存知ですか?
(オートバイ用品店)
あそこなら、いろんな種類があるので気に入ったのも見つかるかも(^^)

頭部はとても大事ですので、できればJISとかスネルとか裏に書いてあるのが安心です(・・・ってご存知でしたらスミマセン)。



コメントへの返答
2005年6月14日 19:55
草津のドライバースタンドは
場所は知っているのですが
(確か、京滋バイパスと1号線の合流付近ですよね)
行ったことがないので、
一度行ってみます。

ありがとうございます。
ヘルメットをそこまで熱心に
見ていなかったので、
安全性やら、価格やら、
十分お勉強します!

2005年6月15日 17:05
こんちは^^
今日はアヤハディ○のとなりあたりにある
業務用の食料品売ってるア○カにいってきますた☆

から揚げとシューアイスを買ったでぇす。

カー用品は何を買ったのかな^^
コメントへの返答
2005年6月15日 21:41
ア○カですね。
時々行きますよ。冷凍食品を
買いに行きます。
冷凍野菜は便利ですね。普通の野菜だと
使い切れない時がありますが、
冷凍野菜はその心配がないので、
刻みネギやサトイモは買ったりします。

もうずいぶん前の話ですが、
アミ○に母と買い物に行った帰りの道中、
無茶走りしているアホな車が起こした
事故にあと少しのところで
巻き込まれるところだったことを思い出します。

ホンマにあれはびっくりしました。
帰った後も心臓どきどきしていて、
せっかくの晩御飯のたこ焼きも
おいしく食べられませんでしたね。

あれは私にとって、よい戒めに
なりましたよ。

はなしが横道に行ってしまいました。

カー用品整備手帳にUPしておきます。

プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation