• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月15日

ETCデビュ~!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/08/15 23:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨明けんスーパーセルやモクモクと
CSDJPさん

忘備録です〜オイル添加剤
もへ爺さん

明日は400Rの洗車です!
のうえさんさん

密林の話🌳
ラフィンノーズさん

魔王魂 - シャイニングスター
kazoo zzさん

'25年7月5日(土) SAB戸田 ...
良郎さん

この記事へのコメント

2005年8月15日 23:07
おめでとーさんです!
最初にバーが開いた時って、感動しませんでした?
僕はケチって自分で取り付けたので、ドキドキでした(笑)。
コメントへの返答
2005年8月15日 23:15
ありがとうございます!
初めてのときはドッキドキでしたね。

「おぉ~!さぁ!通るぞ!
ポン ジャッ! ばびゅーん!」ってかんじでした。
うれしかったです。
2005年8月15日 23:28
おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

さやぽんのライフ君にはまだ付いてないのでうらやましいですムード
コメントへの返答
2005年8月15日 23:44
それもこれも岡山の旅行に行く!という
きっかけがありまして。

ハイウェイカードも発売中止になるし、
いつかはつけないかんようになるやろなと
おもてましたので、
いい機会やったと思てます。

今まではETCレーンを
ちょっとこぎたない軽トラがびゅーんてつうかしていたら、
「えー!」っておもっていましたが、
私も今日から仲間入りです。



2005年8月15日 23:33
ETCすごいですね~
高速を走る機会が増えれば取り付けたいですけど今のところないんですよね。

たまに走るときETCレーンを走っている車を見るとカッコいい~って思います(^_^)
コメントへの返答
2005年8月15日 23:46
私もそんなに高速乗る機会はないのですが、
まったく使わないというわけでもないので、
つけちゃいました。
ボーナスで…。

ボーナスはもう残っていませんよ~☆
2005年8月15日 23:45
ETCですか!すごいですね。
県外になかなかでない電電家には無縁のようです。
電電研究所から一番近いI・Cは兵庫の山崎I・C・・・・。
すでに県外です。
コメントへの返答
2005年8月15日 23:50
兵庫県がイチバン近いのですか…。
アハアハ…(> <)/

滋賀県は上るにしても下るにしても
自動車が通っていく県なのです。

名神、京滋バイパス、湖西道路(8月1日より無料)などいろいろ高速道路あるとです。
2005年8月16日 1:14
ハイカが無くなったのでこれからETCがドンドン増えそうですね
やっぱりノンストップは楽しいですよね(*^-^*)
たまに開かない時あると聞きますのでご注意を・・(^^;
コメントへの返答
2005年8月17日 0:47
ハイカの発売中止も結局は
ETCを普及させるためでしょうね。

今はすみっこのETC専用レーンですが、
そのうちキャッシュ払いがすみっこのレーンに
行くときがくるでしょうね。

私はうっかりしやすいので、
カードの挿入忘れには注意しようと思っています。
あと、とり忘れも。


プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation