• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月12日

幻の中華そば加藤屋

幻の中華そば加藤屋 滋賀県庁近くにある小さなラーメン屋さん、加藤屋です。
職場の姉サマおすすめで食べに行ってきました。

醤油・塩・味噌の3種類がベースになっていて、
「幻の~そば」と「和みの~そば」と限定メニューがありました。

ワタクシは「和みの醤油そば」をいただきました。
麺は少しちぢれ麺で全体的な色はやや黒っぽい感じでした。
味は醤油だけどもだしの香りがしっかり。
どれもとってもあっさり系だと思います。

「煮干し醤油そば」というのがありそれはとてもあっさりでした。

あれよあれよという間にお客さんが増えてきて
あっという間に満席でした。

元々は安曇川でお店をしていたそうです。
だからかナビで検索したら安曇川のお店が出てきました(笑

また行きたいと思います。
専用駐車場はありません。



ブログ一覧 | おいちい | 日記
Posted at 2008/08/13 00:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】天重ぅーーー⤴️😀👏 ...
narukipapaさん

今日も暑いかなぁ
アンバーシャダイさん

この画を見ていると❣️😚
mimori431さん

ダム活ツーリングしました👍(静岡 ...
TOKUーLEVOさん

久々の長距離
R_35さん

ゲリラ豪雨男
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年8月13日 8:00
?背油?
コメントへの返答
2008年8月13日 22:40
背油ありますが鶏がら魚介Keiのだしだそうです。

2008年8月13日 12:17
メモメモφ(・ω・`)...ポキ!☆_/o(゚ω゚`)!!

このお店情報は初めてかも~

駐車場が無いのが痛い(∩・∀・)∩ キャー

コメントへの返答
2008年8月13日 22:41
ラーメン屋さんってあんまり行かないで詳しくないですが
ラーメンのコテコテな感じの味ではなくて始めは「ん!?」と
ちょっと変わった香りがしました。

駐車場は県庁の近くにコインパーキングがあったのでそこへ停めました。
2008年8月14日 0:22
美味しそうですね~。
こんなお店があったとは知りませんでした。

今度行ってみます。
(^_^)
コメントへの返答
2008年8月15日 19:54
始めは意外な味やなと

思います。

んでもあっさりしていたので食べやすいでした。

プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation