• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッツソ@Tantoノリですよ♪のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

今年の夏の思い出前半

あっついあつい夏ですね。

セミが朝5時半ころからうるさすぎて目が覚めますw

暑くてたまらないのでついにエアコン買いました。
今の家に越してきて4年エアコン無しで暮らしてきたのですが
節電節電で、がまんして体調崩してはなんのこっちゃなので(笑)


さて、今年の夏の思い出を。

7月29日(日)は毎年恒例のドラクエ仲間11人と京都コンサートホールへ。
京都市交響楽団による交響組曲ドラゴンクエスト7コンサートです。

7はハードがプレステになり度々フリーズするという症状に悩まされたり、石板がみつからずに途中であきらめた人も多い中、私はわりとコツコツやっていました。

ストーリーは暗い、暗いけど音楽はステキです。
作曲したすぎやま先生も
「ドラゴンクエスト7の曲はドラクエを知らない人でもオーケストラとして楽しむことができる音楽です。」とおっしゃっていました。

暑い日でした。それにしても京都は暑い…。


で、翌週の土曜日8月4日(土)は滋賀浜大津で開催された
「滋賀B級グルメバトルin浜大津」に行きました。

これは仲間6人と行きました。
メンバーは和歌山、奈良、愛知w、大阪とまぁーそれぞれいろんなところからw

「暑いといっても滋賀は暑さの質が違う、暑すぎない、心地いいよ。」と皆が言うてました。
やっぱりびわ湖があるからでしょうかねー。確かに心地よい風が吹く中で
B級グルメを堪能!!!

クラブハリエのバームクーヘンをエサにして育ったポークのカレーが超美味でした!!
滋賀を友人たちが「いいところだねー」「わーびわ湖だー!」と喜んでくれるのは
滋賀が好きで地元が好きな自分にとっても嬉しいことです。


で、今年の夏の一大イベントは
国民的RPG「ドラゴンクエスト10 オンライン」が8月2日に発売されたことですねーwww

世間ではオリンピックで寝不足であったろう頃、私は確実にこれによっての寝不足ですね。
オンラインということでかなりたたかれ、ドラクエ仲間でも「買う。」派と「絶対買わない。ドラクエ死亡フラグ。」と意見が分かれていますね。

で、実際プレイして2週間経ちました。
かなり楽しいです!

ストーリーはここ最近のゆとり使用のドラクエとは違います。
難しいです。敵強いです。経験値の荒稼ぎ今のところできません(汗)
ゴールドたまりません…。

都合が悪けりゃリセット…というわけにもいきませんw
だって常にセーブされてますから。

ドラクエ10をやっている仲間とオフ会ならぬオン会もしました。
「○時に○○に集合ねー。記念写真撮りますー。」ってな感じ。
一緒に冒険できますし。

オン会(笑)↓写真のプレイヤーは全員知り合いです。


mixiのオンラインで知り合ってオフ会で実際に会った事ある仲間達が再びオンラインで交流するというなんとも不思議だけど嬉しい様子です。
オンラインってぜんぜん知らない人たちとパーティーを組んで冒険したりするもんだと思っていたからねー。知っている人っていうだけで心安く楽しめます。

あっ、長々となってしまうのでこのへんでw




Posted at 2012/08/16 18:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年04月09日 イイね!

お花見@大阪城公園

お花見@大阪城公園晴天に恵まれた日曜日、いつものドラクエメンバー(約30人)でお花見しました。

地元はほころぶ程度の咲き具合だったのですが、城公園は八分咲きで
それはそれは綺麗でした*゜✽。+*✽  (´ω`*)桜*。゜.:☆


青空の下で真昼間から飲むお酒はサイコーです♪

差し入れで日本酒、私はドイツのリンゴのワイン。
↑どちらもウマウマすぎました!(●´∀`)ノ+゜*。

テレビ局の取材も多く、仲間の数人がYTVからインタビューをされ、
KTVではお花見のニュースで何度か私たちが映っていましたwww


お花見だけで終わるわけもなく
その後は京橋へ大移動し、カラオケ・さらに近くの居酒屋でお夕飯からの解散でした。

ビール、日本酒、ワイン、チューハイと調子こいて飲んでしまったので
頭がガンガンしていたけれど、帰りの電車で眠ったらスッキリ~♪

Posted at 2012/04/09 19:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年09月14日 イイね!

2011年8月までのまとめ

毎度のごとくほったらかしの日記です。

昨年12月にくだらない日記を更新して以来ですw

今年の夏は暑かったー。

1月 大雪に見舞われる。ここまで…てくらい降りましたなぁ。
   大みそかは大雪の中スーパー銭湯水春で過ごして年越しましたw
   帰り、近江大橋凍っていてかなり怖かった。
   ドラクエオフ会参加。


2月 勉強とバアさんのお見舞いで忙しく。結構疲れてたなぁ。


3月 バアさんのお葬式とドラクエ仲間とのUSJ。


4月 お花見行きそびれた。
   福岡へ旅行に行きました。行きは九州新幹線さくら帰りはフェリー
   1泊2日だったけどB級グルメは堪能しました。


5月 立木観音へお参りに行き、ハンパない階段の昇降で膝が笑うという体験をしました(笑)
   かねよでうなぎを食べました。
   


6月 ドラクエオフ会に行きました。めっちゃ楽しかった♪
   この年になっても新たな友人ができています。共通の趣味ってすごいなぁ。
   あ、9月15日発売のWiiソフトは予約済です。
   だがしかし、Wiiが家に無い!邪魔だったので田舎の家に持って行ったままでした。


7月 初大衆演劇in朝日劇場♪そして通天閣に登ってきました。
   ジャンジャン横町のディープなお店で真昼間からビールをよばれます。


8月 2度目の大衆演劇♪
   京都コンサートホールでドラクエコンサート。 


6月~8月暑かったですね。ほんまに暑かったー。
ガリガリ君が食べたくなった夏です。
そんな頃、私は愛車をガリガリ君(´Д`)

いや、ガリッくらいかな。


11月には鎌倉・箱根へ旅行に行く予定デスヽ(‘ ∇‘ )ノ
鎌倉の大仏と黒たまごは食べるとか言っていた。

  
Posted at 2011/09/14 23:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年12月24日 イイね!

レトロゲーム大会、クリスマス忘年会。

レトロゲーム大会、クリスマス忘年会。ドラクエオフの仲間とレトロゲーム大会をしました。

メンバーは若くても20代なので皆、やはりファミコン、スーファミ世代なんです。

皆で持ち寄り、ゲームができるカラオケで集合。

ファミコン、スーパーファミコン、PCエンジンなどなど・・・(笑)

よくもまぁ、この時代にこれだけのレアなものが残っているわというくらい
昔懐かしいソフトが集まりました。

ファミコンならではの「カセットフーッ」や
ちょっとの振動でお気の毒ですが状態に。

ドラクエ2は覚えてる復活の呪文を・・・。
もょもとでレベル48から始めました。30分かからず犬王女を救いました。


スト2は30代女子の強いこと。(注:私ではありません)

そしてこの企画は20代後半女子です。

っていうかみんなスゲー。


Posted at 2010/12/24 20:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年12月10日 イイね!

Wooo

Wooo我が家もついに地デジ化です。

新しいテレビがやってきました。
日立Wooo42型です。プラズマです。お目目にやさしいです。

私が購入したものは家電量販店ではうられていないそう、おっちゃんそう言うてました。

日立のお店でだけ売っているそうです。

設置と初期設定は店のおっちゃんに依頼。
インターネットへの接続はLANを差し込むだけ。ウフフf。
すごいなぁ。ほんますごいわ。ヤホーで検索はもちろんながら
昔のアニメなんかも限定ですが無料で観れます。


それにしても、5階まで運ぶの大変そうでした(汗)
「足に来るわ…。」言いながら頑張ってくださいました。

HDDも内蔵なので年末年始の特番が録画できますね。
オールザッツ漫才は必ず録画します!!!
あと、ジャニーズカウントダウンも♪

Posted at 2010/12/10 17:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation