• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッツソ@Tantoノリですよ♪のブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

大塚国際美術館へ行きました。

大塚国際美術館へ行きました。11月の始めに家族で四国へ旅行に行きました。

淡路島経由で徳島県へ。

目的は「大塚国際美術館」です。
世界の数々の有名な絵画が陶板に複製されています。
展示作品はすべて陶板なので
原画のようなデリケートな事情
(光や熱に弱かったり)の心配がなく
写真撮影もオッケーです。
その美術館は実は滋賀県とは深い繋がりがあったみたいです。
(私は知りませんでした…笑)

私でも知っている名画がたくさんあり、
中には世界遺産に登録され
本物であればこんなに間近で観れない…という物もありました。

午後1時から閉館時間まで足がくたびれるほど歩き回っても
まだまだ全部観れていなくて
残念ながらピカソの画は観れませんでした。

でもでもまた見に行きたいと思います。
できれば一日かけてゆっくり観たいです。

美術館の向かいにある竜宮城のようなホテル
あれは旧琵琶湖ホテルの建物だそうです。

恥ずかしながらわたくし達滋賀県民…

「あれ何?何やろ?」 「なんか和とも中ともわからん不思議ななー。」
「何かの宗教の建物ちゃうか?」

ワタクシ達、滋賀ナンバーの車ですから
美術館のガイドさんに
「滋賀県から来られた方、あの建物懐かしいと思います。
 旧琵琶湖ホテルですね。」と言われ。。。

「……あーーーーそうだったんですかー。
なんかどっかで見た事あるなと。思っていました。」(爆)




そしてそして四国旅行で泊まったホテルは…
エクシブです。
すごかったです。
ただそれだけです。


また、讃岐うどんも食べる事ができました。
弾力と歯ごたえがすごくて
びくりでした。

でも一緒に行ったママは
飲むようにズルズルと食べていました。

徳島から3時間半ほどで帰ってこれて
意外と近いんだと知りました。

四国への旅行は初めてのようなものですから。

また美術館&讃岐うどんで旅行をしようと思います。


Posted at 2008/11/08 18:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation