• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kentokuのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

猛ドラ29 急遽参加

久しぶりの投稿です。

毎度おなじみの猛ドラに参加しました。

ただし、今回は本選の申し込みに勝てず、あきらめていたところ、2日前にキャンセルが有り、
申し込んだところ、当選!
急ぎ用意して、参加しました。

久しぶりの走行と当日は砂埃がすごかったので前半はリハビリと砂埃の除去、
後半はセッティングでタイムアタックに望みましたが、
53.9、53.6秒とベストは更新できませんでした。

でも当日は雨にも降られず、楽しく過ごせてので良かったです。

動画は練習のベストアタックです。

タイムアタック画像はまたも取り損ないました。
そろそろいいカメラがいるかな~



Posted at 2016/09/25 21:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年02月11日 イイね!

タワーバー&トルクダンパー 取り付け


自分のメモとして愛車の変更点を書き溜めようと思います。
これから、ぼちぼち書いてゆきます。

まず、タワーバーの取り付けです。
タワーバーは、お世話になっているお店でワンオフで作って貰いました。
[特徴]
1. エンジントルクダンパーが取り付けられる用にステー付

2. ブレーキブースターの固定用ネジ付

取りつけての感想は、タワーバーの効果は正直わかりません。
トルクダンパーは、エンジンの回転が上がっても、シフトレバーが、
動かないことからエンジンが動いていないことが体感できます。
街乗りでもエンジン回転による動きがないためスムーズになります。

詳細な違いは、スポーツ走行しないと分からないので、
その時に報告します。
デメリットとして、アイドリングで共振による振動があります。
これは、ダンパーのテンション調整で変わるかもしれませんので、
確認後報告します。
Posted at 2015/02/11 17:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

猛ドラ19参加 巧取ったよー

猛ドラ19参加 巧取ったよー


ご無沙汰しています。
毎度おなじみ、猛ドラ19に参加してきました。

今回念願の、巧をとれました。(しかも赤です。)


前回からの変えたところは、


(セッティング)
1. 左側の車高を、前後4mm下げる(一人乗り時のバランス調整)
2. エアーを温間2.0mPに設定する(前回2.3に合わしたら滑りだしが早く会わず)
(ドライビング)
1. 早めのブレーキ(突っ込まず、立ち上がり重視)
2. 横Gを急激にかけない。
この状態で練習走行では、53秒台が連発したので、行けると思い込み、タイムアタックに臨みました。

1回目が、54.049 
これで目標の巧は取れたので、2回目は気楽と53秒台をめざし、アタックしました。

そして、2回目  53.926
いつも今一歩で届かなかったのが、今回はぎりぎり 赤巧に届きました。

いままで、いろんなかたから、アドバイスをいただきありがとうございました。
特にスタッフの方々、毎回、ごぐろうさまです。
(ぐっさん、いろいろ悪態ついてごめんなさい。)


まだ、ここで止まることなく、上を目指したいので、これからもみなさまよろしく遊んでやってください。


ここで、タイムアタックの動画を上げたいのですが、肝心なときにカメラの電源が入っておらず、動画がありません((T_T)/~~~)
練習のBESTアタックをあげときます。


Posted at 2014/11/02 16:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年01月26日 イイね!

いつもの猛ドラ14に行きました

いつもの如く、猛ドラ14に参加してきました。

今回は事前の準備出来ず、当日の朝に荷物を積み込み、
慌ただしく出発しました。
着くと天気はよかったのですが、風が強く非常に寒かったです。

その中慌ただしく準備をし、走行開始。
今回は前回の教訓を生かしタイヤを2本つんで、練習に使用と思っていたのですが、
結局、走行後、談笑して、気がつくと走行時間を繰り返し、練習出来ず

そしてタイムアタックに突入。
今回は巧狙いでタイヤをSドライブに変更し、55秒切りを目指す。
1本目は55"131
2本目に賭けるが、プレッシャーに負け56"261 弱いです。



午後はグッチョンとの擊チャレがスタート
先行の私が54"876,  54"711で今日のベストを出しプレッシャーをかける。


しかしさすが、猛ドラスタッフぐっちょん。
シフトミスしながら 54"346,  54"419 で見事惨敗でした。


巧は次回のお楽しみとゆうことにしておきます。

最後にぐっさん、スタッフの方々ご苦労さまでした。

Posted at 2014/01/26 16:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年01月26日 イイね!

RSワタナベ走行会に参加していました(アップ遅)

RSワタナベ走行会に参加していました(アップ遅)一部のリクエストにより、
RSワタナベの走行会の参加の様子をアップします。

サーキット走行会が今回が初めてで、ドキドキしながらの参加でした。
ハプニングもいくつかあり、またよりドキドキさせられました。

一つ目のハプニングは、朝出発し、高速に乗った途端に事故渋滞に巻き込まれました。
間に合わないかとドキドキしながら待っていると25分程で解消し、
無事間に合いました。

そして1本目の走行でもハプニングが。
シートベルトが捻れていることと、車載カメラが動いていないことを発見。
慌てて、ピットインし修正しました。
そのせいで動画はピンボケでみせられません(ToT)
ちなみにベストは2'11"101でした。

その後の2本目は問題なく、いろいろ試しながら走行できました。
ベストは2'11"680でした。


今回初めてサーキット走行に参加させていただいて非常に楽しかったです。

次回、また開催されるなら、是非参加したいです。

最後に主催のワタナベさん、スタッフの方々ご苦労さまでした。
Posted at 2014/01/26 15:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TAIKI@Heart Beet Ⅶ 今日18日午前中に登ります 」
何シテル?   09/19 07:49
kentokuです。最近ジムカーナを始めました。 遅咲きの新人ですがよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2001年YSリミテッド NB6マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation